PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
June 17, 2008
XML
カテゴリ: 花*flowers
おはなし会に読む絵本を探しているときに
絵本を見つけた。

奇跡の樹~よみがえった大フジのおはなし
奇跡の樹.JPG
絵と文は葉祥明さん。

Mt.Gliga'sさんが足利フラワーパークに行った時の
幻想的な写真をアップされた時に この絵本
について書いていらっしゃいました。

葉さんと永田萌さんの絵は
少女時代に親しんだので
もうそれだけで読む前から


早川さんの農園で大きく育った藤の花。
喜んで観にきてくれる人のためにと
早川さんが丹精した藤の花。

そうしてたくさんの人に慈しまれた藤が
あしかがフラワーパークに移されたときのお話。

地域の再開発のためとは言え、

救ったのは樹のお医者さん
で、
この絵本の原作者、塚本こなみさん。

(現在は、あしかがフラワーパークの園長さんです)

幹の周りが60センチ以上あると移植は無理と言われていたのに
藤棚600平方メートル、幹のまわり約4mの藤をどうしましょ。


住み慣れた土地を離れる藤の樹に

「あなたは ここをはなれて あたらしい とちで いきていけるかしら?」

と気持ちをたずねてあげて

「あなたには いきるちからが たくさんあります。」 と励ますところ。



もうすでにおわかりですねo(*^▽^*)o~♪

「おはなし会」の赤ちゃんには読んであげられないけど、
この想いは伝えたいもの。

Mt.Gliga'sさんのブログ を見た時は

「わー。満開の5月に行ってみたいな!」


花が咲いてなくてもとりあえず駆けつけて
幹を抱きしめたくなりました。

2016.jpg

10年以上前に出版された奇跡の樹~よみがえった大フジのおはなし
今は、楽天ブックスや紀伊國屋でも扱っていません。
購入したい方は、あしかがフラワーパークで買えますよ♪

買える本は2種類。
奇跡の樹.JPG



(2016年4月21日現在、在庫あり、あしかがフラワーパークに確認済み)

さ、明日は本番!今月はねりらくさんと二人。

手遊びコーナーは「あら、どこだ?」でいかがでしょ。
おかあさんも知ってる歌だと思うので・・・・。

赤ちゃん連れのおかあさんたちが困らないように
(遠くから駆けつけてくれるねりらくさんもね)
明日、天気になあれ!では、オヤスミナサイ
お(=^o^=) や(=^O^=) す(=^。^=) みぃ(=^-^)/~~ ニャ- ♪(2008-06-17)

※追記・こちらは2016年3月に出版されたばかり
 楽天でもアマゾンでも買えます。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】おおふじひっこし大作戦 [ 塚本こなみ ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 21, 2016 06:47:27 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: