気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2020.01.14
XML
カテゴリ: 寺社
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  1月9日の散歩……


 中町天祖神社から金剛寺を拝見して、東に向かいました。


 普通の住宅かと思いきや、何かのお店みたいです。


 前後左右に、ゆるやかですがアップダウンがあります。


 下って上る……


 低い所まで行くと……


 こんな所……


 南に向かって暗渠……歩きたかったけどこの日はパス…


 北に向かっては細い細い川が見えていました。どこから流れてくるのか興味はあります。蓋をする予算がないのか? よそ者に歩かれたくない住人の思いなのか?


 ゆるい坂を上りきると石垣……右折しました。


 左は玉川神社ですが、右側が気になります。


 駐車場らしきにはロープが張ってあったので、立ち入り禁止?


 反対側からはこんな景色……フェンスも垣根もありません。


 山門もありませんが、参道入り口……


 石仏の集団……石段を上ってすぐ右に


 細いけれどしっかりとした参道を進むと石碑……一宇建立と地蔵堂の祈念碑らしいです。


 薬師如来瑠璃光院……一宇とは、こちらのことでしょう。私の推測でしかありませんが、南側(私の背後方向)の道路を隔てた場所にある満願寺の飛び地かも知れません。


 失礼して室内を拝見……


 弘法大師さまと、左が薬師如来さまかしら?
​​

 右手(歩いて来た道路側)にも何かありました。
 左の4段ほどの古い石段が昔の姿。バリアフリーに拡張したんでしょう。



 新しそうですが、右の黒い物体は不明です。


 こちらが石碑にあった地蔵堂でしょう。


 寿地蔵菩薩……と言うらしいです。泣きぼくろ?


 参道入り口まで戻って右をみると墓地……後で分かるのですが満願寺の墓地でした。


 正面に玉川神社の鳥居……右の白い壁は満願寺……さてさてどっちにしようかな?

 と言うことで寺社が隣接しているありがたいエリア……続きはまた……
 雲はあるけど今日も天気だから散歩に行こうかしら? お焚き上げに行ってくれた連れ合いや、日々お仕事のみなさんにはごめんなさいです。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.14 10:15:25
コメント(0) | コメントを書く
[寺社] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: