PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
April 25, 2009
XML
カテゴリ: 映画・テレビ・本
「こけらおとし」読んでます
とブログに書いたら
興味をもってくださった皆様

女優堀内敬子の生い立ち、
劇団四季入団、初舞台、
そして主演女優になり退団、

などど彼女の半生をつづった
本ではありませんからね。

ご注意ください大笑い



題名だけで
リクエストしたので知りませんでしたが
文字通り、「こけらおとし」

まだ記憶に新しい、
シアタークリエという劇場のこけらおとしの話です。
(※芸術座の跡地です)

三谷幸喜作『恐れを知らぬ川上音二郎一座』

チケットを取るのが大変だった
あのお芝居です。

敬子さん の書く 稽古 の様子です。


三谷幸喜先生のコメントがはいります。

そして劇場が作られる様子、
女性支配人さんとの対談、
たくさんの写真を交え、紹介しています。

ききみみや としては


(良い作品がかかるし、コンパクトなので良席の時は
 良い劇場ですが、最前列も、後ろでしかも端でも料金が一緒、
 さらに壁際の席は、通路がなく 圧迫感大)

ちょっと好きになったかも。

共演する俳優さんのエピソード、
巻末の三谷×堀内の対談、

お芝居が好きな人には興味深い話が
たくさん載っていました。


横書き、
この読みやすさはブログみたい、

と思ったら
もとはブログでそれを編集したようです。

この芝居に出る為に
津軽弁をマスターし
膨大なセリフに取り組んだこと

ご本人はひとことも書いていませんが、
三谷さんが書いておられました。


『恐れを知らぬ川上音二郎一座』

やっぱり、観ておけばよかった!

チケット争奪戦に加わるのを億劫がっていたのですが。

「こけらおとし」

敬子さんに似せて描かれた
マトリョーシカのイラストが可愛い。


こけらおとし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 9, 2024 10:50:46 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: