気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2016.10.26
XML
カテゴリ: 飲食
一啜(いってつ) と読みます。

 そば好きな店主が、超一流大手企業を退職後(昨年2015年7月)に開店した蕎麦屋です。在職中からそば打ちが趣味だったそうですが、自宅一階を改装して、仲の良いご夫婦で営んでおられます。

 趣味の延長? と思いきや、いやいや…なんのなんの…旨い。宇都宮と言う場所柄、東京からは遠距離なので3度ほどしか私は伺っていませんが、初めて一啜さんのそばを頂戴した時の感激は忘れていません。私好みの触感と、主がこだわるそば粉が口に広がる風味を提供する店は、私の生活圏にはありません。徒歩圏内にあれば、間違いなく週3日は訪問するでしょう。が……この店、金・土・日の週3日しか営業していません。
 勝手な推測ですが、退職後?老後?の生き方・過ごし方をご夫婦で考えてのことなのでしょう。ご自宅を改装してまで開店し、奥さんにしては初めての客商売でしょう。夫婦それぞれの楽しみを邪魔しないためにも週3日と決められたのでしょうが、素敵であり羨ましい生き方だと思います。

 さてさて肝心の蕎麦です。上にのっている太めの端切れは私への おまけ で、普通はこんなお行儀の悪いことはしません。本当は美味しいのに……  
                    (天ぷらそば・800円別に小皿付)


 お茶と水とではありません。湯呑に入っているのは日本酒でした。
 上の写真の天ぷらそばには、このような小皿2品が付いていますから「先にこれで一杯」と言うわけです。一杯で終われば良いのですが、揚げたての天ぷらが登場すればもう一杯…ですね~


初めてお邪魔した時にふるまってくださった ”そば刺” です。太目に切ったそばを、わさび醤油でいただきます。初体験でしたが、これがまたなんとも美味しいこと…うまいの一言です。日本酒にぴったんこ、カンカンカン…鐘も鳴るし、 燗酒もいいかもです。 (メニューにはありません・為念)


 ちなみに、蕎麦は当日予定数量しか打ちません。売り切れ御免のお店です。行かれる場合は、一言電話で予約されることをお勧めします。とろろそばは、1日5食限定だったと思います。
 また食したいお蕎麦です。

■お店の場所と電話番号■
栃木県宇都宮市駒生町3315-1
TEL 028-688-0139


(注2) 地元の方ならいざ知らず、細い路地の住宅街っぽいところの一軒家ですから、迷子にならぬようお願いします。


<昨晩思ったこと>
 電通は、夜10時に全館消灯としたらしいが、はたしてそれで残業が減るものだろうか?
 私もそうだったが、携帯・スマホ・タブレット端末が普及した現在において、いつ何時でも問い合わせが来る。こちらから問い合わせが必要な場合もある。出張先でも資料整理や送受信は余儀なくされる。会社を出て、自宅で残務を行うことも日常的にある。大臣方のように割烹料亭などは利用しないが、社外打ち合わせも頻繁にある。
 10時消灯は電力消費削減には優しいが、それだけで残業が減るとは考えにくい。
 また、一番遅い人のタイムカード退社記録は22:00が打刻されるだろうが、持ち帰っての残業時間は記録に残らないことになる。記録があるから過労死認定等の資料となるのだが、記録に無い残業はいかに扱われるようになるのだろうか?
 会社が社員に求める働きと、自分が求める働き方は完全一致することは困難ですが、いずれにせよ命を落とされることだけはなきよう、励んでください。自分を守れるのは自分だけです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.26 21:39:42
コメント(0) | コメントを書く
[飲食] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: