ケロサロン

2009.02.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、面白い小説に当たらなくて困っていましたが、これは良かったなぁ。


『半化粧の恋』鳩村衣杏/高座朗
 ガッシュ文庫 2009年2月10日発行


病気の父親と家族を養うため魚屋に 奉公 に出て3年、 は縁あって貿易商を営む旧家・ 堂島家 の住み込みとして働けることになった・・時は 明治44年 、景が 15歳の年 であった。

その堂島家の長男・ 充洋 は景の3つ上の 18歳
景は立派な旦那様と綺麗な奥様、そしてこの坊ちゃまが暮らす家で働けると思うと誇らしさを感じるほど幸せだった。

全てが 幸運 だと思えた矢先、景は奥様の留守中に旦那様に呼ばれる。
旦那様は可愛い少年が好みで、そのために景は雇われたのだと知った・・事実を知り愕然とする景・・、景は一気に奈落の底に突き落とされた。

そんな景を支えているのは、抱かれる度にくれるお金で家族へ十分な仕送りができることと、充洋坊ちゃまをお慕いする気持ちだけだった。
決して手の届かない存在の充洋様、でもただ充洋様に仕えたかった・・出世し、結婚し、幸福な人生を歩む充洋様をお側で見ていたかった・・それが自分の、この世に 生を受けた意味 だと思いたかった。

しかし、旦那様に抱かれていることを充洋に知られてしまうびっくり
軽蔑されると思った景だったが、充洋は父親のことを謝り、 自分は何もしてやれない・・ と自分を責める。
充洋は医学の道に進んでいたが、景が勉強して知識を得てどんどん変わっていく様を見て、 教師

ある晩起こった、 堂島邸の火事 二人の運命 を変えてしまう。

その火事で旦那様と奥様は亡くなり、景も 左半身にひどい火傷 を負ってしまった。
痛みで朦朧とする景に知らされたのは、充洋が火をつけ両親を殺したという事実だった・・。

それから10年、充洋が 服役 し、 出所
景はもうあの頃の景ではない・・ 侠客、佐賀屋の博徒 『半化粧の景』 と呼ばれ、その道で名の知れたヤクザになっていた。
美しい景の白い肌についた半身を覆う 紅い火傷の痕 、女も羨む容姿と裏腹な、胆の据わった男気の 対照的な姿 に、誰が呼んだのか?「片白草」と呼ばれるどくだみの一種・・半化粧をなぞらえた名だった。

充洋は身を落とし任侠の道に入り、景の弟分となって 主従が逆転 してしまう。
ああ、何という運命の悪戯・・。

しかし、やくざな世界に身を置いても、景の心は綺麗なままだった・・景にとって充洋は永遠に 充洋坊ちゃま だった。
二人の互いを想う気持の美しいこと~、ああ・・泣けますぜっ!

そして最後にびっくりの展開が
あの関東大震災が、また二人の運命を変える


お~っ、そうきたか~、思わず私はうなってしまいましたよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.03 23:18:41
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

778のメモ描き帖 きゃらべる★778さん
お局って呼ばないで… しげこ4476さん
はむはむダイアリー poppyえむさん
クーわんのお家 クーわんmamaさん

コメント新着

ケロ6219 @ Re[1]:イレギュラーな事ばかり。(03/16) poppyさん、こんばんは~。 今朝、朝のス…
poppy-えむ(の母)@ Re:イレギュラーな事ばかり。(03/16) 師匠☆お疲れ様です。 やっぱりあるのです…
ケロ6219 @ ごもっともでございます。 こんばんは。 ううっ、poppyさんの言う事…
poppyえむ @ Re:反省します。(03/12) 師匠☆こんばんは。 コメントが遅れてすみ…
ケロ6219 @ ありがとうございます。 poppyさん、こんばんは。 >先日の結婚記…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: