お魚さん達、大好き~♪

お魚さん達、大好き~♪

PR

プロフィール

kenkou3200

kenkou3200

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

ORANGEな日々 アンヂィ☆★さん
さかなおやじのひと… machimaさん
まんまるまるちゃん… まる(*'ー')bさん
みゆ倶楽部 miyuclubさん
いろんなもと _優_さん
ぽれぽれホムペ 改 … ぽれぽれ29さん
No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
水のへる水槽 lampeyesさん

コメント新着

kenkou3200 @ Re[1]:モリアオガエル、足出る。(08/06) tetr@m@nさん こんにちは~♪ >天然…
kenkou3200 @ Re[1]:モリアオガエル、足出る。(08/06) 日本人2005さん こんにちは~♪ >天…
kenkou3200 @ Re[1]:モリアオガエル、足出る。(08/06) kitchensanさん こんにちは~♪ >未…
tetr@m@n @ Re:モリアオガエル、足出る。(08/06) 天然記念物を身近に見られて羨ましいです…
日本人2005 @ Re:モリアオガエル、足出る。(08/06) 天然記念物が普通にいてる環境っていいな…
2005年10月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

珍しいツーショット で、ローチ君のいる水槽に、ビーを入れたと書きました。

その時に、日本人さんやsatoruppeさんから、危ないと言われ、取り出す事を試みたんですけど、取る事が出来なくってそのまま、今日に至ってました。

ビー

見てみたら、3匹とも元気にツマツマしています。
この流木には、窪みが沢山あって、その中にいるのではないかなぁ・・・。

時々、ビーとローチ君、ビーとピグミーグラミーという珍しいペアで居る事もあります。
人間が思うほどでは、無いような気がします。
皆仲良しですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月01日 23時09分34秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おお~、元気だったのか~!!(10/01)  
日本人2005  さん
へ~珍しいこともあるんですね。隠れる場所がたくさんあるからですね。これなら珍しいツーショットも撮り放題ですね! (2005年10月01日 23時27分42秒)

Re:おお~、元気だったのか~!!(10/01)  
流木すごいですねえ。
くぼみに入ってそこで休んだりしているのかな・・? (2005年10月01日 23時49分25秒)

Re[1]:おお~、元気だったのか~!!(10/01)  
kenkou3200  さん
日本人2005さん

こんばんは~♪
起きてたん?明日は山梨、良いなぁ~。

>へ~珍しいこともあるんですね。

本当に、驚きましたよ!

>隠れる場所がたくさんあるからですね。これなら珍しいツーショットも撮り放題ですね!

他にも、ミクロソリュウムの根っこの所とかにも居る時がありますよ。

取り放題ですけど、すぐに苔まみれになっちゃうんで、写真は無理そうです。
この、苔どうしたら良いんでしょうね?
(2005年10月02日 00時45分52秒)

Re[1]:おお~、元気だったのか~!!(10/01)  
kenkou3200  さん
キンギョ&カメ大好きさん

こんばんは~♪熱は、下がったの?大丈夫??

>流木すごいですねえ。

凄いでしょ~。この流木、水カビが発生するので、時たま出して、洗ってんのよ!!

>くぼみに入ってそこで休んだりしているのかな・・?

たぶんそうだと思うよ。この水槽の住民は、ローチくん、ピグミーグラミー、オトシンクルス、コリパンダ、コリシクリ、石巻貝とビーなんです。
何でも食べちゃうローチくんやピグミーグラミーがいるから、危ないって言われてたんだけどね・・・。無事で良かった。
(2005年10月02日 00時49分03秒)

Re:おお~、元気だったのか~!!(10/01)  
普通は飼えるんだけど、繁殖には至らないと思います。 産んでも食べられたり、親にもストレスが溜まるでしょう。
でも爆殖しないのがこの良いところです。(嘘) (2005年10月02日 08時08分49秒)

Re[1]:おお~、元気だったのか~!!(10/01)  
kenkou3200  さん
KiTa914さん

こんにちは~♪

>普通は飼えるんだけど、繁殖には至らないと思います。 産んでも食べられたり、親にもストレスが溜まるでしょう。

この水槽ね、苔が凄いんだ!
で、考えたのがビーの大きい子を入れたら、苔少なくなるかな。くらいに思ってるの。爆殖は考えておりません。

>でも爆殖しないのがこの良いところです。(嘘)

爆殖は、ビー水槽でするから、良いのだ~。
でも、まだ、抱卵ビーは見てない。ジュリーがいるからかなぁ?
(2005年10月02日 11時50分54秒)

Re:おお~、元気だったのか~!!(10/01)  
milu優biter  さん
ローチンはエビを食べるの?!
でも、無事で何よりですねぇ^^安心安心♪
うちはチェリー&沼エビと一緒にいてますが・・・減ってる様子は無いですねぇ
思ってるほど危険ではないのかも?知れないですよね♪
エビの餌を横取りして毎日食べてるローチンですw (2005年10月03日 13時17分23秒)

Re[1]:おお~、元気だったのか~!!(10/01)  
kenkou3200  さん
milu優biterさん

こんにちは~♪

>ローチンはエビを食べるの?!

ローチンは、口に入るものなら、何でも食べますよ。

>でも、無事で何よりですねぇ^^安心安心♪

本当に、良かった!!

>うちはチェリー&沼エビと一緒にいてますが・・・減ってる様子は無いですねぇ
>思ってるほど危険ではないのかも?知れないですよね♪

人が思うほど、本人さん達は、仲良しですよね!

>エビの餌を横取りして毎日食べてるローチンですw

餌の時間だけ、出てきますね。
食欲旺盛ですからね。ローチンくんは・・・。
(2005年10月03日 15時32分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: