きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2016.05.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
160514山景色9169.jpg



160514コシアブラ9165.jpg

新緑をかき分けてコシアブラ探し。
採り頃を過ぎたものが多い中、やっと何カ所かで可愛い新芽を見つけました。

160514ぜんまい9175.jpg

夫はコシアブラ、私はゼンマイと役割分担。
雪深い地方のゼンマイは軸も柔らかくて、プチッと折れる感触は快感そのもの。

心地よい疲れを感じて、早めのお弁当タイムをと準備していたら、なにやら目の前に車が止まる。
「うん?まさか!」・・・そこにはカフェさんご夫妻の姿が。
一番最初に私の口から出た言葉は「なんで~」、しばらくの間嬉しさが止まりませんでした。
度重なる偶然に、びっくりです。

160514不明菌9167.jpg


数カ所で目ざとく見つけては、幸せに浸ります。

160514根曲り竹9218.jpg

根曲り竹は今月下旬と読んでいましたが、日当たりがいいクマザサ林には早くも出始めています。
全く期待していませんでしたが、食べるには十分な量。
茹でていないものは、皮ごと焼いてお味噌でいただきます。

160514タイカレー9259.jpg

さて・・・収穫したもので何を拵えよう~
五月とは思えないような暑さの中をうろついたので、暑気払いのつもりで「根曲り竹タイカレー」。
仲間のKさんに頂いていたハラペェーニョも入れて、疲れも吹き飛びそうな、それはそれはホットな仕上がりとなりました。
今回もよく遊びました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.16 09:57:54
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:深山の山菜(05/15)  
花水木 さん
本当にカフェさん御夫妻とはご縁あるのですね。
お互いに意識せずとも、根っこが繋がってるのでしょう。
事前に会う約束しても、会えないこともあるのに、打ち合わせ無しに幾度と無く会う二組・・・不思議ですが、多分強烈な菌糸で繋がってるんですよ。

タイカレー・・、素敵なアレンジですね・・・
私は好きですが、他の家族は市販のルーを使ったカレーが好きだそうです。

山菜は、高度のある寒い所の方が美味しいと思います。
特に、ふきのとうは別格です。 (2016.05.15 21:25:39)

Re:深山の山菜(05/15)  
きのこカフェ さん
昨日は、不思議な出逢いをありがとうございます。びっくりポンでした。新潟の山菜は、ひと味違うなあと思います。根曲がり竹、もう出ましたか。これが旨い筍ですよね。タイ風カレーにするなんて、ちょっと贅沢。ぜひ、頂きたいものです。 (2016.05.15 21:51:32)

Re[1]:深山の山菜(05/15)  
花水木さん
>本当にカフェさん御夫妻とはご縁あるのですね。
>お互いに意識せずとも、根っこが繋がってるのでしょう。
>事前に会う約束しても、会えないこともあるのに、打ち合わせ無しに幾度と無く会う二組・・・不思議ですが、多分強烈な菌糸で繋がってるんですよ。

>タイカレー・・、素敵なアレンジですね・・・
>私は好きですが、他の家族は市販のルーを使ったカレーが好きだそうです。

>山菜は、高度のある寒い所の方が美味しいと思います。
>特に、ふきのとうは別格です。
-----

そうですね、雪の中で長く眠っていたフキノトウは、甘みがあるのか蟻が付いていることがあります。
軸の太いゼンマイは仕上げがいがありました。

タイカレーは癖があるので、好みが分かれますね。
私もココナツミルクの風味が苦手でしたが、5年ほど前から大好きになり、最近普通のカレーが物足りなくなってきました。
あの辛さもたまりません。

このポイントは今回で三回目、山道を奥へ奥へと進むような場所なのですよ。
「カフェさんは海釣りかもね~」なんてバンさんと話していたのです。そしたらその3時間後に目の前に登場。
私と(出かける場所はほとんど私が検討しています)カフェさんか奥様の「脳内データ」が似かよっているのかもしれません。
菌友との出会いは、いつも嬉しいです。 (2016.05.16 22:30:14)

Re[1]:深山の山菜(05/15)  
きのこカフェさん
>昨日は、不思議な出逢いをありがとうございます。びっくりポンでした。新潟の山菜は、ひと味違うなあと思います。根曲がり竹、もう出ましたか。これが旨い筍ですよね。タイ風カレーにするなんて、ちょっと贅沢。ぜひ、頂きたいものです。
-----

こちらこそ、ジャジャジャ~~ンと、思いがけない登場ありがとうございました。
ビックリしすぎたのと嬉しさで、お弁当を上の空で食べてしまい味が分かりませんでした。
見事なコシアブラが沢山採れましたね。
来年もチャンスがあったら、あの場所にもう少し早い時期に出かけて、ゼンマイ採りたいです。
タイ風カレーにはタケノコが合います。
バンさんは普通のカレーのほうが口に合うようですが、暑気払いにはしっかり辛いタイ風がいいですよね。
ただ、ココナツミルクは順調に体が育っていくようで、注意しなくては・・・。 (2016.05.16 22:40:39)

Re:深山の山菜(05/15)  
無茶1  さん
おはようございます。
お互いビックリポンですね。そんな事ってあるのですね。
「根曲り竹タイカレー」美味しそうだな~。
ところで、コシアブラはどのような料理だったのですか?
天麩羅と胡麻和えくらいしか食べた事がないです。 (2016.05.17 07:00:46)

Re[1]:深山の山菜(05/15)  
無茶1さん
>おはようございます。
>お互いビックリポンですね。そんな事ってあるのですね。
>「根曲り竹タイカレー」美味しそうだな~。
>ところで、コシアブラはどのような料理だったのですか?
>天麩羅と胡麻和えくらいしか食べた事がないです。
-----

カフェさんご夫妻とは偶然の出会いがよくあるのですが、まさかめったに行かない場所で、目の前にお出ましになった時は、ビックリしました。
天婦羅を拵えると、油の匂いに負けてしまいます。
それでも、季節のフキノトウとコシアブラは、少しだけ天婦羅でいただきます。
今回は、コシアブラご飯も・・・。
塩茹でしたコシアブラを水にさらして、少量の塩と刻んだコシアブラを入れて混ぜるだけの簡単メニューですが、香りと少々の苦みが美味しいです。 (2016.05.17 20:53:43)

Re:深山の山菜(05/15)  
チャナメ さん
こんばんわ。
タケノコ好きには、たまらない画像です。
今年は、忙しくて遠征できませんでした。
の、替わりにと言ってはなんですが、ポキポキ頑張ります。
チキンとタケノコのグリーンカレー大好きです。 (2016.05.19 20:15:14)

Re[1]:深山の山菜(05/15)  
チャナメさん
>こんばんわ。
>タケノコ好きには、たまらない画像です。
>今年は、忙しくて遠征できませんでした。
>の、替わりにと言ってはなんですが、ポキポキ頑張ります。
>チキンとタケノコのグリーンカレー大好きです。
-----

あっ、グリーンカレー好きのお仲間がいました。
どこかでバーベキューできて、そして私達が参加できたら、ぜひグリーンカレー食べたいですね。
皆が「辛~い」と言うの見てみたいです。
まだポキポキタケノコ採りに行っていません。
今年は瓶詰で保存しようと考えていますが、チャンスがあるかどうか。まだ根曲りも採れそうだし、体は一つしかないし困ったなぁ。 (2016.05.19 21:31:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: