PR
キーワードサーチ
サイド自由欄
カテゴリ
三部通しでの上演を切望いたします

染竜馬との別れが切なくて
一人で行ってしまいました。
中岡慎太郎(松緑)と
竜馬の最期を知っているだけに
つらいことはつらいんだけど、
おぼこの志のぶさんとの、
ほのぼのするやり取りもいいしね。
松緑さんとの共演を
染さまがとても
喜んでいたので、
二人を観ていると
こちらまでうれしくなります。
33歳の誕生日が命日になるなんてね。
でも最後の最後まで竜馬だったね。
最期!中岡の松緑さんの見せ場なのに
「高麗屋!」ってかけた人がいたけど
そこは「音羽屋!」じゃないの~。
いくら主役が竜馬だからって、ねぇ。
混沌する時代の中、
みんな平等に暮らせる世の中がくる
と語る
竜馬の言葉を信じる志のぶさんや、
そんな夢のようなことはあるわけはないと
頑ななその恋人。
そうだよね、
身分で隔てられて暮らしていた
それまでの歴史を鑑みても、
にわかには
切り替えられないのは無理はないよね。
今の時代にもこんな人がいたらな、
と思わせる竜馬は永遠のヒーロー。
(私のヒーローは、もうひとり、
ドラゴンボールの悟空!)
なんといっても染さん、
おまさんの土佐弁がまっこと 好き!

扇風機がいいでしょ。中村座にもあったね。
幕見の4階へ向かう階段のコーナー

今日のおやつは、岩手限定販売のぶどう味。岩手プラザにて購入。
4/22 『鏡獅子』、はじめて2階の幕見を利… April 22, 2025
4/19 『無筆の出世』は幕観の指定席で観ま… April 19, 2025
4/19 朝並んで『春興鏡獅子』を当日券(幕… April 19, 2025