お魚さん達、大好き~♪

お魚さん達、大好き~♪

PR

プロフィール

kenkou3200

kenkou3200

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kenkou3200 @ Re[1]:モリアオガエル、足出る。(08/06) tetr@m@nさん こんにちは~♪ >天然…
kenkou3200 @ Re[1]:モリアオガエル、足出る。(08/06) 日本人2005さん こんにちは~♪ >天…
kenkou3200 @ Re[1]:モリアオガエル、足出る。(08/06) kitchensanさん こんにちは~♪ >未…
tetr@m@n @ Re:モリアオガエル、足出る。(08/06) 天然記念物を身近に見られて羨ましいです…
日本人2005 @ Re:モリアオガエル、足出る。(08/06) 天然記念物が普通にいてる環境っていいな…
2006年09月01日
XML
カテゴリ: 熱帯魚



こんな感じ。

自作繁殖セット

まぁ、水槽といっても、これ、プラケースです。
中には、100均でかったタッパの底をカッターで切り抜いて、
園芸用のネットをシリコンで止めました。
で、発泡スチロールをこのタッパの上に付けて浮かべています。

見本は、「 さかなおやじのひとりごと 」をご覧くださいませ。

お腹が大きい♀?と♂を入れておりますが、
もしかして単なる肥満の♂だったりするかもです。(笑)

まぁ、チャレンジという事で繁殖させてみます。

これをセットして3日目。
まだ、卵産んでおりません。

やっぱり肥満の♂だったんでしょうかねぇ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月01日 11時02分33秒
コメント(8) | コメントを書く
[熱帯魚] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


チョット長すぎですね~  
machima  さん
おおっ、自作産卵箱見事な出来じゃないですかぁ~♪中に入っているダニオから想像するに大きさも十分だと思います。でも、親魚導入してすでに3日って言うのが気になります。ダニオの仲間は、ペアが揃っていれば翌日か翌翌日くらいには産卵しますからね~。中の親魚はどんな調子ですか?体色が普段と違いほとんど飛んでしまっているようならば、まだ環境に慣れてないんでしょうし、普段と変わらないきれいな体色ならば、もう一度仕切り直ししたほうがいいかもしれませんね。 (2006年09月01日 12時16分21秒)

Re:チョット長すぎですね~(09/01)  
kenkou3200  さん
machimaさん

こんにちは~♪
買い付けツアーの準備されているのですか?
このような時間に来て頂けて嬉しいです。

>おおっ、自作産卵箱見事な出来じゃないですかぁ~♪中に入っているダニオから想像するに大きさも十分だと思います。でも、親魚導入してすでに3日って言うのが気になります。ダニオの仲間は、ペアが揃っていれば翌日か翌翌日くらいには産卵しますからね~。中の親魚はどんな調子ですか?体色が普段と違いほとんど飛んでしまっているようならば、まだ環境に慣れてないんでしょうし、普段と変わらないきれいな体色ならば、もう一度仕切り直ししたほうがいいかもしれませんね。

体色は、ちょっと薄くなっています。
たぶん私がウロウロするような所に置いているからかもしれません。
部屋の隅っこにでも置いておきましょうか。
そうしたら何か変るかもしれませんからね。

それにしても工作なんて、ひっさしぶりでしたから、ちょっと楽しかったですよ。

これで繁殖成功すれば良いのですが、何だか出来るのか心配になってしまいました。
(2006年09月01日 14時02分51秒)

Re:手作り産卵箱、繁殖水槽。(09/01)  
kaddis002  さん
おっ!手作りですね!
しかも、僕の大好きな100均グッズで!
作るのって楽しいですよ♪
どんな風にするか考えてる時もワクワクするんですよね~
繁殖うまくいくといいですね!
(2006年09月01日 16時36分01秒)

Re:手作り産卵箱、繁殖水槽。(09/01)  
milu優biter  さん
こんばんは!
w(゚o゚)w オオ- 手作り?!凄いですねぇ
私も今度産卵箱必要になった場合は、この方法にしようと決めてますw
繁殖うまくいきますようにぃ(-m-)” パンパン (2006年09月02日 00時19分47秒)

Re[1]:手作り産卵箱、繁殖水槽。(09/01)  
kenkou3200  さん
kaddis002さん

おはよ~♪

>おっ!手作りですね!

アクア関係では、初めての手作りなんですよ。

>しかも、僕の大好きな100均グッズで!
>作るのって楽しいですよ♪

外側のプラケースは、ホームセンターで購入しました。
外のは100均で、発砲スチロールは熱帯魚買った時に入ってくるものを再利用したんです。

>どんな風にするか考えてる時もワクワクするんですよね~

自分で考えていなくっても、何だかワクワクしますね。
手本があったから出来たようなもんです。

>繁殖うまくいくといいですね!

う~ん、それが難しいのです。
4日目なんですけど、まだ、産んでなかったので仕切りなおししようかと思ってます。
(2006年09月02日 08時56分16秒)

Re[1]:手作り産卵箱、繁殖水槽。(09/01)  
kenkou3200  さん
milu優biterさん

>こんばんは!

おはよ~♪

>w(゚o゚)w オオ- 手作り?!凄いですねぇ

いやいや手本があったから出来たようなもんですよ。

>私も今度産卵箱必要になった場合は、この方法にしようと決めてますw

そうそうこの方法だと、取り出したりする事が無いですから良いですよね。
でも、粘着力の無い卵の場合のみ使えるようですから、気をつけて下さいね。

>繁殖うまくいきますようにぃ(-m-)” パンパン

繁殖、仕切りなおしした方が良い様な感じです。
4日目なのに、まだなんですよ。

やっぱり肥満な♂だったのかも・・・。(笑)
(2006年09月02日 08時59分32秒)

Re:手作り産卵箱、繁殖水槽。(09/01)  
satoruppe  さん
私も、ビー水槽にダニオ入れて様子見ようと思ってたんですが、
ダニオでは強すぎてパイロットにならん!という事でしたんでヤメましたw
代わりに、パイロットシュリンプとしてヤマト君投入!
もう少しで再開出来そうです。
でも、プラケで出来るなら、私もダニオの繁殖挑戦してみよっかなぁ?
kenkou3200さんも頑張って下さいね。 (2006年09月04日 09時40分40秒)

Re[1]:手作り産卵箱、繁殖水槽。(09/01)  
kenkou3200  さん
satoruppeさん

おはよ~♪

>私も、ビー水槽にダニオ入れて様子見ようと思ってたんですが、
>ダニオでは強すぎてパイロットにならん!という事でしたんでヤメましたw
>代わりに、パイロットシュリンプとしてヤマト君投入!

うん、それで正解だと思います。
ダニオって、まじで丈夫ですからねぇ~。
ヤマトくんだと、ちっと水質が可笑しかったら、真っ赤になって☆になっちゃいますからねぇ。

>もう少しで再開出来そうです。

おっ、ビー飼うんですねぇ。
私は、ちょっとビー、少しお休みしようかなぁと思っているんですよ。
金銭的にちびっとだけ苦しいのです。
最近手作りアクセサリーを再開したので、材料費とかが嵩んできたのでした。

>でも、プラケで出来るなら、私もダニオの繁殖挑戦してみよっかなぁ?

うん、挑戦して見てください。


>kenkou3200さんも頑張って下さいね。

まだ、卵産みませんので、今日当たりもとの水槽に戻してあげて、仕切りなおししようと思います。 (2006年09月04日 10時11分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: