げんぱく先生のセルフ整体指南

げんぱく先生のセルフ整体指南

PR

プロフィール

げんぱく先生

げんぱく先生

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

健康で美しい体作りに役立ちます。
あなたも健康美体を目指しませんか!


このコアリセットエクササイズは私げんぱくが長年かかって運動生理学、ヨガ、ピラティス、呼吸法、キネシオロジーテクニック、整体術の実践研究と臨床経験の中から構築したコアバランスを整えるためのセルフ整体操法です。

体のさまざまな部位に対して腹式呼吸法と共に伸展、圧縮、圧迫をすることで筋肉、腱、筋膜、靭帯などの緊張を解放し、ボディコントロールすることで本来持っているテンションと正しいコアバランスを作ることを目的にしています。

今年から広く皆様に認知して頂くことと、当クリニックの患者さん、教室の生徒さん達の復習ノート変わりとしてアップすることと致しました。

書籍に関しては只今、編集作業を始めており写真掲載と共にもっと詳細な解説内容にして発売する予定ですので宜しければその時はご購入下さい。

男女年齢を問わず、出来るだけ関節に負担をかけないで誰でも簡単に出来るような操法です。年齢なりに美しい、健康な体作りのために、日々の生活の中で実践して頂くことで少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。       

       何事も日々これ精進!  合掌       げんぱく
2010年06月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私、げんぱくが最近思うこと。



悪くなったとか、腰の状態が悪くなったとか等々のお話をよく耳にするよ

うになりました。


昨今、3ヶ月とか半年とか短期間学んだだけで整体師、カイロプラクターに

なる人たちが急増しています。

そして経験不足、力量不足の整体師、カイロプラクターも増えています。

そんな方たちに警鐘します。


特にコア部位の骨盤、脊柱、頚椎、肩関節、股関節、額関節などの矯正を

安易に確かな自信もないのに患者さんに対して行わないで頂きたいものです。




医療事故につながるような高等技術を要する改善矯正はしないほうが賢明で

すよ。


長年整体技術、カイロプラクティックに携わるものとして業界の将来に

対して不安とともに非常に心を痛めています。

たとえその学校で矯正技術を学んだとしても実際にはどういう原因で

どういうふうに骨格にズレ、歪みが生じているのか?

その周りの筋肉、筋膜はどういう状態になっているのか?

そして体全体のバランスはどうなっているのか?

などを正確に見極める力量がないと、きちんとした適切で正確な矯正は

出来ないからです。


まずはきちんとした先生の下で臨床経験と研鑽を充分に積んでください。



ではないのですぞ。


何事も日々これ精進ですよ! 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月03日 20時33分33秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: