PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
July 22, 2025
XML
妹と逆隣りの女性は
初歌舞伎だったのかな

今月のチラシの上に

ご自分のバッグを置いて

ご覧になっていたので

え~と声が出そうでした(◎_◎;)



幸四郎さんを観に来たわけでも

團十郎さんのファンでもないって

ことだよね
😢

今月は鬼平なので 
普通のドラマを観ている感じで

言葉もわかりやすいし
難しくはないけれど


拍手もなし

笑顔もなし

歌舞伎座のスケールに圧倒されて

かたくなっていただけで

気に入ってくれたのならいいけれど

さて、困ったことがもうひとつ!


『蝶の道行』の時
思いがけないことが起きて 
たいそうビックリ!

個人の感想です(^-^;



カワイイ二人のことは
もちろん応援しているけれど
二人以外のところに目が行ってしまった!

妹の誕生日祝いで 珍しく一等席。

しかも上手(かみて)

三味線が近い!

どうしても三味線奏者が気になる
特に手元が

四人いらっしゃるので

それぞれのタイミングから
持ち方から


目が離せない

いつもは後ろの方で
(高いところで)

観ているので 

お姿しか見えない


弾き方の細かいところは見えないから

体験って
体で験すって
ほんとうです

昨日、
ちょっと弾かせていただいただけなのに!


あの重さを持っているんだなって

バチは大きいから
持ちづらいんだよねって

背筋をピンと伸ばして 
髪もスッキリ短めで
目立たぬようにはしているけれど

お芝居を高める事に貢献している三味線方
皆様への尊敬が高まりました

7/21 横須賀で三味線初体験〜附けの會





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 7, 2025 10:14:38 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: