きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

写真撮影(神戸市内)

(343)

写真撮影(六甲山・摩耶山)

(238)

写真撮影(県内)

(244)

写真撮影(県外)

(207)

ご近所写真

(109)

ドライブ

(159)

小旅行

(92)

パソコン

(45)

パソコン(ハードウェア)

(73)

パソコン(ソフトウェア)

(106)

パソコン(トラブル解決)

(106)

デジカメについて

(65)

スマホ・携帯

(20)

自動車・バイクについて

(143)

春夏秋冬・季節について

(442)

引っ越し

(43)

お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など

(54)

写真クラブ

(55)

映画について

(164)

星空・天文学を楽しむ

(101)

科学・化学・考古学など

(38)

介護保険

(17)

健康管理・定期健診など

(342)

文学・美術・歴史・地理など

(38)

ストレスとのつきあい方

(9)

知って役立つ 暮らしの法律

(10)

知っておきたい認知症・らくらく介護

(48)

知って役立つシリーズ

(15)

働く人のメンタルヘルス

(10)

いろんな取組み

(183)

政治について一言

(46)

各種イベント

(159)

JR・電車・ディーゼル・路面電車など

(398)

カラスっておもしろい

(4)

眠りのはなし

(20)

老前整理

(4)

串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日)

(6)

敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月)

(5)

安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日)

(4)

志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日)

(7)

備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日)

(4)

四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月)

(6)

越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日)

(9)

鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日)

(10)

志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日)

(5)

阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日)

(7)

琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日)

(9)

安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月)

(7)

松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月)

(7)

鳥取 春紀行(2010年5月)

(9)

徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月)

(9)

井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月)

(15)

潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月)

(18)

ポートアイランド

(93)

兵庫県知事選挙(2009年)

(13)

尼崎市議会議員選挙(2009年)

(21)

日常生活

(637)
全て | カテゴリ未分類 | 写真撮影(県内) | ドライブ | パソコン | 日常生活 | 小旅行 | いろんな取組み | 政治について一言 | 各種イベント | ご近所写真 | 写真撮影(県外) | ポートアイランド | デジカメについて | 写真クラブ | 徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月) | 尼崎市議会議員選挙(2009年) | 潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月) | 兵庫県知事選挙(2009年) | 星空・天文学を楽しむ | 写真撮影(神戸市内) | パソコン(ハードウェア) | 写真撮影(六甲山・摩耶山) | パソコン(トラブル解決) | 鳥取 春紀行(2010年5月) | 映画について | パソコン(ソフトウェア) | 安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月) | 科学・化学・考古学など | お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など | 自動車・バイクについて | 春夏秋冬・季節について | 琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日) | 健康管理・定期健診など | JR・電車・ディーゼル・路面電車など | 鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日) | 志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日) | 阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日) | 松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月) | 井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月) | 文学・美術・歴史・地理など | 知っておきたい認知症・らくらく介護 | 働く人のメンタルヘルス | 越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日) | 知って役立つ 暮らしの法律 | 知って役立つシリーズ | 四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月) | 老前整理 | 眠りのはなし | ストレスとのつきあい方 | 備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日) | カラスっておもしろい | 志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日) | 安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日) | 引っ越し | スマホ・携帯 | 敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月) | 串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日) | 介護保険
2025年08月25日
XML
カテゴリ: 各種イベント
新開地アートひろばで新開地おばけひろば開催中
新開地アートひろば_01
新開地アートひろば_01 posted by (C)きんちゃん
新開地アートひろばです。

新開地アートひろば_02
新開地アートひろば_02 posted by (C)きんちゃん

新開地アートひろば_03
新開地アートひろば_03 posted by (C)きんちゃん

新開地おばけひろば2025_01
新開地おばけひろば2025_01 posted by (C)きんちゃん
「新開地おばけひろば2025」 アートひろばのガラス窓に思い思いのおばけが描かれています。

新開地おばけひろば2025_02
新開地おばけひろば2025_02 posted by (C)きんちゃん

新開地おばけひろば2025_03
新開地おばけひろば2025_03 posted by (C)きんちゃん

おばけやしき 入口_01
おばけやしき 入口_01 posted by (C)きんちゃん
おばけやしきの入口です。

おばけやしき 入口_02
おばけやしき 入口_02 posted by (C)きんちゃん

おばけやしき メイン
おばけやしき メイン posted by (C)きんちゃん
ニューおばけやしき
~WILD MONSTAER GOAL~

真夜中の森がざわめく。
そこには、新開地の人たちの心の闇からはいでてきたやばいモンスターたちが集まっていた。「ビューーーッ!」死神が笛を吹き、ボールを宙に投げ上げる。オオカミが銀色の毛で覆われた右足でボールを奪うと、ドラゴンが電と炎を操りながら突進してくる。「ガオォォォ!」大きな鳴き声とともに空から火の粉が降り注いできた。モンスターたちは奇声を上げながら不気味な球を追いかけ回す。試合はまだ始まったばかり。夜明けまでこの不思議なサッカーは続くのだ。
この夏、君はモンスターを操ることができるようになる。
君の手でGOALを奪え!

アーティスト:KOSUGE1-16
会場:新開地アートひろば B1Fギャラリー
料金:無料


WILD MONSTER GOAL_01
WILD MONSTER GOAL_01 (C)きんちゃん
WILD MONSTER GOAL。おばけたちがサッカーをしています。

WILD MONSTER GOAL_02
WILD MONSTER GOAL_02 posted by (C)きんちゃん

WILD MONSTER GOAL_03
WILD MONSTER GOAL_03 posted by (C)きんちゃん

おばけやしき 死神
おばけやしき 死神 posted by (C)きんちゃん
おばけやしきのキャラクターたち。死神。

おばけやしき まじんぶー
おばけやしき まじんぶー posted by (C)きんちゃん
まんじぶー

おばけやしき かぜかぜぼうず
おばけやしき かぜかぜぼうず posted by (C)きんちゃん
かぜかぜぼうず

おばけやしき たいと
おばけやしき たいと posted by (C)きんちゃん
たいと

おばけやしき ギザギザ三兄弟
おばけやしき ギザギザ三兄弟 posted by (C)きんちゃん
ギザギザ三兄弟

おばけやしき 人くいガメ
おばけやしき 人くいガメ posted by (C)きんちゃん
人くいガメ

おばけやしき 開花龍
おばけやしき 開花龍 posted by (C)きんちゃん
開花龍

いろんなおばけを楽しめました。

芸能ナイト パンフ
芸能ナイト パンフ posted by (C)きんちゃん
芸能ナイト

新開地アートひろば ニューあそび場の創造vol.15
最終回だヨ!新開地おばけひろば2025
「芸能ナイトin新開地おばけひろば」


日本の「芸能」は、もともと神に捧げる歌や舞として祭りなどのハレの場で生まれました。時を経て、伝統芸能から大衆芸能、民俗芸能へと発展し、悪疫退散・家内安全・商売繁盛・五穀豊穣など、さまざまな願いとともに、娯楽としても人々に親しまれてきました。目に見えぬ神々への奉納、語り継がれる物語、精霊を迎え送り出す風習―多様な役割を担いながら、現代にもその姿を残す「芸能」を、一日限りの特別なパフォーマンス公演としてお届けします!

とき:8月23日(土)
会場:新開地アートひろば2Fホール
料金:大人前売2,000円/当日2,500円
20歳以下 前売当日共500円
※保護者同伴で膝上のお子様に限り無料
定員:各回100名

■出演アーティスト
ゑびすショー!!
目黒大路(ゑびす大黒座)

篠笛演奏~日本の古き良き旋律~
篠笛麻の会なづさね(倉内麻由子、倉内大輝)

江州音頭
中西レモン・すずめのティアーズ・新開地舞踊歌劇団

石見神楽 14時回「八幡」/18時「大蛇」
篠山神楽社中


芸能ナイト チケット
芸能ナイト チケット posted by (C)きんちゃん
14時開演を予約。歩行器で行ったので、段差のない前の席を案内してもらいました。

えびすショー
えびすショー (C)きんちゃん
ゑびすショー!!
目黒大路(ゑびす大黒座)


篠笛演奏
篠笛演奏 posted by (C)きんちゃん
篠笛演奏~日本の古き良き旋律~
篠笛麻の会なづさね(倉内麻由子、倉内大輝)


江州音頭
江州音頭 posted by (C)きんちゃん
江州音頭
中西レモン・すずめのティアーズ・新開地舞踊歌劇団


石見神楽
石見神楽 posted by (C)きんちゃん
石見神楽 14時回「八幡」/18時「大蛇」
篠山神楽社中


舞台の上からでなく、客席と同じ高さで演じられました。身近で迫力を感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月25日 07時28分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

かねやん0701

かねやん0701

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: