全31件 (31件中 1-31件目)
1

久しぶりに 我が家でも ランの開花が始まりました数年前から育てている ”ミッドナイトムーン”が開花中です今朝からカトレア ハワイアン ウエディングソングバージンが満開に数日前から マスデバリア アデューが開花中相変わらず 水加減が?難しく 開花には苦労しています今日は 朝から気温が低く 雪がチラチラしています
October 25, 2015
コメント(2)

サクララン開花中ですこの株は30数年前からの株で未だ元気に咲いてくれます このサクラランはまだ株が小さく 数房しか咲きませんが毎年 花数は増えていますサクララン”セブンスター”も1週間遅れで開花中ですまだ五分咲き位です花が下向きなので 撮影には苦労します(>_
August 15, 2015
コメント(2)

ここ数年開花を見ず 半ば諦めていましたが今年の春 株分け 植え替えをしてみました1鉢は水苔 もう一鉢はバークで水苔で植えた方の鉢でビフレナリア ハリソニエ が開花始めましたクジャクサボテンは 多分今年最後の1輪開花です
July 28, 2015
コメント(4)

最近ランの開花が無くご無沙汰中(>__
July 25, 2015
コメント(2)

明けましておめでとうございます今年も何とか1年通し頑張ってみますデンドロ ”ナガサキヒノマル”年末から正月にかけ満開状態になりました私としては 今回花数も多く 満足状態です暮れから降雪が連日多く 家の周りは雪の山です今日は日も差し 穏やかな一日になりそうです
January 3, 2015
コメント(2)

ミニカトレア咲いたのですが水やり控えてしまい 2個花芽落としてしまいましたデンドロ ナガサキヒノマル開花中昨年より花が小さく感じます再び 名無しのデンドロ開花しました2個しか咲きませんでしたが株が小さいのでこんなものかな?前回咲いた名無しのデンドロと比較しました似ていますが・・・この所毎日降雪が有り 早くも屋根の雪下ろしが心配ですにほんブログ村
December 25, 2014
コメント(2)

ようやく満開状態になったシンビジューム クスダファンジー キラリタ 購入から5年昨年は1本しか咲かず心配しましたが今年は6本も咲きました先日咲いたデンドロ ユキダルマクィーンと比べて大きさがこんなに違います全長100cm 花の大きさも7cm程有りますにほんブログ村
December 17, 2014
コメント(2)

15年前 退職時に記念に頂いた デンドロ ユキダルマクィーン今年も無事咲きました15年間 子・孫と数鉢に増えそれぞれ違う環境の所へ現在 残った4鉢を育てていますにほんブログ村
December 13, 2014
コメント(2)

友人に頂いて5年ラベルが添付されていなかったので未だ 名無しのままのデンドロ?が開花始める開花せず心配していた マスデバリア 何とか開花しましたにほんブログ村
December 10, 2014
コメント(3)

難易度は高いとは聞いていたが ”マスデバリア アデュー ”3年前(下の写真)を境に毎年花芽が少なくなり今年も幾つか花芽が出来たが開花に至らずこの蕾が最後なのだが この状態で1週間どうやら咲かずにこの状態で終わりそうですにほんブログ村
November 26, 2014
コメント(2)

5年前に株分けその後開花を見る事無く株分けで何か失敗したのか半ば諦めていたがようやく花が咲きましたただ 1本しか花芽が出ず ちょっと寂しい感じですにほんブログ村
November 24, 2014
コメント(4)

相変わらず 気ままなおっさんで久しぶりの投稿です昨年より10程早く 小樽天狗山 初冠雪今現在 霰が時々降る 外は 真っ白ですこんな中開花楽しみにしていた カトレア開花直前 黄ばみ始め 無残な姿に トホホこちらは 順調に元気に成育中今まで 4本以上花芽が上がった事が無かったが今年は 6本元気に成育中 シンビジューム ”キラリタ今日現在は出し惜しみしながら 約2ケ月 1輪ずつ 開花の セロジネ ユニフローラ本音は 一度に 全部開花してほしいよ(^_^)
October 28, 2014
コメント(2)

夏場に開花するカトレア我が家ではこの一鉢カトレア ヤマダラ エメラルド バレー”サミット” でも昨年は開花せず寂しい思いを・・今年は無事開花しました室内でUP 外では・・・微妙に色が違うがそれなりに 良いですね~
August 1, 2014
コメント(2)

春に開花後 久しく開花を見なかったランの花今年2回目開花です デンドロビューム
July 26, 2014
コメント(0)

例年 我が家では1~2輪しか咲かない”マキシラリア ポルフィロステレ ”今年はちょっと多め5輪開花中他蕾?チラホラサクララン ”セブンスター”が早くも開花始めるダルマ系の君子蘭も開花中ここ数日真冬に逆戻りの天気が続いたが今日ようやく日が差し一段落という感じです
March 9, 2014
コメント(2)

我が家では久しく開花を見なかったランの仲間達ようやくキンギアナムが開花始める香りは結構キツいです初めて育てた デンファレ最初の1輪開花から1ケ月最後の4輪目開花同時に最初の1輪目萎み始める
February 21, 2014
コメント(2)

久しぶりに開花を見ました久しく我が家で遠ざかっていたラン の仲間が開花しましたセロジネ ”インターメディア”1週間前から開花中のデンドロビューム開花から1ヶ月経過の元気なミニカトレアです
February 5, 2014
コメント(2)

しばらく開花を見なかったランの仲間達ようやくシンビジュームが開花してくれましたでも 寂しいかな 昨年は4本花芽が上がったのに今年は1本(>_
January 20, 2014
コメント(2)

セッコク系 ミニデンドロ ピノリーノ”アツミドリーム” とラベルに書いてありました我が家ではこの株初めての開花初心者向きと書いてありましたが私では この程度しか開花見ませんでしたミニカトレア ”プチプチキャンディ”12月に次いで 2度目の開花です
January 7, 2014
コメント(4)

途中挫折しましたが 何とか大晦日を迎えました今年は何時もの年より越年する鉢が多かった(^▽^)いつもは2・3鉢が限度でした1年間ありがとうございました服喪中のため新年の挨拶は控えさせて頂きます
December 31, 2013
コメント(4)

4年振りにようやく開花した オドントグロッサム寒暖に弱いと聞いていましたがたまたま上手くいったのか今年は咲いてくれました(^▽^)
December 27, 2013
コメント(4)

今年もこの程度 ”デンドロビウム・ユキダルマクィーン”10数年咲いてはくれるけど・・もう一度記念に頂いた時のように鉢全体に咲かせてみたい(^▽^)
December 23, 2013
コメント(2)

2年前花が終わりかけた株を頂きましたが昨年は全く咲かず 心配していましたが今年は無事開花に成功香りが有り可愛らしい花ですね ”オンシジュウム オーニソリンカム”
December 18, 2013
コメント(4)

ようやくデンドロビウム2種類満開状態になりました今朝も積雪有り除雪が大変です
December 15, 2013
コメント(4)

3年前に頂いた株漸く我が家で開花多分デンドロの仲間と思いますが名前は???です
December 11, 2013
コメント(0)

デンドロが開花始めました何時もは僅かしか花芽が出なかったが嬉しい事に 今年は沢山の花芽が・・・満開が楽しみです
December 8, 2013
コメント(0)

ミニカトレア プチプチキャンディー我が家で育てて初めて3輪開花 (陰に1輪)初めての事なので とてもラッキーという感じ
December 1, 2013
コメント(4)

今年も無事 レリアカトレア ハウヤン ビユーティ パール が開花始めるこのカトレア我が家に合っているのか毎年開花してますついにこちらも冬将軍昨日に続き 今日も除雪
November 29, 2013
コメント(2)

先月開花時二輪しか咲かず今回また開花したが 今度は三輪 セロジネ ユニフローラ どうも上手く咲かせる事が出来ない来年は??? 期待を込めて再度挑戦
November 26, 2013
コメント(4)

1年位もご無沙汰してしまいましたこの間いろいろ有りましたがこれから徐々に復活したいです3年程前に頂いたミニカトレアの株漸く開花しましたが 名前が??花を見て調べましたがソフロカトレア チェリービー ‘エモーション’ かな???
November 24, 2013
コメント(2)

似たようなデンドロ開花しましたが ??今回開花したデンドロ今回の花は前回の”ハマナレイク”?より花は大きい前回開花したデンドロ前回掲載したとき”ハマナレイク”と載せましたが・・・どちらが”ハマナレイク”???素人にはランは難しいですね・・・
March 19, 2012
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


