全118件 (118件中 1-50件目)

大変ご無沙汰しておりますなんとここから離れてちょうど1年だったんですねちょこちょこ閲覧はさせていただいたのですが自分自身一時期ビーズからすっかり遠のいた時期があり久々に来てみると、浦島太郎状態(笑どんどん新しいパーツや新色がでるしでついていけなかったのも事実でも、やっぱりビーズからは離れることが出来なくてちょっとづつ準備をしやっと再開させることができました*********************活動について昨年、急遽パートに行くことになり帰ってからはクタクタでビーズどころではなかった4月・・・パートも10ヶ月が経ち生活のリズムが落ち着いてきた頃 やっぱりビーズにかかわる仕事がしたくて準備を始める5月・・・教室専用スペースを持つことで、教室再開 以前からの委託先さんの協力で月1回の物品販売も行う 6月・・・生徒さんも以前からの人がお友達を誘ってくださったこともあり 人数が増えはじめる7月・・・メンバーは前月と変わらないけれど順調とまあこんな具合に徐々に軌道に乗りかけてますこちらが教室ですこれからもボチボチではありますが日記更新をしていけたらって思いますどうぞよろしくね!!
2005年07月16日
コメント(3)

皆様ご無沙汰してますおかげさまで仕事もそれなりに順調で忙しい日々を送っていますそこで、今の状況を・・・先月末からご依頼していただいたオーダー品です紫陽花をモチーフにした、チョーカーとブローチどれも作り方は同じです天然石のさざれと丸小で仕上げました雨上がりに咲いてる感じに見えませんか?こちらは、以前購入いただいたリングに合わせてというご依頼と、9月にとある場所に出席する為ゴージャスなキラキラでとご注文をいただき製作しましたキラキラはSWのオーロラを使ったので画像が上手く取れなかったので見にくくてごめんなさいいずれも、大変気に入ってくださってホッっとしています**********教室も先月からチラシを撒いた効果で、生徒さんも少しづつ増え次回の教室開催も楽しみにしていただいて、嬉しい限りです今は、以前子供が通っていた保育園の夏祭り用バザー品製作を頼まれ、日が迫ってきているので少々焦っています (;^_^A アセアセ・・・が、それが終われば夏休みかなぁ・・・子供が家に居るし、お教室もお休みだししか~し、本店のHPが止まったまんまなのでそちらに力を入れようかと思ってます再開を待っていらっしゃる方には大変申し訳ないですもうしばらくお待ちくださいとりあえず、今日はずっと止まったまんまでしたので近況報告でした忘れないでくださいね~
2004年07月16日
コメント(0)
今月の初めに委託先のショップがリニューアルされましたその時の宣伝に折込チラシを入れられたのですが私も少し便乗させてもらいましたいつもはご近所さんに手撒きをしていたんですが効果はさほど無く・・・淋しい結果でしたが今回、便乗とは別に私のご近所さんに1000枚ほど新聞の折込を頼みましたその甲斐あってか?いつも以上に反応があり、チョッピリうれしいです定員数にはまだまだ達してませんが、新規の方も増えそうなのでほっとしましたこれで、少しづつ生徒さんが増えればって思ってますで、実は今日も来週の折込に間に合うようにボチボチとプリンターが働いてくれてますとにかく、このへんはベットタウン化してるので住民数が多いんです(私の住んでる学区だけでも、新聞3社あわせて4000近くの世帯があるんです)前回はそのうちの1社だけなので今回は別の1社に・・・いろんな方に「こんなお教室あるんだよ」とまずは知ってもらいたいからさて、今回の効果はいかほどになるんでしょうか?とっても楽しみです
2004年06月11日
コメント(6)
今月もあと2日ですね来月はじめに、委託先のリニューアルがあるので先日お店に置いてある商品をすべて引き上げてきました今はすでに、新商品は20点ほど仕上がっている為この際、以前作ったものは売り尽くしてしまいたいのでフリマの追加出品とHPでの一部の商品20%0ffセールをしていますもしよかったらのぞいてみてね☆きんぎょ工房HPはこちらですフリマ・オークションはこちらです**************さて、新商品の納期が月曜と迫っているので今からもう少しがんばりま~す!
2004年05月29日
コメント(2)

最近こちらでも、作られてる方増えてますよね実は私もヒマを見つけてはコツコツと・・・でも花びらとか大きさとかが上手くいかなくて昨日作ったもの↓が今までで一番上手く出来たかな?とにかく、粘土なんて中学校の造形以来かしら!? いかがでしょう?まだまだ、人前に出せるようなものではないけれどこれからもボチボチ練習して、形あるものにしたいなぁやりかけると結構たのしいもんですよハマッちゃってます(笑
2004年05月24日
コメント(4)
6月に委託先のショップがリニューアルオープンされますそれに伴い委託先の商品・きんぎょ工房HP商品の入れ替えを行う為HPの商品一部20%OFFセールフリマ・1円オークションに出品いたしましたので是非見に来てねきんぎょ工房HPはこちらですフリマ・オークションはこちらです
2004年05月21日
コメント(0)
今日はお教室の日たった1名様だったけど・・・作っていったキットも役立たずでした結局、いつものようにビーズを選ばれてしまってまあ、お一人だったかからよかったけれど色のパターン違いいくつか作ったのに・・・こればっかりは好みだからねでも、いったいどれくらいパターンを用意すればいいのかしら?( -.-) =зフウーで、生徒さんが黙々と作品を作っていらっしゃる間委託先のオーナーさんと来月リニューアルされるお店の件で構想などいろいろおしゃべりもちろん私のビーズもそれに合わせてこれまでとは一味違った作品を置いてもらおうと計画中オープンまで後、2週間ほどどこまで出来るかわかんないけどやってみるしかないでしょ!それにしても久々のお教室なんだか疲れたよこんな調子で大丈夫!?
2004年05月17日
コメント(2)
少しの間、お仕事サボっちゃったから今月はがんばらないと・・・で、今日は来週のお教室の作品見本作りこれまでは各教室ごとに違った作品を生徒みんなで同じものを作ってもらっていたけど今回から、キットを用意してお好きなもの(作りたいもの)を選んでいただくように変えただから、まず見本作品をたくさん作ってから個々のレシピを作り、キットを用意する一部はこれまでの教室で教えてた作品も含めるのでそれほど、多くはないけれどキット作りが大変かも?色だって、これまでは個人で好きな色をチョイスしてもらっていたけど色の組み合わせとかいろいろ考えて数種類用意しなければならないしビーズや金具の数も間違えないように入れなければ・・・こっちの方が結構大変かもねでも、委託先でもキット販売も頼まれてるのでちょうどいいかな?今がとても大変だけどがんばらなくちゃ!
2004年05月14日
コメント(2)
昨日は久々のいいお天気でお洗濯日和だったのに・・・今日は朝から:::( ^^)T ::: 雨だ それも、お昼過ぎにはドシャ降り夕方には止むのかなぁお買い物に行くのも躊躇してしまうでもね、どうしても出なきゃならないそれは、先日作ったスヌーピーの引渡しがあるのとっても気に入ってもらえてうれしい!それに、お友達が持ってるスヌーピーも見せてもらうことになってたからで、行ってきたよ雨も何とか小振りになってお友達のスヌーピー見せてもらったよ私の作ったのより倍ぐらい大きいけれどとってもリアルでかわいいあんなの見たらそっちの方が作りたくなっちゃったよお友達も会社の帰りで、電車の時間調整待ちで改札まで来ててくれただけだったら。。。もっともっとじっくり見たかったけど残念だったわこれは時間作ってもらって、じっくり見せてもらうかレシピを起こしてもらおうかな?もし、作れるようなら報告しますね
2004年05月13日
コメント(2)

先日、呼びかけてたスヌーピーのレシピですが結局、その後新しいのが見つからず何とか手元にあるレシピをみて、アレンジしながらそれなりの物が出来ましたお友達に気に入ってもらえるかわかりませんが・・・今、私が出来る精一杯の仕事かなぁまだまだ、修行が足りないわ (´~`ヾ) ポリポリ・・・でもね、久々に立体モチーフ作ったら結構面白かったわ!ちょっと、はまるかも?************そして、先日画像を載せたスヌーピーについて詳しく聞いてみると作った方は、以前私が勤めていた職場の方でなんと!現物を見て見よう見まねで作ったので、レシピはなそうなんですいやはや、尊敬するばかりです今度、機会があったら実物を見せてもらうことになってるんですとっても楽しみです☆***************GW中にフリマに出店して来たのですがあいにくの天気と体調不良で売上が今ひとつでしたで、少し在庫が残っているので本店HPや委託先の在庫整理等も含め、セール分はこちらのフリマにも出品することにしましたまだまだ、出品は不慣れですので至らない点があるかもしれませんが本店ともどもよろしくお願いします
2004年05月09日
コメント(4)

またまた、ご無沙汰ですカキコしていただいた方になかなかレスもつけられずゴメンなさい近々伺いますので許してね*****************ところで、今更なのですが先日、友達からスヌーピーを作って欲しいと頼まれましたネットやお店でレシピを探すのですが友達が送ってくれた画像↓のスヌーピーに出会えません※3mmスワロで手や足もついて容姿がしっかりしてるの もし、よければレシピを譲っていただける方ココにあるよって言う情報でも結構です教えてください
2004年05月07日
コメント(2)
皆様、大変ご無沙汰しておりますきんぎょ工房のきんぎょです桜も散ってしまい緑の葉が青々と茂る今日この頃いかがお過ごしでしょうか?私と言えば、冬の間冬眠!?していましてビーズもほとんど触ることなく過ごしていましたしかし、春の声を聞いてそろそろと重い腰をあげた次第です教室の方もチラシを巻いたりしているのですが新学期が始まったばかりで何かと忙しい方が多いいのか・・・難しい所ですねHPの方も更新を少しサボっていましたので本日チョピトだけ新商品をUPしましたトップのバナーからジャンプできますのでどうぞご覧ください来週から、早い所ではゴールデンウィークに入りますねこの期間、フリマへ出品することが決まりましたしかし、これまでフリマではあまり期待できなかったことが多かったのでどうなるかわかりませんが・・・今週と来週で出品する商品を揃えたいと思いますみなさまの所にお伺いできるかわかりませんが・・・ご了承ください m(__)m
2004年04月21日
コメント(5)
メッキリ、ご無沙汰のきんぎょですビーズの方も最近やっとさわり出したって感じ・・・というのも、12月の講師認定試験後、すっかり気が抜けちゃってでも、こんなことしていられないということで活動開始!?しましたまずはネットショップのメンテ・・・只今、リニュ中で悪戦苦闘中!思ったようになかなかならなくてね、もう少しかかるかな?で、それにあわせて新商品も作らないといけないし・・・なんだか忙しくなってきたぁあと・・・たった今、郵便が到着アクセサリー協会から・・・・講師認定試験結果合格でした試験中もけっこう緊張しちゃって、上手く出来なかったし提出課題も他の方のほうがずっといい作品だったしなかば諦め気味だったから・・・めちゃくちゃ嬉しいです!!さあ、のんびりしていられなくなっちゃいました今までの様にだらだらしてては意味がないもんねがんばるぞ~!
2004年01月16日
コメント(7)

今日はビーズとはまったく関係ないんだけど・・・クリスマスケーキの試作を作ってみたよこの試作は2個目 というのも・・・来週の24日は子供のためのクリスマスケーキ教室をすることになったのです毎年、いつも教えていただいてる教室の先生が今年は多忙のため引き受けてもらえないかと言われ・・・ケーキなんて教えたことないし、ましてや子供・・・人数も思っていた以上に反応もよく午前午後あわせて約30人今から…o(;-_-;)oドキドキ♪上手くいきますように・・・
2003年12月18日
コメント(1)

今日は久々に作品を作ってみたよ参考にさせていただいたのは、先日「ビーズマニア」から発売の『Happy besds Jewelry しあわせな日のビーズジュエリー』より 星のリング本当はリングなんですが・・・私はネックレスにしてみました色も↓ではわかりにくいですが、ブルー系で・・・ 思ったとおりの感じがでて、とっても気に入っています見てるとやっぱりリングも作りたくなってきた~
2003年12月15日
コメント(3)
今日のご予約3名さま~課題「立体モチーフ」2パターン(どちらか一個)これまでのお教室ではリング・ネックレス・ストラップが中心で、どちらかと言うと平面物ばかり・・・そこでクリスマスも近いということで立体モノを・・・ビーズの数もあまり使わず、時間もいつもの範囲内で終わるもので、目を引くようなかわいいもの・・・いろいろ考え・・・しかし、レシピ作りがけっこう大変・・・試行錯誤の結果なんとか生徒さんにはレシピを見ながらひと編みごとに丁寧に説明その甲斐あって、見事完成!生徒さんもカンゲキ!されていましたで、3名のうちお二人が明後日の教室でもう1種類作られることに小さいお子さんがいらっしゃる方なので、幼稚園でみんなに自慢するそうです私としても嬉しい限り・・・企画してよかったわ※教室の様子UPしたかったんですが・・・とり忘れちゃいました (T▽T)アハハ!今度は忘れないようにしなくっちゃ!
2003年12月09日
コメント(1)
またまた、お久しぶりでしたぁ~昨日、講師認定試験がありやっと通常の日々が過ごせそうですハァ~疲れた というよりキンチョーした・・・この日は受験人数26人以外と少なかったわ(先週行われた、もう一つの会場は38人だったそうです)試験は筆記・実技・課題提出(面接)で・・・筆記はまあまあかな?実技は緊張して、手が震えちゃって・・・思った以上に時間なくってあせりまくりでした課題は多分大丈夫でしょう結果はもう少し先・・・それなりにがんばったのでなるようになれって感じです 開き直り!※※※※※ ※※※※※ ※※※※※随分、ご無沙汰している間・・・ショップはなかなか更新できないしほったらかし アチャー!お教室は月4・5回ペースでチョコチョコ活動今月は明日と明々後日に予定・・・今年はこれでおしまいかな?子供の学校もボチボチ早く終わってくるしね年明けにはもう少しちゃんと計画立ててがんばっていきたいなこちらのHPも毎日とはいかないかも知れないけれど・・・野放しにならないように更新していきたいと思いますまた、遊びにきてね
2003年12月08日
コメント(5)
8月の末に提出していた「ビーズアクセサリー講座の講師養成講座」課題今日やっと課題作品と修了書が届きましたヤッホー(ノ^∇^)ノ提出してからずいぶん日が経っていたので、不合格だったらどうしよう・・・なんて思いましたこれで、後は12月の「講師認定試験」を受けるだけ・・・でも、また課題があるのよねぇ・・・指定の材料で、テーマにそった作品をつくり(レシピも)当日提出するんですあー、後1ヶ月半悩む日々が続きそうです・・・(;´д`)トホホ
2003年10月09日
コメント(5)
1日遅れですが・・・昨日、アクセスカウンターが10000を越えましたカウプレ企画№にも指定していたので・・・で、キリ番を踏んでいただいたのはゲストさんすでに、申告もしていただいてるようで・・・おめでとうさんは「ももたんさん」でした確か以前にもキリ番踏んでいただいた方と同じかしら?メッセにでもコメントくださいね商品は今回指定してないので、ご相談させていただきますお待ちしています
2003年09月24日
コメント(8)
本日、念願のネットショップ「Beads Craft きんぎょ工房」をオープンさせることができましたまだまだ、作品は少ないですが順次UP予定です↑上のバナーよりお入りください見ていただいてご意見ご感想をいただけるとうれしいです
2003年09月22日
コメント(6)
先日、買出しに行ったばかりなのに・・今日も行っちゃいましたぁ他の用があって、ついでなので・・・ママ友にも朝、「行くけど、買い忘れたものあったら買ってくるよ!」って言ったら「私も連れてって~」ってことで先日はお休みだったビーズショップに行って、欲しい物買っていろいろ展示作品見てるとまた、いろんなパーツが欲しくなっちゃって買ってしまいましたぁ・・・こんなに買い込んでどうしましょがんばって作って売らなきゃ!
2003年09月19日
コメント(0)

本日のお題は「グラスコード」中級者向けにピンを使って仕上げていく作品ですお教室に参加していただく生徒さんは年配の方が多いので、用途的にも使ってもらえるものをと選びましたが、私と同じくらいの年齢の生徒さんだったんです敬老の日は終わってしまったけれど、お母様やおばあさまにプレゼントされるということで作っていただきました ↑こちらが出来上がり作品ですピンやビーズ、金具の色を変えるだけで対照的な作品になりました
2003年09月18日
コメント(0)
今日はママ友さんと一緒に買出ししか~し、予定していたお店が今日に限ってお休み・・・(休みはないはずなんだけど・・・モール一帯がお休みで)諦めて、もう一軒のところにここは、丸小が結構揃っているんだけど、変わった色とかほしいと思っても、作品が思い浮かばないから今回はお預けで、そこではスワロや金具は割高なので、もう一軒こちらは、最近移転されてたので、店内も綺麗で以前に比べビーズや金具類も綺麗に並べられていたので見やすくって・・・おまけに種類も豊富だから目移りしちゃうでも、買い過ぎないようにメモしていたので前回よりは少なくすみましたママ友さんも、買出しメモ片手にこれとーこれとーって探しまくってようやくゲット!今日早速帰ったら作れるぞ~って張り切ってました明日はお教室の日まだ、レシピも仕上がってないし・・・今日買ってきたビーズの整理もしなくっちゃ!のんきに買出し行ってる場合じゃなかったかも?@(;・ェ・)@/反省…いやいや、必要なものばかりだ・・・と言い聞かせてさて、取り掛かりますかぁ
2003年09月17日
コメント(4)

今月より初級・中級・上級とコースを設けて、生徒さんのレベルに合わせて作っていただくことにしましたまずは初級コース9日はV字リングを作っていただきました ↑生徒さんの作品ですそして、本日はダブルフラワーリングを作っていただきました ↑生徒さんの作品です毎回、ビーズはお好きな色を選んでいただくのですが、どなたも個性豊かで、こちらが色の勉強をさせていただいていますレシピもPCでオリジナルを作製しているんですが、デザインが複雑になるほど、生徒さんにいかにわかりやすく、見やすく作れるかが課題で・・・これから、悩みの種になりそうです今月は中級コースと上級コースが残っていますレシピ作りもまだなので・・・あと、来月の講座課題もそろそろ考えなくては・・・やることがいっぱい!でも、なかなかはかどらないよぉ~
2003年09月11日
コメント(3)
今日は朝からビーズの買出し・・・久しぶり(2ヶ月ぶりかな)明日から始まるお教室と委託商品分とネット販売用の材料レジに通すとビックリ!な金額でした σ(^_^;)アセアセ今から、お教室のレシピをパソで作って夕食作りながら、お教室で出すケーキ作り寝る前には明日の持ち物の準備と大忙しだ!本当は土曜日にオープン予定だったのに・・・ネット販売用の物も作らないと・・・手持ち在庫がないの夏休みはおもいっきりサボってしまったのでつけがまわってきたみたい・・・あーどうしよう~って言っても仕方がないのでがんばるぞぉ~ (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
2003年09月08日
コメント(6)
本日より、ページ名を変更しました近々、ネットショップを開きますのでこれまでの”きんぎょ工房”はショップ名に使いますこのHPでは、日常的な出来事やビーズ製作に関することを綴っていきたいと思いますその為、”きんぎょの小部屋”と名打ちましたショップのオープンはまだ未定で、只今準備中です来週からお教室も再開予定ですので、また少しメンテが遅れるかもしれませんお許しを・・・なかなか、皆さんの所に訪問できなくてすみません!レスは出来るだけこのHPに書くようしたいと思いますこれからもよろしくね☆
2003年09月01日
コメント(12)
またまた、ご無沙汰しております長かった 夏休みもあとわずか・・・そろそろ、ビーズも再開と言いたいところですがお盆中に歯が痛くなり、明けに病院に行ったところ親知らずが悪さをしてるらしく、抜くことに・・・で、昨日抜いてきましたとっても頑固(横向きに生えてる)なので本当は、入院して外科手術をと言われたんですが、子供も家にいることなので、お願いして歯医者で抜いていただくことにおかげさまで、思ったより(腫れや熱)軽く済み頓服で痛みを抑えながらがんばっていますで何せ頑固でして、縫合もしてある為、抜糸をするまでは(1週間後)格闘しますそれが終われば、落ち着いてビーズにも専念できそうなので・・・9月からはお教室も入っているので、いろいろネタが出来て日記も書けると思いますきんぎょを忘れないでねぇ~
2003年08月27日
コメント(15)

やっと、旦那にわたし用のシルバーアクセを作ってもらいました以前、このHPでも子供の分は紹介したのですが・・・デザインも私にピッタリなもの そう「きんぎょ」です初めて形あるもの(以前は丸の中にデザインを書き込むもの)だったので削ったり、磨いたりが大変だったようです残念ながら、家にある皮ひもが太すぎたのでまだ着けてみたことがないんです旦那様ごめんなさいね☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。 今日は9月からのお教室の作品見本を作っております初級から上級まで、トータル5日間を予定しています(日ごとに作品は違うので、5タイプ)作品を見てたくさん来ていただけるといいのにな・・・
2003年08月09日
コメント(11)
少し、いろいろなことが落ち着いてきたので、ビーズ製作再開ですまずは、ほったらかしにしていた”通信講座”ですピン曲げを散々やったので力を使い果たしてしまい、そのままに・・・でそれを片付けることにしかし、容易ではなかった・・・ピン曲げしたものを丸カンで繋がなければならない数・方向を間違えないようひとつづつ確認しながら何とか、1日がかりで仕上げることが出来ました作品はお見せすることができませんので、BN6や主催者のHPで見てください
2003年08月08日
コメント(1)

暑中お見舞い申し上げます皆様、またまたご無沙汰しておりましたうだるような暑さと毎日闘うきんぎょです日記更新もせずにほったらかしですみませんビーズ製作もほとんどしていないので・・・・今日は先日行った、親子教室の報告をしたいと思います7月30日(水)当初、2組の予定でしたが、キャンセルがあり1組だけに製作課題は「お花のモチーフのストラップ」作りやすいものを選んでいただけるよう2パターン用意しました今回の親子さんは自宅でも少しされるそうなので、思ったよりスムーズに仕上がりました↓こちらが出来上がった作品です また、冬休みにも出来たらいいな~って思っています
2003年08月05日
コメント(6)

大変ご無沙汰しておりました何かと家のことや子供が夏休みに入ってしまったりで、なかなか落ち着かず・・・ビーズもずーっと触らずで遠のいていましたでやっと再開!ママ友からご注文を受けていたものが仕上がったのでUPします さめじまたかこさんの本「ビーズジュエリー」よりつくりましたこれからボチボチやっていこうと思いますので、またよろしくね
2003年07月24日
コメント(6)
今日はママ友と京都までビーズの買出しに行ってきました。先日から日記に登場しているママ友です。急だったのですが、昨日メールでお誘いし行くことが即決定!聞いてみると、本屋で素敵なビーズアクセサリーの本を見つけたとの事、是非作ってみたいので・・・って買出しに行くの待っていたようでした。まず、1件目ではビーズを物色、2件目では工具を購入、そしてもう一度1件目に戻り金具とビーズを購入、最後3件目では天然石を購入されていました。なんだかんだ、結構な金額になっていたのでこっちが少し心配になっちゃいました。でも、気に入ったものが手に入ったようなのでお誘いしてよかったです。その後、パスタランチを食べて(おいちかったーペロリ)一息つくまもなく子供が帰宅する時間なので慌てて帰りました。子供のほうがはやっかったようですが・・・さて、来週は今日購入したものを使って作品を作っていきたいと思います。夏休みに入るから急がなくっちゃ!ミ☆・☆・☆彡ミ☆・☆・☆彡ミ☆・☆・☆彡今日は七夕ですねー午前中は雨が降っていたけれど、今はお日様が顔を出しています。夜のお天気は大丈夫かな?皆さんはなにをお願いしましたか?カウプレも今日にピッタリのきり番出ると、企画し甲斐があるのですが・・・先日あまり書き込みがながったので(急だったから)少し変更して、今日の午後7時まで(延長)にカキコしてくれた方にしたいと思います。きり番踏まれたかたメールにてご連絡ください。
2003年07月07日
コメント(14)
今日は今月初めのお教室だったのです。それも予約はただ1人・・・それでも0よりはと思い教室のあるお店へ車を走らせます。そこへメールが「今日の方、キャンセル」(≧◇≦)エーーー!っー!って感じです。このまま引き返そうと思いましたが、お店でおしゃべりさせてもらいました。結局、今日の方は来週こられるということなので少し(´▽`) ホッとしました。それにしても、今月の予約はイマイチです。ε=Σ( ̄ )ハァーー
2003年07月03日
コメント(7)

さて、のんきな事してる間に4回目のカウプレカウントが近づいてきました。プレゼント商品も決まりましたのでお知らせします。 こちらの「ナミナミワイヤーのブレス」または、いつもの事ながら「ビーズでつくったお茶犬」にしたいと思います。お茶犬の写真は←カウプレの中にあります※条件は明日のお昼(12時)までに1度でもカキコしてくれた方にさせていただきます。さて、いつ誰に決まるんでしょうか・・・?
2003年07月02日
コメント(14)

最近止まっていた、講座の課題を再開恐怖のピン曲げです。ピン曲げは嫌いなほうではないけれど、これだけあるとやはり・・・ 終わったあと写真とってみました、トータルで400本超えてます当分したくないわ!指も曲げるときにビーズを挟むのでその部分だけがタコが出来たように硬くなってます。ちょっと痛いよーq(T▽Tq)(pT▽T)pあっ、今度のお教室ピン曲げあるんだった・・・ふ~
2003年06月30日
コメント(11)

先日、主人の作ったシルバーアクセサリーが完成し、許可が下りましたのでUPしまーす。今回も、私の分ではなく娘のでした。デザインは娘に「何がいい?」と聞くと「ハイビスカス!」「なんでやねん!」とちょっと突っ込んでしまいました。主人は本当は絵を書くのがとっても上手いのですが、紙に書くのとは違って要領を得ないためとっても苦労していました。 本当はもう少し立体的にしたかったようですが・・・いかがなもんでしょうか?次は作ってもらえるのかしら・・・?ちょっと期待
2003年06月28日
コメント(7)

今日は3回目のお教室準備もなれて、スムーズに進めることが出来ました。生徒さんも一番年齢層が低かったかな?そのおかげで、手も早くどんどん進んでいくでも、皆さんもくもくと作業へ作品はこれまた個性が出て、素敵な作品が出来上がりました。 来月はレベルに関係なく、工具を使ってネックレスを作っていただこうと思っています。ビーズを編む方法は細かいので・・・中には大変苦労された生徒さんがいたために考えました。親子コースも設けていますので、こちらも参加者がたくさん集まるといいのですが・・・どうなるのかな?
2003年06月26日
コメント(0)
今日は月1回のお教室の日、今日を逃すと夏休みのため9月まで無いので何があっても参加今回もいろんなことを教えてもらいました。メニュードライフルーツのティブレッドイチゴシロップのミルク寒(氷みつを使うんです)新ショウガ御飯子持ちししゃもの南蛮漬けゴーヤとチャップミートのチャンプルゴーヤと玉葱のおかか和え※ゴーヤを使ったお料理は沖縄出身のご主人がいらっしゃる方に教えていただきました。以前ゴーヤチャンプル作ったときあまりの苦さに避けていたのに今日のはとってもおいしかったわ※チャップミート=コンビーフの豚肉版みたいなもの、味はソーセージ売り場にある太くてスライスすると小判型してるソーセージに似てるかな?見た目もそんな感じこんなにたくさんのメニューがあったので、おなかいっぱいになってしまいました。明日はビーズのお教室です。そして、7月の予定を載せたチラシが折込にも入るので反応も楽しみです。
2003年06月25日
コメント(9)
今日は先日、ビーズアクセサリーをうちでして宿題になったお友達が仕上げをしに来ました。作ってる作品は「はじめてのビーズアクセサリー2」の四葉のブレスレッドです。FPの大きさが本では6mmなんですが私の持ってるビーズには5mmしかなかったので、回りにくる丸小の数を変えてもらい作ってもらいました。モチーフなどは家で出来たようなので、ボールチップや金具の取り付けなどを説明し仕上げてもらいました。初めてとは思えない出来に自分でもビックリされていました。これがきっかけでちょっとはまりそうとのこと後日、私がいつもビーズを買っているショップにも一緒に行くことになりました。次はどんな作品を作られるか楽しみです。
2003年06月24日
コメント(6)

何かと、いそがしいくせに・・・レシピが思わぬところから手に入り、嬉しくって作ってしまいました。 レシピの耳の位置が気に入らなかったので、すこし変えました。ちゃんとタキシードも着てますよキャッキャッ(*゜∇゜)(~∇~o)キャッキャッワイーって言いたくなりますぅ~
2003年06月22日
コメント(13)
今日、来月のお教室の日程と作品を決めてきました。7月は夏休みに入るため、子供が早く帰宅したり、学校へ行ったり何かと忙しくなりそうなので、前半に集中して予定を決めました 今月は初心者対象にしていたんですが、次回はどなたでも出来るように限定はなしまた、ご年配の方が多いので、難しいかもしれないけど、ピンを使って細かな作業を少なくした作品に決めました後、夏休みに入ってからは、親子教室の日も設けました。さて、予約は入るのでしょうか?
2003年06月21日
コメント(7)
今日はずーと気になっていた厄払い(年がバレル~)に行ってきました。本当はお友達と行く予定だったんだけれど、なかなか日が決まらなくて・・・気が付けばもう今年も半分終わりはやく行かなければと無性にかられて・・・行ったところは、この辺では石段が多いことで有名で、そこを登らないとお払いが受けられないの石段の数片道700段あまり もちろん返りも下りなければならないのであわせて1400段最初は勢いがあったのですが・・・すぐに息切れ( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…去年はそう思わなかったのに・・・体力が相当落ちていると痛感しました ヾ(_ _。)ハンセイ…何とか登りきり、お札を受けお参りをして 後は石段を下りるだけしかし、膝が笑ってる~ガタガタ無事終わって気分的にすっきりしました。明日ぐらいに筋肉痛に悩まされそうです。
2003年06月20日
コメント(0)
先日、お教室での作品(リング)をお友達に試してもらったら、なんとそれとおそろいのビーズで何か作りたいと申し出がありました今日のお昼から、我が家に来ていただいてビーズの本をパラパラ( ̄-  ̄ ) ンー決まらない!1時間かけてようやく決定見てみると、ピン使い大丈夫かな?っと思ったけれど、そこは「やりたい」って気持ちがあるからなんなくクリア文を読んでも理解してる・・・すごい!調子が出てきたころには子供の帰宅時間と相成り本ごとお持ち帰りされましたこうやってビーズ仲間が私の周りに増えればイイナー最近(夜中12時ぐらい)HP重くないですか?
2003年06月19日
コメント(12)

先日、ビーズの買出しに行ったときやっと見つけました。くぅーちゃんのレシピ、ビーズもついて売っていたので少し高かったけど・・・やっぱり作りたいし、ここは奮発して購入早速作ってみましたうん!(^^)ー可愛いわ、作ってよかった イマイチ、うまく撮影できなかったのよ ゆるして~イッテキマシタ=========”└|∵|┐ 今日は年に1回開催される、学校給食試食会の日でした人数制限があるので、今年は行くぞ!と決めて応募し見事あったたので、日頃子供たちはどんなものを食べてるのかと思いながら、いただいてきました。今日の献立胚芽パン(ブルベリージャム)牛乳マグロのマリネ(どちらかというと酢豚に近いです)マカロニスープヨーグルト今日はそれほど変化にとんだメニューではなかったのですが、日によって、全国各地の郷土料理や世界各国の料理があったりしてますねあと週3回米飯給食なので、パンの日が少なくなったような気がします(食パンよりコッペパンがほとんどを占めています)私たちが子供のころには想像のつかないようなメニューも出てきていますね皆さんの地域の給食はどんなものがありますか?
2003年06月18日
コメント(7)

朝からすごい:::( ^^)T ::: 雨だ それにとっても蒸し暑い!準備でバタバタしてるから余計かな?今日は2回目のお教室、5人の生徒さまが見えられる予定です。課題は先週同様、初心者コースで簡単な8の字編みリングです今から、イッテキマース=========”└|∵|┐ 報告は後ほどいたします。(*^O^*)タ(*^O^*)ダ(*^ー^*)イ(*^O^*)マーー!ー無事、2回目のお教室が終わりました。お一人キャンセルと聞いていたんですが、飛び込みで1名増え結局5人さんでした。年齢層は先週とほぼ同じ、親子で参加される方もいらっしゃいました。今日は時間もほぼ予定通りすんなりと進みました。↓こちらは作っていただいた作品です。それぞれ、同じ作品でも個性が出てますねー ↓こちらは、お茶風景です。 今日のケーキは黒ごまのパウンド(カップに入れたのでマフィン風になりました)来週は同じ初心者コースで6人の予約が入っています来月の問い合わせもきているので、日程と作品を決めなければ・・・どうしましょう?(´-`) ンー
2003年06月17日
コメント(14)
今月に入り、新規委託先がないか探していたところ、義姉の友人がブティックを経営しているので、そちらに商品を置いてもらえることになりました。今現在は、雑貨ショップに置かせていただいてるので、年齢層もばらばらで、それほど凝ったのもではなく、あっさりとしたデザインが好まれます。しかし、今回はお客様のほとんどが、水商売をなさっている方なので、少し派手目のデザインになり、私にとっては冒険が出来そうです。只今、商品製作に追われています。が出来るだけ皆さんのところに訪問したいと思います。待っててね励ましのメッセージサンキューです。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!ですきんぎょはがんばってますよ。
2003年06月13日
コメント(14)
今日は、私がはじめて教えるお教室の初日でした。生徒さんは7名の予定でしたがお一人キャンセルで6名でした。年齢も40後半~50代ぐらいの方で、お一人だけ20代かな?お一人での参加の方やご近所のお友達との参加の方とさまざまでした。お教室では8の字編みのリングを作ります。(初心者コース)まず、レシピを配り、見本を見ながら説明をしてお好きなびーずを選んでいただきました。その次に、レシピを見ながら1つづつ説明を入れ、作っていただきました。丸小を使うところは、かなり苦労をされてましたねあと、交差する意味がわからなかったり・・・何とか、時間内に作っていただき、コーヒー・ケーキで一息ついていただきました。どの方も、次も参加されたいとのことでしたので、来月は少しバージョンUPさせたものを、お教えしたいと思います。最初は少しドキドキしましたが、話も弾んで楽しかったです。はじめてよかった(^。^)次回は1週間後、同じ初心者コースです 今のところ、5名の予定です。来週もがんばるぞー!※カメラを持っていくのを忘れました・・・ 来週は教室の様子を載せたいと思います。
2003年06月10日
コメント(11)
今日は委託先に別件で用があったので行って来たんですが、驚くことに、昨日お店とお教室の宣伝を兼ねたチラシを撒いてもらったところ、申し込みの電話がかなりあったそうで、嬉しいことに初日が予定定員になりました。残りの日もゼロはなく、好調な出だしとなりそうです。また、来月の問い合わせもあるようなので、少し忙しくなりそうです。最近、訪問・レスがあまり出来なくなっています。時間を作って出来るだけ、うかがいたいと思いますので、許してね。
2003年06月06日
コメント(13)
今日は久々にお友達とランチに行きました。お料理はパスタ・ピザがメインで前菜・ドリンクはフリーです。5人で行ったので、それぞれ違うものを注文し少しづつ分け合う形で食べたので、いろんなものを食べることが出来たのでとっても満足でした。もちろん、デザートも食べましたよ別腹ですから・・ここから本題です。今月から始まるお教室の課題を本当に初心者でも自作のレシピで作ってもらえるのか、今日会ったお友達に試してもらおうと、ランチの席に持っていきました。まずは、出来上がり作品とレシピを見ての感想を聞き、次にお好みのビーズを選んで、自宅で作ってもらうことにしました。ビーズは、10色の中から選んでもらいあれもいい、これもいいでわいわいがやがや、楽しかったです。その後、自宅に帰ってお友達から「もう、出来たよ」とメールをもらいました。感想は簡単で、レシピも解りやすい初心者でも出来たよとの答えこれを聞いてホッとしました。さて、準備はOK!後は生徒さんが集まるのを待つだけです。
2003年06月05日
コメント(5)
さて、いよいよ第3回のカウプレが近づいてきました。最近、テーマで日記を書かないためカウンターの進みがあまりなかったですが・・・今日はどうでしょうね※条件は1度でもカキコしてくれた方ですよー踏まれた方は、自己申告してください。
2003年06月02日
コメント(20)
全118件 (118件中 1-50件目)


