PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
November 11, 2010
XML
カテゴリ: 未分類
一人で黙々と頑張らなくちゃならない!

と悲壮感漂っていましたが

新人メンバーが付き合ってくれて、
録音につきあってくれたので、
気になる読みをすぐ修正したり、
合間に話すことで、
疲れたり、ダレたりして
下がり気味になるところを
テンションあげてもらって


いつもユックリ話せないので
こんなに長い時間一緒に居られて
コミュニケーションって大事!
と再認識

明るい声がお届け出来たらいいな~。
「浦島太郎」完成です。

ウッキウキ♪ いつも納期ギリギリだから
早く終わって、超イイ気分♪

歌いたい気分

図書館で見つけた本。 
落語家さんの本。

「音楽座」のたまさんが敬愛する喬太郎さん。

手に取ったのがきっかけ。

小さん師匠は子どものころから
テレビでお姿は拝見していた。
永谷園のコマーシャルの可愛いおじいちゃん。

花緑さんはそのお孫さん


22歳の時に戦後最年少で真打ちになったそう。
でもね、それだけで、
落語をしているところ見たことないの。

七光の恵まれた(つまらない)人かと
思っていたら(無礼をお許しください<(_ _)>)
読んでいくうちに、好印象。
落語を聞いてみたくなった。

あ、もちろん、
喬太郎さんのインタビューも
たまさんが惚れるだけのことはあるな、
って手ごたえありましたよ。


恋寄席通い

「(本を読んで、いいと思っても)実践しないと読んでいないと
 同じ。」というのも耳が痛いけど


それで現実が動いている現象があるんです。

ありがとう 

という言葉をたくさん言っていると

また、

ありがとう 

と言いたくなるようなことが起こるんです


この言葉はさ、今からでも実践できるでしょ。
ありがとう。花緑さん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 12, 2010 11:22:53 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: