全1468件 (1468件中 1-50件目)
今日は矢車をペイント。 子育て支援の音楽遊びチョロッと参加&片付け! 雑したら、もうお昼。 午後はベラコンを買いに。ベランダコンテナってゴミ入れる外用のプラのBox。 カインズでたらい回しで一時間。 後はまた雑。 明日は4つの園で共同の広場事業。 近くの大きな公園に行ってきます
2008年04月22日
コメント(105)
日記ですが、mixiに移行したいと思います。ご覧頂いた方、ありがとうございました。もし良かったらmixiでも読んでください。http://mixi.jp/show_profile.pl?id=2191537
2008年01月09日
コメント(11)
今日、仕事はじめ。出勤すると園長が「電話したんだけど・・・。」なんとカクレクマノミが死んじゃったのです。それが仕事納めの日に水槽きれいにしていったら、水槽から水が漏れて塩分濃度が上がってしまって・・・。朝から(>_
2008年01月04日
コメント(3)
Saleの帰りに近所の神社に行ってきました。七五三で行ったっきりだから… 先ずはお参り。かなり人もおらんと静かにお参り出来ました。 海外ボランティアの安全などをお願いしました。 そして、おみくじ。 「末吉」 まぁまぁなんじゃないかと内容をうんうん。 結ぼうと思ったけど、内容忘れないよう財布に入れときました。 お守りを自分のと両親のを買いました。
2008年01月03日
コメント(2)
丸井のスパークリングセールに行ってきました。朝寒くてなかなか動き出さへんくて。 仕事じゃないから遅れてもかまへんからね! まぁ、30分過ぎに到着。提携駐車場はめちゃ混みの為タイムズに 目当てはセーター。一着酔っ払ってなくしたので… 代わるセーターを探しました。そのおかげでボーダーばかり目について買っちゃいました。 あまり気に入るのはなかったよ。 アウターも欲しかったんやけど面倒やから止めときました。 まずまずかな? タンスに入らんのがたまには傷やね
2008年01月02日
コメント(1)
遊戯会の時に待ち時間に子ども達と見ようと思ってたけど一緒に見れんかったので、休みだし見ちゃいました。 傷だらけでなかなか再生しなかったけどなんとか動き出した。 字幕にしようか迷ってちょっと英語聞いてたけど、面倒になって吹き替えに。 見て楽しかった。 いい言葉もあった! 「後ろを向いてたら前にあるものに気付かない」ってさぁ がんばろ!
2008年01月02日
コメント(2)
今年もはじまってしまいました。なんら予定がなく、遅く起きてきました。初仕事は年賀状を数えること。10枚。いつも通りです。まぁ、みんなメールで済ませてしまう世の中だけどメールもそれほど来てませんが・・・。ほとんどが既婚者が占めます。。。子供の写真を見ると和みます。朝ごはんは雑煮です。餅はあまり好きではないがさすがに食べます。なるとが好きで沢山入れて。朝からずっとTV三昧。あちこち回して。お昼はピザ。手作りです。雑煮は朝のみです。毎日食べたら胃がもたれますから。そしてDVD「そのときは彼によろしく」。市川拓司が大好きです。きのう、なんとか借りれました。長澤まさみ、山田孝之が主演。ゆっくり見れました。どこかあんな恋愛にあこがれてるんでしょうね。そして晩ごはんは、ウドンチャンプルー。ソーメン切らしてるので・・・。明日は丸井のセールに行ってきます。
2008年01月01日
コメント(3)
今年はいろいろありました。 失恋でかなり凹みましたが、何とか復活。 いろいろなところに出掛け、いろいろな出会いもありました。 そんな中、陶芸も3年目。サーフィンもチャレンジしたし、沖縄大好きになりました。なんたってめしが美味い。昨日も沖縄居酒屋行っちゃいました。 研修やワークショップ、ついには来年にアーストラリアに幼稚園ボランティアに行く決意までしてしまいました。 そのおかげ?で英語を勉強中。 かなり自分改造されました。 来年も忙しそうだけど、マイペースでガンバっていきます。 みなさん 温かく見守ってやって下さい。
2007年12月31日
コメント(1)
昨日、一番下の姉貴にあった。 いつぶりや? なんでも着付けを習うんで着物取り来たよ 町田まで荷物持たされました。 久々に喋ったんやけど 30には見えんとか 兄弟の中でも違うよねとか多趣味だよねとか 言われちゃいました! たしかに今年はそんな事を沢山言われた年でした。 因みに姉貴の旦那の従姉妹の旦那が陶芸家ですごいらしく、留学とか行ってたみたい 一度話してみたいもんだ!
2007年12月30日
コメント(2)
今年も教室は最後。焼き上がったおちょことかを仕上げして、またもやおちょこを10ほど作りました。とにかく数作って練習です。 電動を極めないとね。 で、最後の教室なんで他の曜日からも3名参加してパーティー! だって豚汁にシフォンケーキ、イチゴに漬物。 木曜クラスは美味しいクラスってぐらいです。 みんな美味しくて満足。 仕事で捻った足首が痛い(>д<)
2007年12月27日
コメント(2)
携帯を?に忘れたので一時帰宅。 松屋でキムカル丼を食べて出発。 今日は職員会議だったので休憩なし 電車で一休み。 レッスンは英語の新聞のUFOをテーマに頑張りましたぁ 頑張って壁を乗り越えなきゃ? 帰りにスタッフにかばんを「かわいい!」って誉めれちゃった。
2007年12月26日
コメント(1)
時間もあったから ピザと唐揚げ作ってみました。 美味しかった?
2007年12月24日
コメント(1)
昨日の「M-1」見てから パイレーツ オブ カリビアン と スパイダーマン3 見たよ ほんとは日本語吹き替えで見たかったけどヒアリングの練習も兼ねて字幕にしました。 結構、簡単な英語を喋ってるんだなぁって思ったよ 喋ってるのと訳のギャップも分かったし面白かった。
2007年12月24日
コメント(1)
昨日はやっとおもちゃコンサルタントのレポートを2回目出せたよ。 課題が二つあって「おもちゃの歴史」ってのを書いたよ。 そして、ミュージックセラピーのワークショップ。
2007年12月24日
コメント(1)
なくなったと思ってた3本目のダーツが車のゴミ箱に… 車検出した時に車内掃除で見つけたみたい 感謝です。 これで晴れてダーツが出来る。 チップ買わないと
2007年12月23日
コメント(0)
昼は小田原で海鮮どん。小鉢のおでんがうまかった! 幼児教育センターのX'masコンサート。研修報告書かないかんから写真やらメモ取りました。 先生たちの連弾やら合奏でX'masムード。 ピアノの効果音付きのツリーがだんだん大きくなる話のペープサート。 こんなX'mas会が出来たら子ども達は喜ぶだろうなぁと思ったよ。 何年か前に他園の園長がサックス吹けるからってX'masコンサートさせられちゃいました。 ベルやりました。 楽しかったけど練習がたらなかったよ そんなこんなんで休む暇もなく、厚木に移動。 図書館の上にあるスタジオで保育士によるX'masコンサート。 着くと飾り付けしてました。 ギターでX'masソングや連弾など、手に技がある人は羨ましいです。 手遊びの交換をしました。若干忘れてる… 自分の野次?ツッコミに感激されちゃいました 楽しんで貰えたんで良かったッス
2007年12月22日
コメント(2)
今から小田原にうちにリズム指導に来てるところのコンサートに行って来ます。その後、知り合いの保育士主催の演奏会を見に行ってきます。 結構過密なScheduleだよ
2007年12月22日
コメント(3)
で由来ゆったんよ。 普通にゆうのはつまらんから犬のかぶりものしてサンタ帽子かぶって出たら喜んでたよ。 由来もなかなか良くまとめてあったし、自画自賛? 反省で「由来が良かった」って言ったら笑われたよ。 そのあとも子どもが帽子かしてって大人気でしたぁ
2007年12月21日
コメント(1)
絵本を必ず見ます。仕事柄もあるけど、インスピレーションで選ぶ。かなり、絵が重要で好き嫌いはっきりしてる。内容もメッセージ性があるのが好きだね。今日は「いのちのまつり」って沖縄の話もあって一目惚れ先祖が沢山いて、これからもいのちが続いてくってはなし。もうひとつは絵で。結構たまってきました。2、30冊はあるかな! 本棚欲しいよ。 最後には絵本描いてみたいけどね~
2007年12月19日
コメント(2)
今日は市のホールで先輩の先生のピアノ教室の発表会! 時間ギリギリだったけど、子ども達の発表はとっても良かったです。 パートさんやら知ってる人の発表もあり聞く事が出来ました。 ピアノは2千万のグランド。 弾いてみたくなったけど、弾ける曲ありませんから(>_<) 音楽会に向けて練習しなくてはいけないとひしひしと感じました。
2007年12月16日
コメント(1)
ワーキングホリデーの斡旋会社での忘年会。 もちろん、英語が… まぁ,Easyな英語もあって楽しめたかな? 初心者の英語レッスンで教えてくれる23歳のジュリアンはGirlFriendを連れてきたけど、Gameでは同じチームに誘ってくれたんだけどチームわけで別々に。 ジュリアンのチームがwin 次のチームでは勝ったけど景品なし スタッフに同じ誕生日の子がいて驚き 1こ下で54321なのだ! 悔しい 楽しかったぁ
2007年12月15日
コメント(0)
部屋で制作三昧。 スクラッチ画の下絵をクレヨンで塗り塗り。 X'masの絵です。来週?黒で塗って引っ掻きます。 そして 窓装飾にはリースを 画用紙で型抜きした飾りをペタペタ 終わった子は紙木琴を作りました。 自分で作れば、ドレミの場所を覚えられるしね。直ぐに出して練習出来るから 結構いいアイデアでしょ! 明日は誕生会
2007年12月13日
コメント(2)
めちゃ痛んでるからトリートメントを買いました。 今日はしっとりしてるけど縮毛が一番楽でいいなぁ 我慢して伸ばしてまたかけます。 今日は休みだったので昼間のレッスンに行ってきました。 だんだん英語がわかってきました。 行きの電車では英語の本を読んで文法が少し分かりました。 英語が楽しくなってきたよ
2007年12月12日
コメント(1)
無事に終わったよ。 着替えとか舞台裏はテンテコ舞いだよ 昼寝してないから(眠) うちの園は職員も昼寝付きだから みな自信を持って発表出来てました
2007年12月09日
コメント(2)
(眠)。 園庭掃除やらしっかり仕事しちゃいました。 年長の女の子3人にベタベタされて大変でした。 明日は遊戯会。忙しいよ。休みなし。10連勤。運動会の時よりもましかな~。あれは12連勤。 早番終わって工具やボルト買ったり。 「鈍感力」が欲しくてBookOffへ。 このストレス社会を生き抜く為には「鈍感さ」が必要。 細かな保育は必要だけど、細かいのはダメ。 ゆとりが持てるように。 と本を探すもベストセラーだからあるはずもなく、保育本を探す。 近くの棚には「英語」のコーナーがあったので見てみるとセインカミユの本があり手に取るも…? もっと探すと 「ベラベラブック」なるものが。スマステーションで慎吾くんがやってる英語の本らしく。 簡単だったので、買っちゃいました。 1は100円で2は600円でお得でした。 勉強しまぁーす。
2007年12月08日
コメント(1)
X'masリースの参加者は10名までにしてたんだけど昨日の夕方に張り出して今日の夕方には用紙なくなったよ。 5名がいいとこだと思ったのに! さらにやりたいって声もあり15名までにしてみました。 当日、バタバタしそう。
2007年12月07日
コメント(2)
楽しいんだよね 仕事の後に渋谷に出るのが… 大変だけど、英語聞いてるだけでも楽しい ほとんどわからないけど… 勉強してるみたいで若干劣等感があるけど 自分は自分みたいな感じ。もちろんStudy English でも今日は知ってる英語を使って話そうと試みたからOK! あと半年頑張りますかぁ~
2007年12月05日
コメント(1)
赤い靴下だけど赤のタイツがあって解決ぅ~。 赤の靴下売ってないからさぁ ホッとしたよ。 寒いよォ
2007年12月05日
コメント(1)
来週親子でやってもらおうと見本作りました。 参加費は1000円。 安いような高いような丁度いい値かな? 園のパソコンが壊れたから申込書とかデータ消えちゃったから作り直さんと これから渋谷に英語レッスンでーす。
2007年12月05日
コメント(1)
ずっと悩んでて、来週のおもちゃ教室で「X'masリース」を作ろうと100円ショップを回ってたけど、いい材料がなかったけどカインズホームに行くと蔓のリースが100円で売ってるじゃありませんか! 飾りも安いし購入。 明日仕事終わったら見本(自分の)を作ります。 あともう一つは衣装で使う「赤い靴下」 100円ショップにも西松屋、ヌマヤにもない。 後は赤ちゃん本舗かな?
2007年12月04日
コメント(3)
朝起きる時に「グキ」って だんだん痛くなって明日には治ってるといいんだけど 今日はもう一人の担任が休みでパートさんが入ってくれました。 月曜は英語に体育、歌唱指導。 が… なんとか弾きました。 仕事上がってからはリース用のまつぼっくりを塗装してたら頭痛くなったっていうか気持ち悪くなりました。 リースの枠探したけどなかなか見つからない。 他にもいろいろ買うものあってぐるぐる。 事務のバイトに仕事の仲介などなど 果たしておいらは何屋なんだろ?
2007年12月03日
コメント(1)
お宝メールって言う懸賞サイト何だけど 流行ってるんだって ちょっと儲かるから 嫌じゃなかったら登録してみて http://multic.jp/otakara/?code=114419 パスワード 1492
2007年12月03日
コメント(1)
1ヶ月振りにやってきました。 体力落ちててはじめは直ぐに息が上がっちゃったけど後半は慣れてきてまぁまぁの動きも出来て点も入れたよ。 昨日寝る前にバク転の練習。 中学からバク転が目標。 できるんだろうけど勇気がでません。
2007年12月02日
コメント(0)
今日は陶芸教室のみなさんと美濃に焼き物を見に来ました。 焼き物で有名なんだって。 関ヶ原の戦いは岐阜だし、岐阜って付けたのは織田裕二じゃなくて信長。 まぁそんなこんなんで5時集合! (眠) 10時にはついて美術館を2館見学。 少しは歴史が分かりました。 そのあとは釜元を訪ねて2時間歩きっぱなし 最後に訪ねた光峰窯はゼクシィとかで陶作で乗ってるとかでウェディングのプチギフトの制作してました。 お父さんは盆栽の器で本に「市ノ倉石州」って出てたよ。 盃作成で全国から発注がくるらしく忙しいって。 沢山歩いて疲れました… 帰りは8時かな
2007年12月01日
コメント(1)
今日は全体の予行練習。 一部二部と続けて。今日まで中学生が職場体験に来てる。 幕間に紙芝居を読んで貰いました。 せっかく来てるんだから暇にさせたら勿体無い。 女の子の方が堂々としてるんだよね。 男はダメ? 声も小さくてしょうがないからマイクで。 良い体験になったと思うよ。 ちょっと嫌な事あったけどそれを気にしないような大きな心になろうと決めました。 何故か腹ペコ。 カレーをお腹いっぱい食べました。 インスタントにゲソとチキンを加えて美味しかった。
2007年11月30日
コメント(1)
今日はお休み。火曜が予行練習だったから変更したんよ。だから昨日Hardだったからゆっくり休めたよ 昼間もなにもする気がなく溜まってたドラマを見てました。 「オトコの子育て」もなかなかいいんだよね。 子育ての勉強になるし。まだいないけど… 夜は陶芸教室に行って来ました。 電動を始めて1ヶ月。 大分慣れました。 とにかく数を作った方がいいって事で小さいのを 1.5あったから6個ぐらい出来るかなぁと頑張ったら8個出来ちゃいました。 休みも入れなかったから疲れたよ 先生のチェックも入ってまだまだですな? 土曜日は美濃焼きを見に教室の人達とバスツアー! 5時間掛かるっていうからどうしたもんかね。
2007年11月29日
コメント(2)
急遽、同僚がギックリ腰の為に早番代わりました。 最近1時寝なんで(眠) もっと早く寝たいんですが片付かない… 早番終わってX'masイルミネーションをちょい変えた。 二階のスペースでやってるからこどもたちは 「せんせ~い」 って手を振ってました。 「大丈夫?」って心配そうな声も聞こえました。 勤務外なんで自由気ままに。 フェンスのイルミはつかないのもあるんで時間があるときに直したいなぁ 雑務を済ませ、渋谷へ 英会話レッスン。 行くのはいつも憂鬱! もっと勉強が必要です。 スタッフにアドバイスもらったんだけど「HUB」っていうバーに行くと外人ゴロゴロいるからとか切符売り場で困っている外人を見つけ「May I help you?」 っていうのが手だと言われたけど… 頑張りますかぁ~
2007年11月28日
コメント(1)
泥酔したお店にダウンを取りに行きました。 店長に恐る恐る先日の事を聞いたが 「大分酔ってましたけど大丈夫ですよ」 それが一番怖い。 財布を待つ間、ルミネ下で路上ライブ聞いてた。 サッドサッドプラネットという二人組。 マイラバみたいで聞き入ってました。 思わずCD買っちゃいました。 そして財布が到着。 お金は入ってない。 その子たちに聞いても記憶がないようなので全部忘れよう。 泥酔して無くしてもの セーター \8000 タクシー代 \18000 財布の中身 \19000 自分の記憶 プライスレス
2007年11月25日
コメント(1)
ワーホリで帰って来た人の話を聞いてみんなでちょっと軽食。 24の男の子でオーストラリアに2年行って来たんだってさ。 めちゃめちゃ魅力的な話ばかりでめちゃ旅したいって思った。 仕事へのしがらみがあるから辞めるまでいかないけど。 でも今日は参加して良かったぁ~!
2007年11月25日
コメント(2)
月2回のワークショップは意義あるものです。 ゆったり出来るし、自分の可能性に気付きます。 いろんな人に広まればいいと思います。 モニターと言えどこれだけ変化があると驚きます。 自分が変わってくのがわかるしね。 企画をしていかないと。
2007年11月25日
コメント(0)
昨日、新宿で飲み会。 泡盛イッキしちゃって記憶がない。 財布も鞄もなく、ダウンは友達の着てた…。 セーターきてないし。 鞄は返ってきた。 ダウンはお店に取りにいかなきゃ。 財布はお金は入ってないけど、友達が持ってるらしいので。 でも、タクシー代と紛失分で4万 かなり痛い。 授業料ってことで我慢します。
2007年11月24日
コメント(1)
おやつの後で他の保育園の作品展を見に行きました。 普通なら部屋に飾ってあるよね。 ソレが外! その園は自然に囲まれてトトロの森みたい。 電球つけて、窯に火がついててもめちゃ寒かったよ。 自然物を使った作品ばかり、羊毛で玉を作ったり、野焼きで皿、どんぐりで太鼓。たくさんあって 「遊びたいっ」て感じ。 うちの園はもうすぐ移転しなきゃいけないので木など全部切って殺風景だよ。 ああいう場所で保育したいなぁと思った。 今の場所で工夫してやっていくさ。 なにせこの園はお寺さんとこだから分園やら幼稚園もあるし、理事長は今度、沖縄の中学生に呼ばれて講師に行くんだって。さらにはネパールに学校を12も作ってるんだって並じゃないよ。 自分も何か残せるよう頑張ります。 Study。
2007年11月22日
コメント(1)
今日は電動の作品めちゃできた。 今日は削り。カップが二つ。取っ手頑張ってつけたよ。 焼けた作品もまずまず
2007年11月22日
コメント(1)
昨日買ってきたイルミを付けました。今日は0~3歳児の予行練習だったんだけどそれが終わってから頑張りました。さっき英語レッスン帰りに撮影してきました。
2007年11月21日
コメント(1)
今日は遅番終わってからカインズにX'masのイルミネーションを買いに行きました。 園長に早く飾って欲しいって言われてさぁ。 展示品のトナカイは点灯してないとこあってかたづけられちゃったぁ。 はしごから登ってるとか買いました。 明日飾れるといいんだけどなにせ時間がにゃい 帰りに園に荷物置きに行ったらまだ園長仕事しててガストでごちそうになっちゃいました。園長はまた園に舞い戻りましたとさ。 女の園長だからかわいがってもらってます。
2007年11月20日
コメント(1)
今週はサブなのでと言っても、聾の子の補助なのだがそれでもゆっくり過ごすつもりが。5歳の先生休みなんで10時まで入って、英語のレッスン受けて4歳児に帰ってきたらまたレッスン受けちゃいました。英語喋れるってわけじゃないけど、講師の先生はおいらが一番理解しているようで頼ってきます。ぺらぺら喋れるように慣れたらいいんですが。で、聾の子の補助してたけどトイレ掃除もあって、自分の仕事一切出来ませんでした。仕事終わってから、今月の反省を打ってました。園長に来年行く海外の幼稚園ボランティアの推薦文を書いてもらったんだけどこれが堅い堅い(>_
2007年11月19日
コメント(1)
昨日、ツタヤに行ったときにDVD4枚、CD4枚借りちゃいました。もちろんみんな焼きます。ダイレクトプリントして。DVDが結構時間掛かるんだな。1枚1時間くらいかな?まぁスイッチ押せば後はPCがやってくれるから良いけど。PCのメモリーが少ないからその間、作業できないのがたまに傷。。。そして、今日は土曜日に知り合った「クリーミーメロンパン」の手遊びを見てました。個人的に好きな手遊びを覚えて使おうと思います。早速今日使ったのが「あそびましょ!」でんでんむしのところがいいんだよね。あとは「ドーナツのわ」が気に入った。使ってみます。
2007年11月19日
コメント(1)
本屋行くと必ず絵本のところに行くんですが昨日はツタヤによってCD、DVDも借りてさらに絵本買いました。「ろしありすのクリスマス」っていうかわいい絵の絵本でした。本屋で探してみて。今はネットで探してみてか!と忘れた・・・。メイシ~ちゃんをかいた人の魚の絵本です。一応ダイバーなんで魚には弱いかも・・・。しかも簡単な英語だし入門編って感じで子供も楽しめそうだしね。本棚が欲しくなってきたよ。友達に作ってもらおう!職人がいるから。
2007年11月19日
コメント(1)
昨日行って来ましたぁ。今回は「キャリアデザイン」と言うことで人生設計をしてきました。モニターとして頑張っております。過去や今現在の悩みなど整理出来て、未来の設計だよ。いろんな事が音楽によってわかってきました。自分が変わって来てるのもわかるしね。みなさん、いかがですか?
2007年11月19日
コメント(1)
昼は友達とお茶してました。友達のお子も一緒に。 まだ9ヶ月ということかわいいね。 久しぶりに話して昔を思い出した。 渋谷に英語レッスン。時間があったからブラブラ~ 献血ルーム見つけて、献血してきちゃいました。 月曜にインフルエンザしたので注射慣れ 今回で18回目でした。 前回、肝臓の値が高いので調べてくれました。 待ってる間、微妙に(◎o◎) 無事正常でしたo(^-^)o 英語レッスンも頑張りました。早く喋れるようになりたいもんです。
2007年11月16日
コメント(1)
全1468件 (1468件中 1-50件目)