きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.09.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ショウゲンジ9
ショウゲンジ9.29 (C)きのこのキコ

いや~寒かった。
一日中の雨。
きっとそのうちに晴れる・・と期待したのに。
今回は、ジャズシンガー(海老原しのぶさん)とご一緒しました。
なにしろきのこ狩り初心者の先生!(わたくしのジャズの師匠です。)
あの雨の中必死について来ながら、濡れたハナイグチに感動の声を・・。
ショウゲンジも大型の物が出ていました。

ナラタケ9
ナラタケ9.29 posted by (C)きのこのキコ


でも、次にひかえた幼菌もありました。
急な冷え込みで成長するかどうか微妙なところです。

カベンタケ9
カベンタケ9.29 posted by (C)きのこのキコ

秋の気配を感じさせるきのこ、カベンタケがちらほら。
黄色い菊の花びら様の色は、緑のコケに映えます。
本によっては食菌ですので、一度茹でてサラダにちらした事があります。

カラカサタケ9
カラカサタケ9.29 posted by (C)きのこのキコ

標高を下げた場所に毎年カラカサタケがでます。
今年は小さくて、それでもいつものように季節が移っていっているのを感じます。
この写真・・下のほうに天使を置きたくなりました。

タマゴタケ9
タマゴタケ9.29 posted by (C)きのこのキコ


そろそろ終盤に向かうタマゴタケ。
いつ見ても赤とオレンジ色のグラデーションにうっとりします。

収穫9
収穫9.29 posted by (C)きのこのキコ


きのこの美しさに見とれながらも、ちゃっかり収穫。
一番大きなショウゲンジは、わたくしの握りこぶしほどもあります。

次回の楽しみにとっておきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.11 16:04:14
コメント(42) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: