おもしろき こともなき世を おもしろく 

おもしろき こともなき世を おもしろく 

PR

Profile

kenkenppa

kenkenppa

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Freepage List

北海道非凡塾


2005 堀井学氏 2/25


カカトコリ氏 ’05.4.23


非凡会・武沢信行氏 5.20


中松幹事 ’05.06.18


安田雅人氏 ’05.07.09


大・交・流・会! 08.11


堀井学氏Part2 09.29


望月俊孝氏(読書) 10.15


石川副塾長 ’05.11.16


非凡会・武沢信行氏12.02


2006 高萩徳宗氏 1/31


大・交・流・会!2/21


市川善彦氏 3/16


二神敏郎氏 4/13


佐藤等氏 5/19


西谷常春氏 6/23


マツダミヒロ氏 7/27


大・交・流・会! 8/25


幹事例会 9/?


小山田剛氏 10/19


中松知真幹事 11/17


非凡会・武沢信行氏 12/1


2007 新年会! 1/12


内藤氏&民部田氏 2/14


飯田史彦氏(読書) 3/21


遠藤美紀氏 4/20


竹田陽一氏 5/28


吉田麻子氏 6/25


非凡会・武沢信行氏 7/13


田中省三氏 8/24


交流会 9/28


武藤英生氏 10/26


遠藤友彦氏 11/26


望年会 12/20


2008 西谷常春氏 1/23


植松努氏 2/15


川根順史氏 3/21


北海道非凡塾 塾長の独り言


北海道非凡塾の今後


北海道非凡塾の塾長


セカンドシーズン出足好調


夢への挑戦


第二期 無事スタート


総会&カカトコリさん


例会


塾生の方々の頑張り


五十音順 索引


五十音順


あ行 あ






か行 か






さ行 さ






た行 た






な行 な






は行 は






ま行 ま






や行 や




ら行  ら






わ行 わ


作者不詳


書物・その他


映画


Favorite Blog

横柄な性格の人は。 New! よびりん♪   さん

ドラクエⅢのリメーク… LD菊池さん

ウキウキマーケティ… ウキウキホリウチマン−お客づくり大学さん
OVER COME 俺様no1さん
こころりんく こころのりんくさん

Comments

山本有四@ Re:心に太陽を持て(09/01) 「国民小国文庫」? 「日本少国民文庫」と…
ココナッツミルク@ Re:つらいことが多いのは 感謝をしないからだ(09/02) おばぁちゃんが私の成人式の時に、この言…
しいえもん@ Re:丸くとも 一角あれや 人心 あまりに丸きは 転びやすきに(08/23) 円くとも 一角あれよ 人心 あまり円きは…
2010.05.05
XML

人の一生は、重荷を負て遠き道をゆくが如し、急ぐべからず。

不自由を常と思へば不足なし

心に望おこらば、困窮したる時を思ひ出すべし。

堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思へ。

勝事(かつこと)ばかり知りて負くる事を知らざれば害其の身に至る。

おのれを責めて人をせむるな。

及ばざるは過ぎたるよりまされり。



                                  「東照公遺訓(東照宮遺訓)」
                                   -慶長八(1603)年一月十五日-



とてもいい言葉。

幼少時から人質となり、苦労を重ね、秀吉が天下人になるのを横目で眺め、
最後にはついに天下を取った家康という人の人生を思う時とても感慨深く。

より強烈に胸に迫ってきます。


これが後世の作だという説はにわかには信じ難いですが、 日光観光協会のHP でも



しかし同HPでも書かれているとおり、耐えに耐えて天下を統一した家康公の
人生哲学がよく表れている。


なにより私たちの人生に役に立つ!





辞世の句
人はただ 身の程を知れ 草の葉の 露も重きは 落つるものかな





露でもあまり重すぎると落ちる(何でも度を過ぎるべきではない)


この句は豊臣秀吉の辞世の句
露と落ち 露と消えにし 我が身かな 難波のことも 夢のまた夢


を意識し、皮肉をいってるようだ。

(参考 日本人の心 http://homepage3.nifty.com/mezame/index.html )




最初の行から思い出したのを2つ、西と東から

慎重にゆっくりと進むのだ。急ぎ過ぎるとつまずく。      シェイクスピア

士は以って弘毅ならざるべからず。
任重くして道遠し。
                            論語〔泰伯〕 曾子



断行できる強さを持っていなければいけない。
責任は重く、実現させるための道筋ははるかに遠い。

・・・・・・・・・超意訳、あってるのか?


シェイクスピアは関係ないでしょうが、
この論語の曾子の言葉は当然家康公も知っていたであろうし、当時の一般常識だったであろうから


また、論語の 
(やりすぎるのはやり足らないのと同じでよくない)
を最後の行で発展させてより強調している。



やっぱり論語か!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.05 19:12:48
コメント(0) | コメントを書く
[ミッション・ステートメント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: