きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.02.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
110207額あじさい



今回我が家にやってきたのは「冬あじさい」。

「入間きのこ愛好会」の新年会にて、ビンゴゲームでいただいてきました。

冬季に花開くあじさい・ピンクエレガンス。

この季節に咲くのもめずらしいけど、ぐるりと咲いている花の大きさにビックリです。

ベランダで育てる花木がまた一つ増えました。

110207むかごご飯

「宮さん」お手摘みのムカゴをいただいてきたので、今夜は「ムカゴご飯」にしてみました。

きのこ仲間の「宮さん」は、実のなる植物をこよなく愛し、庭にやってくる小鳥達に声をかけながら餌を与え、草花を観察しては銅版でポートレート壁飾りを拵え、ポツポツと話してくれる事柄はホントなのか嘘なのか時に迷うような面白い話・・・・。
初対面の時、束ねたロン毛が印象的で、遠目に女性と間違えてしまうような風貌にビックリしました。



最初に乾煎りして醤油味を付けてから炊飯器に入れましたので、ご飯が薄い醤油色になりました。
そうなると、見た目の色と味わいというのを、今までの経験から脳が予想するわけで・・・。

私の場合・・・醤油色というと魚介の旨みを期待しているようで、最初に口に入れた時は少し物足りなさを感じてしまいました。

それもそのはず、相方の帰宅にあわせた炊き上がりを軽く味見しただけ。
最近、夕飯は野菜中心にして一人早めに食べるようにしています。

そろそろ芹摘みの季節、若緑色の混ぜ込みご飯も食べたいな・・・
出不精を治さなくては。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.08 01:17:54
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: