PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
November 25, 2024
XML
番組で「十二夜」の話が出たので懐かしく思いだしました。
ずっとずっと、観たかった『NINAGAWA十二夜』(2007-7-26)
思い入れの深い
『NINAGAWA十二夜』

7月29日が千秋楽ですから
もう無理だわと思っていたら
会社のオヤスミの日のチケットが
手に入りました。

「神のご加護」があったのかと
ヾ(@^∇^@)ノ
(スミマセン。
こういうとこだけ調子よくm(__)m)


予定が詰まってはいたけれど、
行って良かった

今日は3階の舞台に向かって右の席。
後ろを見れば4階の幕見席。

そうか、ここは歌舞伎座。
当日幕見、立ち見もあるわけです。

天井に近い4階の席で全部通しで見ると
3000円くらい。

今日の私の席と同じ値段。

チケット入手できないとハラハラしなくても
見られる方法があったんだわと
気がつくのが遅かったけど

ま。いいでしょう。
それよりカンジンの舞台、舞台。

筋書き私が見たことのある
蜷川演出の舞台は

最初からセットの中に俳優さんがいて、
歩いたり、お化粧を直す様子が

客席から見られて楽しいのですが。


今日は歌舞伎座。
緞帳がしまっています。



そして時間になって、
それが開いて全面が見渡せたとき

会場のあちらこちらから
熱いタメイキが漏れました。

一面鏡張り。

一階の客席が全部映っています。

鏡のこちらと向こう。
どちらも観る側、観られる側。

そして満開の桜の枝から、
ハラリ ハラリと舞う花びら。
ほの暗い照明の中、
幻想的に浮かび上がるのは左大臣の館の庭。


(C)松竹


チェンバロ(?かな)の演奏、ボーイソプラノの歌声

一気に物語の中に引き込まれます

全体を映す鏡の他にも
背景となる屏風も鏡に菖蒲が描かれ、
それはもう、ウットリとするくらい美しい。

たくさん使われている鏡の効果は絶大で
観客を映し、役者を映し、その横顔や後ろ姿を映し

人の心の裏表、虚と実までが見えるようです。

船が難破し、兄妹が離ればなれになる海のシーンも壮大。

照明と音楽、大きな布の動かし方で
嵐を表現するのも見事なら

大きく揺れ動く船の上で
双子の兄と妹の二役を演じわける
菊之助さんの早替わりも見事です。

NINAGAWA十二夜 菊之助

男の役も女の役もどちらも
姿もセリフも美しく

ただ ただ

感動のヒトコトです。

淡い色合いの衣装の映えること、
映えること。

左大臣と琵琶姫兄、獅子丸は
行方知れず、

妹の琵琶姫は男装して

小姓としてお仕えしている
左大臣に想いを寄せている。



左大臣はと言えば、
幾度、断られても
美しい織笛姫を
一途に
恋慕している。


獅子丸と織笛姫そして
その織笛姫が
恋い焦がれる人は・・・・。




三枚目役、
お父上の菊五郎さんは「阿呆」と呼ばれ
本当にあの素敵な菊五郎さんかしらと???

シェイクスピアでいうところの
「道化」が日本語では
阿呆なんですね。ヽ(´▽`)/

そして
他の方々も皆
素晴らしいのですが


亀治郎のお麻阿
舞台に登場するのを
心待ちにしてしまう名演技、名艶技を
披露してくれるのが市川亀治郎さん。
(4代目猿之助)


なぜか憎めない腰元お麻阿。

ユーモラスなお麻阿から目が離せません。

言ってることは女らしくないのに、
見た目は女性そのもの。

この人が「風林火山」の晴信だなんて!!!

信じられない!

でも、ホントにいい役者さんなんですね。
もちろん、他の方も皆素晴らしいです。

蜷川さんと歌舞伎。

初演の時から興味はありましたが
両者の持つ良いところが結婚したような舞台でした。

菊之助さん、
男役は凛々しく、女役は楚々としてカンペキ。

先週見た蜷川さんの別のお芝居も
オールメイル(全員男性)ですが

歌舞伎もオールメイルですね(^o^)


『NINAGAWA十二夜』
来年も再演があるのならいいけれど、
なさそうだから
思い切って来ちゃいました。

言うことなし!!!!!!!!!

再演があったら、
ゼッタイゼッタイ観に行きます。
今度はもちろん、一階の前列でね♪
最前列で観た感想はコチラ→​ 2009年の『NINAGAWA十二夜』
イヤホンガイド

今回も
大活躍のイヤホンガイド。

幕間に菊之助さんのインタビューを
聴くことができるということで
いつもより高い1650円。
(1000円は保証金で返金される)

事前学習なしでも楽しめるのはありがたい。

大切なことを教えてくれて、
芝居の邪魔にならない解説が(^-^)gグッドです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 27, 2024 02:18:49 AM
コメント(0) | コメントを書く
[歌舞伎座【2010年まで】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: