PR
キーワードサーチ
サイド自由欄
カテゴリ
昭和42(1967)年に二世松緑によって初演された『達陀』
東大寺二月堂の修二会の行を題材に創作されました。
松緑、左近が語る、歌舞伎座『達陀』
評判がいいのは知っていたけれど
行く時間がないかしらとあきらめていたのですが
修行僧が 彌紋ちゃん と、
毎年の『稚魚の会』での成長ぶりを
楽しみにしているみんな
と知ったので
(群舞が観たいので)
3階席に絞ってチケットを探しました
『達陀』の「五体投地」のメンバー。
May 21, 2023
“散華〜散華〜”の時に奥で祈っているのも我々です。
呼吸を合わせつつ、後輩に負けないよう全力で身体を舞台に投げつけてます💪 #手前から #彌紋 #まつ虫 #河松 #新八 #音蔵 #やゑ亮 #音幸 #貴緑 #松悟 #新次 pic.twitter.com/mHRu78VtQ3
観たことがない、
そしてもっともっと
詳しく知りたい世界がそこにあったので
(最近のお寺通いの影響もあるかも)
いよいよ群舞
オペラグラスで彌紋ちゃんをまず探して
今まで観たことのない厳しい表情に見とれ、それから他へ視線を移したら
あっという間に終わってしまった!
もっと長いと思ったのに!
でも群舞だけでなく
それぞれの見どころが
たくさんありました。
よくぞご無事に千穐楽まで!
お疲れさまででした!
再演よろしくお願いいたします。
その時は、2階のセンター(ちょい上手寄り)取って
しっかり 拝見したいと思います
10/18 通し狂言義経千本桜第二部 ニザさ… October 18, 2025
10/8 通し狂言義経千本桜 團子ちゃんの… October 8, 2025
10/4 通し狂言義経千本桜 松緑さんの権太 October 4, 2025