気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2020.11.12
XML
カテゴリ: 街角
​​​​​​​​​​​​​​​​​​  南麻布の寺院と坂を歩いた9月30日……


 ちょうど正面が南に落ちていく薬園坂の坂上なのでこの辺りはフラットだけど、右の本村公園脇を右折すると……


 奴坂(やっこざか)……古い地名・竹が谷の小さな坂であることから「谷小坂」、薬王坂のなまりで「やつこう坂」、あるいは「奴が付近に多く住んでいた坂」と三説の由来があるそうです。
 ※ 「奴」とは、江戸時代の武家の下僕を指すのか?



 西に向かって下り坂……横断歩道までを奴坂とよび、次の上りは別名。残念ながら坂標はなかった。


 区立本村幼稚園・小学校から西に向かって上り坂……ありゃりゃ指が写ってしまった~ なんてこった!! 釣り堀坂が足腰に堪えてふらついていたかも……


 阿衡坂(あこうざか)……江戸時代初期、この辺り一帯は保科肥後守の下屋敷だったと……だから奴さんがたくさんいたのね~
 保科正之は、2代将軍徳川秀忠の四男(庶子)として生まれ幼名は幸松。高遠藩主保科家の養子となるが、秀忠は温厚明敏な
正之の性格を認めて将軍の侍従に付かせる。その役職が中国でいうところの「 阿衡(天子の補佐役) 」であることから坂の名前になったと。
 ちなみに
保科正之は、3代将軍家光と4代将軍家綱を補佐した名君らしい。 正之だったらコロナ対策をどうしただろうか?





 阿坂衡が終わると正面にパキスタン大使館……右方向隣にはアルジェリア大使館。


 パキスタン大使館の交差点を南に……


 新坂の坂上……途中からけっこう厳しい下り坂。


 明治通りの光林寺、肉のハナマサ脇に出る坂下……2019年1月13日撮影


 新坂上から北を見ると…… 真っすぐ進むと有栖川宮記念公園。公園脇の南部坂は先月21日に歩いてきました。


 ボケてますが人だかり……女性ばかりがフィンランド大使館前に並んでいます。入場制限をしていたのか、『ゲイ・カルチャーのアイコン的存在、Tom of Finlandによる作品日本初個展』だったようです。しかし大盛況だったんだな~
 門灯に灯りが入っているのが料亭 
有栖川清水の入り口……でもってどんな料金か調べてみたら、昼会席は12,100円・15,400円・17,600円で「5名さまより承ります」とのこと。さらに「お昼のみお部屋の使用料を頂戴しております」だって。5~8名の室料は17,600円。消費税とサービス料15%は加算されるだろうからえらいこっちゃ~
 夜会席はいかほどか?って……38,500円より だそうです。



 有栖川方向へは行かずに西へ……


 EUROPA HOUSE……


 駐日欧州連合代表部……らしいっす。旗がなびいていたらよかったのにな~


 大使館だらけのこの界隈でありました。
 ちなみに明日も坂道ですよ~


《おまけ》

 こんなのが届きましたが『フレイル』って何???
『フレイルは、海外の老年医学の分野で使用されている英語の「Frailty(フレイルティ)」が語源となっています。
「Frailty 」を日本語に訳すと「虚弱」や「老衰」、「脆弱(ぜいじゃく)」などを意味します。日本老年医学会は高齢者において起こりやすい 「Frailty 」に対し、正しく介入すれば戻るという意味があることを強調したかったため、多くの議論の末、「フレイル」と共通した日本語訳にすることを2014年5月に提唱しました。( 公益財団法人・長寿科学振興財団 HPより
 フレイルなんて私は初耳。注釈も書かれていないからチンプンカンプン……高齢者に優しくない。郵送料をかけて送るんだから、意味と意図が伝わる案内にしてくださいませね。若い人が作っているから無理か~ 年寄りの気持ちになって考えてね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.12 15:02:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: