キコさんは「遅く寝る=遅く起きる」を断ちきる目標?
じゃぁ私は「食べたら=すぐ寝る」・・かな?
キコさんの場合、寝ないで富士山に行くことがすごいといつも思います。
でもひっくり返ったりしないでね。

(2009.01.05 22:19:35)

きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.01.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
90104ふきのとう


遅ればせながら、

明けまして、おめでとうございます。

御節料理があるので、キッチンに立たなくていい・・
つまり、時間があるので、「この正月の間に人形制作にはげみましょう・・」
と、張り切っていたのですが、体調が思わしくなくて半分寝正月でした。

まるで、遠足や運動会を目前にした子供のよう。
自己管理が出来ていない証拠です。

体調も快復してきたので、そろそろ生活を戻さなくてはいけません。

今年の目標は、笑わないでください・・「午前中に家事を終らす。」です。
笑いましたね・・・(笑)

仕事が詰まってくると、午前3時に床に入るのが普通になっていますので、起きるのも当然遅くなり、一通りの家事が終るのもズレてしまいます。
午後は仕事の(たまにしか現金化しない仕事ではありますが・・)ために使いたいので、遅く寝る=遅く起きる・・を断ち切らなくてはいけません。

えっ、相方ですか・・彼は自分で朝食を摂り出勤しています。
これに関しては・・・悪妻だと自覚しております。
明日は月曜日で、大体の社会システムが動き出す日・・。
私も、先ず一日目・・目標達成すべく自己管理しなくては。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.04 15:34:02
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年の目標(01/04)  
コメツガ  さん
明けまして、おめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

キコさんの今年の目標はきのこネタかと思いましたが、「午前中に家事を終らす。」でしたか・・・笑いませんでしたよ・・・

いよいよ明日から社会も動き出しますね、明日から新しい職場で今年の目標を立てなければなりません。新しい職場はヤマネコさんと同じ職場で、きのこでは師弟関係のヤマネコさんでしたが、仕事でも上司と部下の関係になりました。きのこ狩りのチームワークで今年は仕事も頑張ります(^^y (2009.01.04 16:09:24)

Re:今年の目標(01/04)  
あけましておめでとうございます。
ずーとパソコンに向かわず昨日の夜から机に向かいました。穏やかな正月でしたね。
時間よとまれ♪
無常にも明日やってくるようです。
いっつも正念場と思っているのですが
今年はいつもより厳しくなりそうです。
変化がなければ緊張感もないので逆にいいのかも知れません。
本年度のスタートはいつものように築地の寿司からスタートしました。 (2009.01.04 17:59:42)

Re:今年の目標(01/04)  
花水木 さん
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

深夜3時まで起きていれば午前中は無理ですよね。
自分のペースに合わせて無理しない事が一番良いと思います。

健康あっての仕事にアウトドア。
お互い健康第一で行きましょう。 (2009.01.04 18:44:41)

Re:今年の目標(01/04)  
新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
正月ぐらいのんびりと家事も仕事もやらない、気にしないのは当然ですよ。でも、明日からまたネクタイをしなければならないことを考えると憂鬱です。1月全部が休みにしてほしい。 (2009.01.04 18:56:30)

Re:今年の目標(01/04)   
manjuyokan  さん
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
>「午前中に家事を終らす。」
わたしも将来に備えねばと感じました(^^) (2009.01.04 19:22:26)

Re:今年の目標(01/04)  
花菖蒲928  さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

アラアラ新年早々可愛そう。。。
御忙しかったのでしょうか、富士山にでも登ればきっと元気になるのですよね。でも今は無理ですね。
お人形さんのことは体調を見ながら進めてくださいね。待つことには慣れていますから。。。

目標、私も同じです。毎日その目標です。お正月中は娘が手伝ってくれたので目標通り、娘が帰った今からが難しいです。体に気を付けて過ごしましょうね。それが一番!! (2009.01.04 19:44:05)

Re:今年の目標(01/04)  
momokurioneone  さん
あけましておめでとうございます。
家事をしながら、別の物事をこなすのは大変だと思います。でもやりたいことはできる時期が限られているのが常ですから、優先度をつけてやりくりするしかないのでは? (2009.01.04 20:50:43)

Re:今年の目標(01/04)  
里山遊記  さん
新年おめでとうございます。
いやいや立派な目標で笑うことなどありません。
早寝早起きが健康の第一歩ですよ。
規則正しい生活をしていれば、健康が維持できるし、効率と品質が高い仕事ができます。
早寝早起きで健康でいてください。
寝不足が一番よくないですよ。
大事な目標です。 (2009.01.04 22:00:55)

Re[1]:今年の目標(01/04)  
コメツガさん
>明けまして、おめでとうございます。
>本年も宜しくお願い致します。

>キコさんの今年の目標はきのこネタかと思いましたが、「午前中に家事を終らす。」でしたか・・・笑いませんでしたよ・・・

>いよいよ明日から社会も動き出しますね、明日から新しい職場で今年の目標を立てなければなりません。新しい職場はヤマネコさんと同じ職場で、きのこでは師弟関係のヤマネコさんでしたが、仕事でも上司と部下の関係になりました。きのこ狩りのチームワークで今年は仕事も頑張ります(^^y
-----

明けましておめでとうございます。
今年もご指導のほど宜しくお願いします。

きのこの目標はありますが、それを実行するには、基本の生活からだと、自分に言い聞かせております。
コメツガさんにとっては、大切な仕事始めですね。
ヤマネコさんと同じ職場という事は、休日も同じになるという事で、つまりマツタケがとり放題という事ですね。
先ずは山菜から、よろしくお願いします。

(2009.01.04 23:21:29)

Re[1]:今年の目標(01/04)  
ジョンリーフッカーさん
>あけましておめでとうございます。
>ずーとパソコンに向かわず昨日の夜から机に向かいました。穏やかな正月でしたね。
>時間よとまれ♪
>無常にも明日やってくるようです。
>いっつも正念場と思っているのですが
>今年はいつもより厳しくなりそうです。
>変化がなければ緊張感もないので逆にいいのかも知れません。
>本年度のスタートはいつものように築地の寿司からスタートしました。
-----

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

いよいよ一年が始まりますね。
予測がつかない年になりそうですが、そんな時もしっかり遊び活力に繋げたいものです。
で、先ずは築地の寿司がら始まりですね。
鳥取で海の幸を堪能されて、また寿司とは・・・海産物がお好きですね。
今夜は我が家も頂き物の「鮎の甘露煮」でした。

(2009.01.04 23:30:39)

Re[1]:今年の目標(01/04)  
花水木さん
>おめでとうございます。
>今年もよろしくお願いします。

>深夜3時まで起きていれば午前中は無理ですよね。
>自分のペースに合わせて無理しない事が一番良いと思います。

>健康あっての仕事にアウトドア。
>お互い健康第一で行きましょう。
-----

明けましておめでとうございます。
こちらこそ、本年も宜しくお願いします。

規則正しい生活ができないタイプみたいです。
だからといって自分に甘えてはいけないのですが、他人に厳しく、自分に甘い私で・・・。(こらぁ!すでにそこで甘えてる!!・・・めっ)
今年も健康第一、万全整えて山菜シーズンを迎えたいですね。
(2009.01.04 23:37:42)

Re[1]:今年の目標(01/04)  
ポム0823さん
>新年おめでとうございます。
>本年もよろしくお願い致します。
>正月ぐらいのんびりと家事も仕事もやらない、気にしないのは当然ですよ。でも、明日からまたネクタイをしなければならないことを考えると憂鬱です。1月全部が休みにしてほしい。
-----

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

普通正月は、晴れ着を着ておめかしするものですが、当家はなんだかグダグダと過ごしてしまいました。
その分巻き返そうと、今日は午後目一杯手仕事に励みました。
そうですね。
あの窮屈なネクタイが待っていますので、男性は大変ですね。
でも、ピシッと決めた、スーツ姿は素敵なものです。
(2009.01.04 23:46:21)

Re[1]:今年の目標(01/04)  
manjuyokanさん
>新年あけましておめでとうございます。
>本年も宜しくお願いいたします。
>>「午前中に家事を終らす。」
>わたしも将来に備えねばと感じました(^^)
-----

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

以前は3時間あれば、一応の家事は終ったものですが、今は時間がかかるようになりました。
たとえ三日坊主になっても、また次の三日坊主という感じで続けたら・・と思っております。
先ず、今夜早く寝る事から・・です。(なのに・・もう24時前・・)
(2009.01.04 23:54:10)

Re[1]:今年の目標(01/04)  
花菖蒲928さん
>明けましておめでとうございます。
>今年もよろしくお願いいたします。

>アラアラ新年早々可愛そう。。。
>御忙しかったのでしょうか、富士山にでも登ればきっと元気になるのですよね。でも今は無理ですね。
>お人形さんのことは体調を見ながら進めてくださいね。待つことには慣れていますから。。。

>目標、私も同じです。毎日その目標です。お正月中は娘が手伝ってくれたので目標通り、娘が帰った今からが難しいです。体に気を付けて過ごしましょうね。それが一番!!
-----

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

昨年の暮れから風邪ぎみでしたので、それが治っていなかったのだと・・。
優しいお言葉有難うございます。
富士山は家から眺めて手を合わせておりました。
真っ白な5合目から上が見えます。
今年は秋に二つのイベント(人形関係)を控えており、その準備を今からしておかないといけないのです。
コンスタントに進められない為、時に無理してしまいます。
今年も健康でいるために、体と相談しながら生活したいと思います。
(2009.01.05 00:02:46)

Re[1]:今年の目標(01/04)  
momokurioneoneさん
>あけましておめでとうございます。
>家事をしながら、別の物事をこなすのは大変だと思います。でもやりたいことはできる時期が限られているのが常ですから、優先度をつけてやりくりするしかないのでは?
-----

明けましておめでとうございます。
今年もきのこ情報楽しみにしております。

普通は家事が第一、でも、作品展が近づけば、仕事が一番になり、相方に迷惑をかけたりします。
どこで調整するかといえば、夜中仕事で、これが健康に悪いのです。
好きな事だし、出来上がった時の喜びが大きいので、そこで癒されております。
(2009.01.05 00:10:39)

Re[1]:今年の目標(01/04)  
里山遊記さん
>新年おめでとうございます。
>いやいや立派な目標で笑うことなどありません。
>早寝早起きが健康の第一歩ですよ。
>規則正しい生活をしていれば、健康が維持できるし、効率と品質が高い仕事ができます。
>早寝早起きで健康でいてください。
>寝不足が一番よくないですよ。
>大事な目標です。
-----

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

私にとって難しい事のひとつが、早寝、早起きの規則正しい生活です。
だから、某松○電気にお勤めしている頃は、それは大変でした。(実に厳しい会社でした。)
たぶん体内時計が狂っているのかもしれません。
毎日、ワンちゃんと早朝散歩をしている里山さんには理解できないと思います。
でも、あえて・・出来る限り・・努力して・・(エーット他に何て言おう・・)やってみます。
結果を聞かないでネ。。。
(2009.01.05 00:19:01)

Re:今年の目標(01/04)  
千鳥草  さん

Re[1]:今年の目標(01/04)  
千鳥草さん
>キコさんは「遅く寝る=遅く起きる」を断ちきる目標?
>じゃぁ私は「食べたら=すぐ寝る」・・かな?
>キコさんの場合、寝ないで富士山に行くことがすごいといつも思います。
>でもひっくり返ったりしないでね。
-----

断ち切ることは無理なので、常に心がけるということで、ちょっと自分に甘くなっております。
千鳥さんも、時には自分に甘くなってね。

寝ないで富士山へ行った日の翌日は、半日はグッタリしています。
そろそろ、それも止めないと・・アブナイので。
(2009.01.05 23:22:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: