潜龍日記
1
昔、寄せ植えがあった。あの頃は100均で買った岩が割れてギザギザになったようなのや、ゼリーのようにもこもこしたものや、火祭りやブロンズ姫なんかが一緒になっていた。びろーーんと葉っぱが大きくて粉をふいているようなのも入っていた。あるときにはピンク色の大きな花を咲かせてくれたりしたものだ。それが冬を越すごとに少しずつ消えていって、ついに今年はこれだけ;_ ;秋ごろにはまだみすぼらしくもいくつか生き残っていた。それが、つい、ついですね、あまりの暖冬なので外に出しっぱなしにしてしまったのだ。そこはほら、いくら暖冬とは言っても豪雪地帯。次の日には茹でたあがったもやしのようになっていた。残ったものは、ビョンと伸び上がったので途中からちょん切りいつまでも根が出ないでしわしわになった親分(右)と、根っこの先の腐ったような茎だけで、嫌気が差してしまってほとんど水も遣らず放置していた。それがいつの間にか回復して、子供が沢山吹いていておりました。室内だったが水を遣らなかったので徒長しなかったのか?「おいおい、いつの間に可愛くなったんだぁ」と、さっそく枯れた葉(山ほどついていた)を取って木片なんか入れてデコレーションしてみた。ついでに水もやった。1日でふっくら回復。な~んかプリティだ。さすが厳しい我が家の環境に適応した多肉さんだ。子供に名前を検索させたら『トップスプレンダー』だということ。こんなにわさわさと増えるならもっと欲しい。あの消えてしまった岩みたいなのや玉玉玉玉みたいなのともう一度お会いしたい。沢山繁殖させて思う存分よせうえしてみたい。黒法師のような(多肉サイトを歩き回った)不気味な大物を育ててみたい♪と日記カテゴリーに「ガーデニング」を追加して、さっそく100均に行ってみたのですが、ぜんぜん売っていなかった(--#)
2007.02.01
閲覧総数 268