きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.04.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仲間達が野山や水辺に出掛けるゴールデンウィークに鹿児島に帰省します。

両方の母親が一人住まいをしているので、親孝行のつもりで顔を見に。


ここ入間から鹿児島市までおよそ1400キロ。

京都~神戸間のラッシュを避ける為に27日の22時ぐらいに出発して、中央高速の八王子インターに乗ります。

これまで何回も帰っていますが、最短時間は17時間でした。

何年も前の事なので、体力を考え今回はゆっくり休憩を取りながら慌てず急がずを心掛けます。

ちょうど山々の新緑が美しくて、しかも南下するにつれ常緑樹が多くなり、山の姿や花々が変わってきます。

毎回思うのですが、南の山の植生ではきのこの種類が少なく、また量も少ないだろうと、なにしろ下草もうっそうと茂っています。

必需品は、眠気覚ましのためのガム、ビーフジャーキー、鮭とば、エネルギー補給にチョコレート、バナナ等です。



早めに帰ってきて、6日は富士山に行きたいと考えておりますが、どうなることやら。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.26 10:55:51
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: