PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
May 7, 2009
XML
カテゴリ: 未分類


と私と「ききみみや」に来てくれる方の多くが思った

「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」


今年も71万人以上が訪れたそうですよ!
来年は誰だか知りたいでしょ?
それとごひいきの作曲家はもう終わっちゃたのかしら と
気になったりするでしょ。

サイトをのぞいてわかったことをとりあえずお知らせ!

2005年 ベートーヴェンと仲間たち

2006年 モーツァルトと仲間たち

2007年 民族のハーモニー

2008年 シューベルトとウィーン

2009年 バッハとヨーロッパ

そして







2010年 ショパン! 

ピアノの詩人のショパンです。ショパンがお好みでない方も
ガッカリしないで春先プログラムをのぞいてみてください。
バッハの今年もヘンデルやヴィヴァルディの四季もありましたから。

ショパンと同時期の作品には巡り合えるチャンス大!です。

後は サイト をのぞくと詳しくあれこれ親切です。
一部の曲は視聴できますし・・・

以上、ききみみや じぇり がお伝えしました!

ちなみに今日、聴いた音楽は「オルゴールで聴く 胎教クラッシック」
「主よ、人の望みの喜びよ」を聴きたくて図書館でリクエスト。
パッヘルベルのカノン、聴いてフワフワ幸せです。

これは私の好きな曲ばかり収録されてました♪
キラキラ星変奏曲、ジムノぺディ、サン・サーンスの白鳥、
リストの愛の夢、ショパンのセレナーデ…
水のしずくのような、星のまたたきのような、

生まれる子に聴かせたい曲でしょうけど
生まれ変わりたいおとなにもおあつらえむき。
今日の失敗を"サラ”な状態にできそうな…









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 9, 2009 02:48:56 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: