お魚さん達、大好き~♪

お魚さん達、大好き~♪

PR

プロフィール

kenkou3200

kenkou3200

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kenkou3200 @ Re[1]:モリアオガエル、足出る。(08/06) tetr@m@nさん こんにちは~♪ >天然…
kenkou3200 @ Re[1]:モリアオガエル、足出る。(08/06) 日本人2005さん こんにちは~♪ >天…
kenkou3200 @ Re[1]:モリアオガエル、足出る。(08/06) kitchensanさん こんにちは~♪ >未…
tetr@m@n @ Re:モリアオガエル、足出る。(08/06) 天然記念物を身近に見られて羨ましいです…
日本人2005 @ Re:モリアオガエル、足出る。(08/06) 天然記念物が普通にいてる環境っていいな…
2006年09月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



今、自宅を全面改築する話が出ていまして、一番のネックになっているエレベーターの見積もりを聞いて驚きました~。

いくらだと思います?

エレベーター本体、施工申請、確認申請、その他工事費込み込みで500万円。
なんでも、家、鉄筋コンクリート3階建てなんで、それも昭和62年より前に作られた建物なので、確認申請をもう一度、し直さないといけないそうです。
姉歯さんから以降、凄く厳しくなっているし、
エレベーター事故も重なってかなりの厳しさだそうです。

これが木造2階建てだったら、こんなにしないんですって・・・。

はぁ~、ため息。

で、2階3階をリフォーム。
ベランダ部分を外壁にしたり凄く大層な事を考えていると、3500万円くらいだそうです。

おいおい、良い家が一軒建てれるんじゃないでしょうか?

結局、エレベータを残念してもう一度、見積もりしなおして貰う事となりました。


さぁ、本当にリフォームする事が出来るのでしょうか?

心配になってきたわ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月15日 15時59分08秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リフォームって、お金掛かるのねぇ~。(09/15)  
milu優biter  さん
リフォームされるんですね^^
うちはかなり古い・・・昔ながらの平屋です
3階建てって凄いですねぇ!?
年をとって・・・って考えると階段がつらくなりますよね
エレベーター・・・ってすっごい高いんですね^^;
3500万って・・・家が建ちますよね。。。( ̄▽ ̄;)
うちは完全バリアフリーにしないと、思い切りジジがこけそうで怖い・・・

(2006年09月15日 16時08分51秒)

Re:リフォームって、お金掛かるのねぇ~。(09/15)  
kaddis002  さん
エレベーターがあるなんてすごい家に住んでるんですね!
3階立てもすごいです!
でも3500万もあれば、相当いい家が立ちますよ!
(2006年09月15日 17時54分43秒)

Re:リフォームって、お金掛かるのねぇ~。(09/15)  
日本人2005  さん
エレベータはそれ位しちゃいますよね~家でもそうでした。何かしらいじるのだってお金かかりますもんね~何はともあれ、良いお家になると良いですね! (2006年09月15日 22時54分32秒)

Re[1]:リフォームって、お金掛かるのねぇ~。(09/15)  
kenkou3200  さん
milu優biterさん

おはよ~♪

>リフォームされるんですね^^

はぃ、そうなんです。
どうしてこうなったかと言いますと、父母が何か合った時に介護がしにくいお家だと言う事で、まず、水周りだけをする予定にしていたのですが、弟がどうせするんだったら全面改装しようと言い出しまして。

>うちはかなり古い・・・昔ながらの平屋です

良いなぁ~。
もちろん木造ですよね。
木造は体の為に良いんですよ。

>3階建てって凄いですねぇ!?

家の家?は、ちょっと変っていまして、アパート形式になっているんです。
父が建てたんですけど、今まで住んでいた家は、工場が火を出した時に、水浸しになってしまって住めない状態になってしまったんです。
で、空き家になっていた3階立てのアパートに、各部屋に一人づつ入ったっていう経緯があります。

>年をとって・・・って考えると階段がつらくなりますよね

年を取るって事もそうなんですけど、父は6年前に脳梗塞をしているんですね。
脳梗塞って、ぶり返しやすい病気で一度なった人は気を付けないともっと酷い状態に陥り易いそうです。
寝たきりとか車椅子になった時には、階段だけでは大変って事でエレベーターが必要になるんです。

>エレベーター・・・ってすっごい高いんですね^^;

諸経費が入っていますからね。

>3500万って・・・家が建ちますよね。。。( ̄▽ ̄;)

田舎だから、良い家が建ちますよ。

>うちは完全バリアフリーにしないと、思い切りジジがこけそうで怖い・・・

お年寄りに優しい家にした方が良いですよ。
バリアフリーにする時、役所に申請したら助成金が出ますよ。
こけて骨でも折られた日には、大変ですからね。
(2006年09月16日 09時00分47秒)

Re[1]:リフォームって、お金掛かるのねぇ~。(09/15)  
kenkou3200  さん
kaddis002さん

おはよ~♪

>エレベーターがあるなんてすごい家に住んでるんですね!

今は無いですよ。

>3階立てもすごいです!

別に珍しくは無いと思いますけど。
普通の家に住みたいなぁと。

>でも3500万もあれば、相当いい家が立ちますよ!

そうですね。
土地があれば良い家が建ちますね。
でも、この3階建て置いておくって事も勿体無いですからね。
潰す事も考えたんですけど、父の自慢の建物なんで、元気な時に潰しちゃうのは、精神衛生上良くないかなぁと思ってね。
(2006年09月16日 09時04分23秒)

Re[1]:リフォームって、お金掛かるのねぇ~。(09/15)  
kenkou3200  さん
日本人2005さん

おはよ~♪

>エレベータはそれ位しちゃいますよね~家でもそうでした。

あっ、やっぱりこれくらいする物なのか。
はぁ~、ぼったくられているのかと思ったんですけど。

>何かしらいじるのだってお金かかりますもんね~何はともあれ、良いお家になると良いですね!

はぃ、本当に大変な見積もりで、まぁ、する事がねぇ、全面改築、外壁の塗り替えとかお金の掛かる事ばかりですから、覚悟はしていたのですが、もうちと安くならんのかいなぁと・・・。

そうですね、まぁ、まだ、本見積もりでは無いのとまだまだ時間が掛かると思います。
でも、今住んでいる家よりは、遥かに良いお家になると思います。
(2006年09月16日 09時10分12秒)

Re:リフォームって、お金掛かるのねぇ~。(09/15)  
マグ777  さん
家族に車イス生活しないと駄目だとやはり
バリアフリーにリフォームする事多いですよね。
あらゆる所に手すりを付けてとか。。

エレベータをつけるとなると中古の家が買えそうです。。。
3500万も有れば新築買えますよね~
(2006年09月16日 22時06分11秒)

Re:リフォームって、お金掛かるのねぇ~。  
みゆ さん
こんちわ~☆
o(*^‐^*)o
リフォ~ムですかぁ!(^‐^*)
エレベ~タ~って、そんなに費用が掛かるんだぁ!
ホント、全部改築したら、一件買えちゃいますね(^_^;
でも、綺麗になった家は、木の匂いがして、いいもんですよ~♪
(〃^ー^〃)
うちは、予算不足で、一部分だけでしたけどね…(^。^;) (2006年09月19日 11時41分41秒)

Re[1]:リフォームって、お金掛かるのねぇ~。(09/15)  
kenkou3200  さん
みゆさん
>こんちわ~☆

おおおぉ~、久しぶりですねぇ~♪
お子さんもみゆさんも元気そうで良かったですよ。

>o(*^‐^*)o
>リフォ~ムですかぁ!(^‐^*)
>エレベ~タ~って、そんなに費用が掛かるんだぁ!

かかるようですよ。
実際はどうなのか知りたいのですけどね。

>ホント、全部改築したら、一件買えちゃいますね(^_^;

そうなんですよ。
言い値でいけばですけど、あと2,3箇所であら見積もりを取ってもらう予定にしています。
そうしないと何だか怖い事になりそうなので。

>でも、綺麗になった家は、木の匂いがして、いいもんですよ~♪
>(〃^ー^〃)

そうですよね~。
木の香りは心休まりますからね。

>うちは、予算不足で、一部分だけでしたけどね…(^。^;)

リフォームって、諸費用も入ってくるので、結構な金額になっちゃいますね。
この金額に諸費用がプラスされるから、たぶん凄い事になるのは目に見えています。
違った所では、ワンフロア1000万で2フロアだから2000万で、出来ると言われている所もありますから。
業者によって違う訳ですね。 (2006年09月19日 15時25分39秒)

Re:リフォームって、お金掛かるのねぇ~。(09/15)  
セクター さん
おはようございます!
遅レスですm(__)m

3500万って数字にびっくりです。
うちは2年半前に家建てたんですが、4LDKで家本体の価格、そんなにしなかったですよ!
持ち土地なら新築した方が安くなりそうですが、鉄筋でエレベーターが着くとなるとそうもいかないのですね。
3階建ては特別に申請しなきゃいけないし…大変!
でも安心は財産ですから、良いおうちが出来るといいですね。 (2006年09月21日 10時17分36秒)

Re[1]:リフォームって、お金掛かるのねぇ~。(09/15)  
kenkou3200  さん
セクターさん
>おはようございます!

おはよ~♪

>遅レスですm(__)m

おこしやす~。(笑)

>3500万って数字にびっくりです。

びっくりするでしょ。

>うちは2年半前に家建てたんですが、4LDKで家本体の価格、そんなにしなかったですよ!

だと思います。
凄くぶったくられていると思いますよ。
って、東京立川でそんなにしなかったってのも驚きますよ。
へぇ~、東京でも3500万しないんだ~。
良い情報有難う!
突っ込む事が出来ますから、参考にしますねぇ。

>持ち土地なら新築した方が安くなりそうですが、鉄筋でエレベーターが着くとなるとそうもいかないのですね。

エレベーターは、諦めました。
まぁ、構想を練り直して、安くなったらエレベーターを考えると言う感じになりそうですけど。

>3階建ては特別に申請しなきゃいけないし…大変!

そうなんですよね。
父の作った墓場のような家ですよ。
本当に迷惑なんですけど、尊重もしてあげないといけませんから、難しいです。

>でも安心は財産ですから、良いおうちが出来るといいですね。

有難うございます。
まぁ、決めるのに1,2年は掛かるでしょうね~。

その頃には、家出ているかもしれないし、先の事は分かりません。
(2006年09月21日 10時29分07秒)

Re[1]:リフォームって、お金掛かるのねぇ~。(09/15)  
kenkou3200  さん
マグ777さん

ま、マグさんごめん!
今、気づいた~。
って、何日前書いてくれていたんだろう?

>家族に車イス生活しないと駄目だとやはり
>バリアフリーにリフォームする事多いですよね。
>あらゆる所に手すりを付けてとか。。

>エレベータをつけるとなると中古の家が買えそうです。。。
>3500万も有れば新築買えますよね~

そうなんですけどね。
商売柄、この土地を離れる事も出来ないし、こんな大きな建物を駅前に置いておく事も出来ませんからね。
新築が安いってのは、分かり切ってますけど、でも、家の中の壁をぶち抜いて造作するだけで、何で3500万なん?って、どんな使い勝手の良い家作ってくれるんだろうと思っちゃいますよね。
でも、田舎の人がすることだから、たいしたリフォームじゃぁ無いと思うのですが・・・。
(2006年09月21日 10時35分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: