PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
October 26, 2009
XML
シネマ歌舞伎で「鼠小僧」笑わせていただきました!

12月の再演前の予習に観たいけど、
26日にしか行ける日がない!

と言ったのを
覚えていてくれた染子さんからメール。

「残業ないから、鼠小僧につきあえるよ」

やったー!
一人で観ても楽しいのは
保証付きの勘三郎さんだけど


1たす1は、3以上になるね!

鼠小僧

もう笑いっぱなし!

シネマ歌舞伎はいつものことながら
超、超豪華キャスト。

人気実力充実の皆さまの
迷、珍演技の数々、
おなかを抱えて笑っちゃいますよ♪

(でも、珍しく、亀蔵さんがいないけど…)




若菜屋後家お高 …中村福助    大岡忠相 … 坂東三津五郎

與吉 …中村橋之助  大岡妻りよ …片岡孝太郎

目明し清吉 …中村勘太郎     辺見娘おしな …中村七之助

長屋の娘お新 …坂東新悟     辺見勢左衛門 …中村獅童

番頭藤太郎 …坂東彌十郎     辻番人與惣兵衛 …坂東吉弥


辺見妻おらん …中村扇雀 與惣兵衛の孫 …中村鶴松(清水大希)

ごひいきの鶴松くんが


素直で可愛くて健気で利発で 
もう嬉しいったらありゃしない!

皆さま、好演、熱演でしたが、

孝太郎さんと七之助さんがこれほど
コメディエンヌだとは知りませんでした


ドリフのごとくの喜劇っぷりで

気難しい人は
「これは歌舞伎じゃない!」と言うんだろうな~。

泣かせるより、
笑わせるほうが難しいと言われますから

大真面目に取り組む出演者の方の
プロ意識、お見事!と
私は感じましたけど…


しかし、気になる…

再演時、稲葉幸蔵は
染さまがなさるという嬉しいニュース。

だけど、鶴松君の役は、
中学生になった彼にはちょっと無理?
かと言って、

彼以上にあの役をこなせる子はいるのかしらん。

「間がいいんだ。間だけは教えられないんだよ。」

と鶴松君のことを
勘三郎さんがそう言ってほめておられましたが

納得!実感!

この舞台の時、
「うちの子になってくれ」って
勘三郎さんに言われたんだよね。

「天地人」の与六(竹松)
またの名 子ども店長の加藤清史郎君が
あの役に挑戦したところ、観たいかも~。

26日のカウントダウン時計

(2009年10月26日 東劇 シネマ歌舞伎 鼠小僧)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 29, 2024 01:27:43 PM
コメントを書く
[LOVE中村屋【中村座、コクーン歌舞伎】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: