PR
キーワードサーチ
サイド自由欄
カテゴリ



グルッと中村座の塀に添って歩くと
迎賓館が見えてきます
京都二条城の二の丸御殿の白書院をモデルにした
鉄骨2階建ての純和風建築、と凝った建物。
昔、北の政所が暮らした西ノ丸のお庭。
しばし、古のヒロインに想いを馳せる。
1995年のAPEC大阪開催時にお客様をお迎えした迎賓館。
今は誰でも休める休憩所。
ここでお弁当食べられるね。
平成中村座のお稽古に使われたというので
ちょっと声を出して見た。
気持ちよく響く。
わたしたちが訪れたのは10月半ば。
1ヶ月経った今は、
きっと紅葉が目にしみるだろうな。
トイレもクラシカル。
庭園にはこんな建物も。
焔硝蔵(えんしょうぐら)
土蔵造りの火薬庫時代は落雷で爆発したり
誤って暴発したりたいへんだったそうで
改良を重ね、総石造りの頑丈な火薬庫に
なりました。
重要文化財。
1685年からずっとこの場所に。
10/5 錦秋歌舞伎特別公演2024~江戸川総… October 5, 2024
7/15 さよなら ありがとう 2024年のま… July 15, 2024
7/15 縁日横丁に寄ってみてくださいね~ま… July 15, 2024