気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2020.08.03
XML
カテゴリ: 寺社
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  6月20日のブラブラ……太子堂八幡神社の最終回


 稲荷大明神前から見た境内……右に社殿、正面に神楽殿……絵馬・おみくじの幟をのぞくと……


 おみくじや絵馬の無人販売所……[福神みくじ][開運みくじ][目出鯛・鯛みくじ][まねき猫みくじ]に[幸せ卯みくじ]……絵馬も各種取り揃えてあり、300円が主流でした。


 神楽殿は、社殿同様に昭和12年(1937年)に建てられたものでしょう。


 招き猫と幸せうさぎの風船がお出迎え……


 うさぎは伸びたり縮んだり……忙しい。猫も手招きすれば良いのにね~


 手水舎の横から……


 この時期なので、私は失礼しています。


 手水舎の足元に……茅の輪くぐりの材料かも知れません。


 手水舎の後ろに社と柵……


 柵の中に、幸せうさぎ……いました!!!


 鹽竃(しおがま)神社と出羽三山神社の合祀殿…… 鹽竃神社の御祭神は 鹽土老翁神(しおづちおぢのかみ) 「清めの神を初めに拝み、八幡さまにお参りするとよいでしょう」だって。まずは本殿じゃないの? なんてこった~ 帰りに寄ってしまった。


 出羽三山は、月山、羽黒山、湯殿山なんだって。神仏習合時代は権化・権現を祀り、真言宗、天台宗など多くの宗派によって奉仕された修験道の山。
 明治以降に神山となって、月山神社は月読命(つきよみのみこと)を、出羽神社は稲倉魂命と伊氏波神(いではのかみ)の二神を、そして湯殿神社は大山祇命(おほやまつみのみこと)・大己貴命(おほなむちのみこと・別称 大国主神)・少彦名命(すくなひこのみこと)の三神を祀っているそうです。

 47都道府県で、山形県だけは立ち入ったことがないから分からないけど、険しいんだろうな~ 歳の私には無理そう。
 豪雨の復旧はどうなったかしら? 被害を受けた方々のご健康を祈ります。



 足元になぜか蛸……招勝だって。私はギャンブルしなけど競馬の予想ができるのかしら? 枠の数と同じ8本 足が あるから……


 御神木ではなさそう……


 今上上皇御生誕記念樹……昭和8年(1933年)……どうぞお元気で……


 参拝の方がちらほらおいででした。


 次に進みます……


 境内に神輿庫がなかったと思ったら、公園の隅っこ(写真左端)にありました。


 鳥居を出て、少しして振り返ると……住宅街の真ん中に木々が目立ちます。

《おまけ》

 指定席の正面の左端に座っていたのだけれど、すぐ隣に3人組がやってた。大声ではないが、マスクはずしてしゃべりだす。ガラガラなんだから、もっと離れた場所にすればいいのに「なんで隣に来るの!」と心が怒ってる。ホットドックを食べ終えた時、お姉さんに頼んで一番遠いこの席までコーヒーの引っ越し。3人組は長居はしなかったけど、飲食中の感染も増えてるってことを知らないのかね~ ったく!!!


 東山のイチョウ並木……暑かったけど、思い切って昨日は少し歩いた。「どこに行ったのかな~」と、連れ合いへの返事代わりに一枚だけ載せておきます。「めぐろ風景55」の一つで、まだ歩いていなかったから行ってきたよ~ 黄色い時期も良いけど、緑もきれいだったな~
「めぐろ風景55」は、分割されている場所もあるので67 所あります。あと6 所見れば制覇できそうですから、そのうちに頑張りましょう。

 今日も歩きたいけど、膝の具合が完璧じゃないから止めておこう。暑いしね~
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.03 13:35:23
コメント(0) | コメントを書く
[寺社] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: