2014年03月02日
XML
テーマ: 模型鐵道(693)
カテゴリ: 電子工作
こんばんは、キハです。
前回にに引き続きPWM制御のパワーパックに再挑戦しています。
タイマーIC555を使用したPWMで、以前使っていたPIC12F683とは違いプログラムを書き込まなくても簡単にPWMを実現できるのでラクチンです。
前回は電子回路のプリント基板を作ったのですが、今回は部品を取り付けて走行テストをしてみました。
201403021.jpg


上の写真が部品を取り付けた基板です。
走行テストの様子を動画にしましたので、ご覧ください。



いかがでしたでしょうか?
あとはケースに組み込むだけです。
W75mm×D50mm×H30mmのミニサイズに仕上げてみようと思っています。



キハ 拝。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月03日 00時03分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[電子工作] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

バックナンバー

2025年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: