PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
January 25, 2010
XML
昨日は幕見で一番遠くから、

一昨日は最前列で
一番近くから拝見しました。

どちらも魅力的な与三郎さんでした。


歌舞伎座最初で、最後、

私にとって最上のお席。

染様好きを知る友人が三幕めの終わりに
「電車がなくなるので 代わりに座って」と

(遠慮しないよう気遣ってだと思います)



New 024.JPG

花道がすぐ近くだったので、

酔っ払いに絡まれて、
首をすくめる仕草にキュンとしたり、

戸の外で安を待つ染様を
間近にしてドキドキでした。

与三郎とお富が恋に落ちる瞬間も見えました❤️

見とれた与三郎が
羽織が落ちても気づかない
羽織おとしのシーンも

それを錦之助さん@金五郎にからかわれて

(錦之助さん、ホントに江戸っ子の鳶に見えました。


ちょっとむくれて
逆さに羽織るところも

いろんな表情の与三郎が
鮮やかに浮かんできます。

花道のほうに向かって立つときは

心臓に悪いくらい

New 023.JPG

オペラグラスじゃないのに

染様しか目に入らないくらいの距離です。

最前列はご贔屓の役者さんを観るには
至福の席ですね。

歌六さんは遠い。

良く通るお声だけが聞こえます。

(多左衛門の大きさに惚れました!ハイ)


蝙蝠安の彌十郎さんと

(彌十郎さんって蝙蝠安もできるんだ!

 いつもお大名とか、お店のご主人とか落ちついてるのに

 こんな小悪党にもなれちゃうところがスゴイ)

染様が相談している間、

福助さん@お富は
歌六さんの斜め後ろでジッとしているのですが

婀娜(あだ)な姿の洗い髪がとっても似合って
この席からの角度から観ると、
ことのほかイイ女。

このお富なら、あなたが心底夢中になったのも
よーくわかります。

番頭の藤八っつぁん、とのやり取りも楽しかった。

福助さんは、今回は初めて年下の与三郎と書いてましたが

僕を置いて、幸せになっちゃったらズルイ!と
すねてる感じの与三郎は、
年上姉さんとのほうが、かえっていいのかもしれませんね。


New 029.JPG
New 025.JPG

いつまでもお席を去りがたく、
遅くに歌舞伎座を後にしましたら、

お車でお帰りになる染様を
一瞬お見かけいたしました。

夢のような時間をいただきました❤️

New 019.JPG


来月、博多座の『竜馬がゆく』は観たいけれど、
残念ながら行けませんので、(遠距離片思い💔)
日生で愛之助さんと共演される舞台を心待ちにしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 13, 2025 12:09:32 AM
コメントを書く
[歌舞伎座【2010年まで】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: