きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今夜は飯能市にある「エビスカフェ」にライヴを聴きに行ってきた。

ヴォーカル二人(男女)で、音源はフロッピーにおとして、ギターとヴォーカルが抜いてあり、ギターは生音。

特に広くもなく、音響も考えてないカフェだけど、集まった人々は、
口に出さないけど、いわば昔音楽にかぶれた感じの人たち。
どの曲もサビの部分になると、みんな歌いだして・・・
心地よい一体感をあじわった。

しかも、休憩の間は、3人ほど、「聴いてくださーい」って感じで、
クラプトンの曲やブルースが始まった。


うーん、これだ!
みんなお酒が入っていて、気持ちよく歌い、サビは合唱になる。
ほとんど体が触れるくらいの空間、お酒、たばこ、音。
会ったこともない人たちが半分ほどいたけど、そんなこと関係ない。
音楽がもたらしてくれる親近感は、人見知りの私をも解放的にしてくれる。

2ステージめは、メロディアスな曲が多かったけど、ここでもサビはみんな歌っている。
きっと音楽ってこういう風に始まったんだと思う。
一流のミュージシャンもいいけど、聴いているだけではつまんないので、
こんなライヴのほうが性に合っている。
ジェームス・ブラウンの「イッツ・ア・マンズ・マンズ・マンズワールド」をリクエストしたかったけど、
リクエスト・メニューに入っていなかった。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.01 00:59:03
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: