きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.08.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
無題
アカヤマドリ (C)きのこのキコ

タイトルだけで判断するとまるで避暑に行くみたいですが、暑い陽射しの中をさらに暑くなる山歩きへ。
今回は、コメツガさんの新車での初めての「きのこ狩り」へ。
広い室内の後部座席は足のせまであり、シートを倒すとまるで飛行機のファーストクラスみたいです。・・・使用したことないけど・・。
つい心地よくて、行きも帰りも眠ってしまいました。

コメツガさんが見つけた「アカヤマドリ」を先ずは写して散策していると、富士山ではあんなに出始めだった「アンズタケ」がもう大きくなり、踏みつぶされていました。
でも、なんとか草の陰に隠れていたものを収穫。

オニイグチ8
オニイグチ posted by (C)きのこのキコ

初めて見る「オニイグチ」のカサは、まるで職人芸のような鹿の子模様で、名前に似合わず可愛いものでした。食べるには固体が小さかったのでそのままにしてきました。

無題
チチタケ (C)きのこのキコ

次の山にて見つけたのは「チチタケ」
好きな人はマツタケより欲しいと言い、ボソボソの食感がいやだと言う人もいます。
「ハツタケ」も採れたので、夕食はうどんにしようと思っていましたが、疲れていたのでビールを飲んでいる相方のおつまみを食べて、うどんはおあずけでした。

嬬恋のキャベツ畑の道を走り、鬼押し出しで「浅間」を眺めて、とても楽しいロングドライブでした。
コメツガさん、一人での運転お疲れ様でした。そして有難うございました。
また乗せてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.11 02:17:02
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: