PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
January 29, 2023
XML
カテゴリ: 鎌倉殿の13人forever

「鎌倉殿の13人オフ会 史跡めぐり~ランチミーティング」

大河ドラマの『鎌倉殿の13人』の熱烈なファンである私に飛び込んできた

​なんとも ウレシイ ガイドツアーの案内文

一人で参加するのは心もとないけれど、鎌倉武士とご一緒できる機会を逃してなるものか(^-^;

と思い切って参加しました。


ポイント、ポイントで

鎌倉殿にちなんだクイズを出題してくれます。

314C15F1-7BAE-4B44-9630-B88A0839EDA9.jpeg

そぞろ歩く参加者は、いっしょに考えることで自然と会話をかわし、仲良くなるから

遠足に来た同級生のように楽しい時間となりました。



1月の終わりの鎌倉はどこも水仙が見ごろでした。

05A9A6EF-D44C-4A9C-9034-0BAC9875A037.jpeg

さて、鎌倉もののふ隊の鎌倉智士さん。​

あら、見覚えがあるわ、と思った方、そうです。

大河ドラマなどNHKの番組にたくさん出演経歴ありの方

​画像はNHKから拝借しました​

体感!「鎌倉殿の13人」の世界〜鎌倉・伊豆〜

参加者の半分は甲冑姿なので

この日、鎌倉駅前の集合の時から、

もう 御家人と一緒に歩けるようで

嬉しくて ワクワク

わー、スゴイなんて遠巻きにしている人が多い中

お話も出来ちゃうので ちょっと得意になったりして

C764A707-4BFC-4912-B66F-573EC9192C4C.jpeg

大倉幕府のあとは現在、私立の小学校

1C135E05-BB4B-47F0-8FAD-2E53151B306A.jpeg
6202387E-2609-4E6F-8FC6-90A44E421EA3.jpeg
「私の母校よ」とポーズをつけてくださってウレシ!

女性の鎧姿が珍しくて、

そして近くで見ると

パーツが凝っていて美しいので 

お二人いらした女性の後ばかり ついて歩いていました。

たくさんまわったのですが、法華堂が面白かったので

その話は 次へ続きます

#「鎌倉殿の13人オフ会 史跡めぐり~ランチミーティング」

#鎌倉もののふ隊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 9, 2023 10:15:21 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: