PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
March 13, 2008
XML
テーマ: ニュース(95885)
カテゴリ: 未分類
情けないことに
年末調整しそこなったので
そして今日以外に行ける日はない!

春うららの洗濯日和なのに・・・
のんびり お家でブログ日和なのに・・・

税務署へ確定申告へ行きました!

本社への書類提出期限(郵送)をすっかり
忘れていたためにトホホです。



電話で所在地を聞いたときの


(脱税してやる!
あ、還付してもらいに行くんだった)

方向音痴なので駅の改札でもたずねた。
駅員のおじさん、親切に地図までくださった。

地図見なくても行けそうなまっすぐでわかりやすい道。

のはずが、やっぱり迷って駅から10分の道、30分。

「さー。きっとたくさん待たされるんだろうな」と
覚悟をしてコンビニでお茶もゲットし、いざ!

さすがに大勢の人でゴッタ返してる。
受付の列の最後尾へ並ぶ。

それが1時54分。


人だかりしてるコーナーへ向かったのが2時。
申告するためのパソコンが空くまで並んで待つ。
しばらくすると「どうぞ!」と招かれた。

「はい、ここは名前、ここに住所お願いします」
と係の人が、マンツーマンで教えてくださる。
言われるままに入力して、源泉徴収票を貼ってたら完了。


(タイミング良く、一人も並んでいなかった)

あれよ、あれよという間にシューリョー。

20分後には税務署の外。ハヤ~!!!
印鑑と年金手帳も念のため持参したけど出番なし。
逆に外出ついでに記帳しようと持っていた通帳は
還付されたお金の入金先を入力する際、役立ったよ。

サポートについてくださった職員の方に質問。

「電子証明書付き住基カード持っているんですが
ホームページから申告できたんでしょうか」


「ええ。でも自宅だとカードリーダーがないと」

「持っているんです。」

「それでしたらお宅で出来ますね」

「あ~。そうだったんですか(・_・ゞ
でも盗難にあったので、今はないんです」

(例の、ランチに行った時にバッグから抜かれたか、
こぼれ落ちたかで、保険証、住基カード一切なくした
誕生日イブのコトです)


「それは( °~ °)再発行して来年はご自分で
できますね」


「はい。でも今度は年末調整忘れないようにしますから(^-^)

もしかして、本人確認にしか使ったことなかったカードの
本来の出番は今回だけだったのかもしれませんね(;O;)」


来年、ご自分でなさる方~。
期限内に本人の電子署名および
電子証明書を付して
e-Taxで申告すると

最高5000円の控除が

受けられるんだって~。


え、じゃ来年も年末調整忘れた方がいいのかな~。

帰りに道案内に立っている警備のおじさんに

「駅までの早くてわかりやすい道を教えて」
と言ったら、地図をくれたので

「地図見ても迷ったんです」と言ったら

「そうですか。適当に行ってください」

(が~(`´))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「確定申告」といえば「火星人さん」なので
税務署へ行く前に「これから行ってきます」と伝え、
終わったときも「火星人さんとこまでの交通費くらい」と
早速、報告いたしました(〃^∇^)o彡☆

でも火星人さんとこ、もっと交通費高いと思ったら
そうでもなかった~。

CATS回転席で見られるくらい戻って来ました~
わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

でも、申告より迷子に時間を要したんだからね、(x_x)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 14, 2008 12:54:21 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ききみみや、税務署へ行くの巻(03/13)  
あいマイ  さん
お疲れ様でした。 (March 14, 2008 10:39:48 PM)

Re:ききみみや、税務署へ行くの巻(03/13)  
62火星人  さん
お疲れさんでした
そして”行って来るメール””帰って来たよメール”どもっ!でした
自分の申告は「送信ピッ!」で済んだけれど、一徹の分が毎年計算が面倒くさくて(収入が少な過ぎで(;一_一)、早く済ませばいいものをいつも先延ばしにしてしまいます。(^_^;)
還付金で遊びに来てね!待ってま~す(*^_^*) (March 14, 2008 10:47:09 PM)

Re:ききみみや、税務署へ行くの巻(03/13)  
面倒そうですね。
5000円の控除は大きいです。  なんでも電子化させたいのでしょうか。
(March 16, 2008 10:11:46 AM)

Re:ききみみや、税務署へ行くの巻(03/13)  
るんま  さん
へ~~、いろいろと参考になりました。
何でも、電子化って、いいけど、
つまり管理されちゃうわけですね・・・・。 (March 17, 2008 01:03:14 AM)

Re[1]:ききみみや、税務署へ行くの巻(03/13)  
ききみみや  さん
あいマイさん、こんばんは(^○^)

>お疲れ様でした。

面白い体験でしたよ。
でも来年度はちゃんと年末調整だわ♪
(March 20, 2008 08:12:35 PM)

Re[1]:ききみみや、税務署へ行くの巻(03/13)  
ききみみや  さん
62火星人さん、こんばんは。

>お疲れさんでした
>そして”行って来るメール””帰って来たよメール”どもっ!でした

そうそう。確定申告はやっぱり
火星人さんにお断りしないと、ね(^○^)v

>自分の申告は「送信ピッ!」で済んだけれど、

おお。ピッの先輩ですね。
一徹さんのもピッができればいいのにね~。

>還付金で遊びに来てね!待ってま~す(*^_^*)
はあい。入金される頃には風歌。さんも治って
そちらに行けるといいんだけどな~。
(March 20, 2008 08:15:27 PM)

Re[1]:ききみみや、税務署へ行くの巻(03/13)  
ききみみや  さん
カルボナーラ大佐、ご無沙汰してます。

>面倒そうですね。

すっごくカンタンでしたよ。大佐なら
オチャコサイサイって感じ。

>5000円の控除は大きいです。  なんでも電子化させたいのでしょうか。

そうですね。マンツーマンでサポートについてたのでその人件費がだいぶ削減できるんでしょうね。
(March 20, 2008 08:17:30 PM)

Re[1]:ききみみや、税務署へ行くの巻(03/13)  
ききみみや  さん
るんまさん、お元気でしたか~。

>へ~~、いろいろと参考になりました。

もともとドジなところから おやすみの日が
もったいないことになってしまいましたけど
お役に立てたら幸いです(^^ゞ

>何でも、電子化って、いいけど、
>つまり管理されちゃうわけですね・・・・。

人件費節減と思いましたが、そうとも言えますね。

入力は出来ても自己管理が出来てないことが
問題アリの私ですが、考えを改めないと・・・
(March 20, 2008 08:23:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: