気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2006.01.06
XML
カテゴリ: 今日の出来事


大した事ではなく、ただ単に心有るお取引様より年末に頂戴したビールやらジュースやらを部署ごとで消費する会なわけだが・・・・・・
例年に比較して配当されたビールの量が半端ではなかったことと、質も向上した事には正直驚いた。

昨年の日記を見てみると、「銀河高原白ビールが不味かった・・・」と書いてあるが、量も少なかった。
今年はサッポロやアサヒの本物ビールがドンドンドーンと配られる。
おまけに缶ビールではなく、瓶ビールがあるのはありがたい。
「ありがたい」とは言え、私は休肝日だったので飲まなかったが・・・社員さん達は嬉しそうに飲んでいた。
量の多さは新会社の力なのだろう、と認識している。

そうそう、飲み始めてじきに、
「栓抜きありませんか?」
と、他部署の女性社員が借りに来た。
「ありますよー。でも、その1本抜いてってー」
と、我が部署に残った瓶ビールの栓抜きを頼んだ。
ところが、ところが、彼女はマゴマゴマゴマゴ・・・・
缶切りの付いた栓抜きなのだが、抜き方を知らない。
缶切りの刃の部分を栓にあてがってみたりしている。

我が部署は男性ばかりだから不親切?。
ニヤニヤしながらなかなか教えてあげない。
「栓、開けた事ないの?????」
「テコの応用知らない????」
箱入り娘かどうかは知らないが、
「それじゃーお嫁に行けないよー」
おいおい、セクハラになっちゃうぜー。
本人は飲まないか? と言えば、そこそこ飲むんだなーこれが。
それでも栓抜きできない大人がいたとはビックリ。


さてさて、私は飲まないので早々と退散したが、社長は営業部でサンザン飲んでいたのは知っていた。
「飲ませすぎるなよー」
と、思いつつ退社したのだが、私の気遣いをよそに、社長はその後社員を引き連れて街へ出たらしい。
お陰で今日の出社は、私が遅めの昼食から帰った時。
すっかりお疲れモードで肩をすぼめてトボトボ歩いてきた。
「やっちゃったー」
「やっちゃったーじゃないでしょ!!!」
交歓会の直前は、全社員を前にして大演説をぶったのに。
「それじゃー社員に舐められまっせー、ホンマに」
こっちには、
「知恵だせよ、売上上げろよ、働けよ・・・」
と言うが、
「生気の無い顔じゃー誰もついて行かないよー」
同席した社員も朝から言っていた。
「私は出遅れて行ったんですが、行った時にはすっかり出来上がっちゃってました・・・」
まぁ、こんな社長には慣れっこだが、いささか呆れた今日であった。
「社員の期待を裏切るなよー」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.06 18:22:05
コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: