きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.09.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


手が届く所にいい枝ぶりが・・・
きのこを頂いている私達、これは山で観賞するものとして暫しの間いろんな角度から眺めてきました。


やっと見つけたクロカワ。
今年は発生数が少ないようです。


鬱蒼とした森の中でのキホウキタケ。
この斜面で毎年見かけます。


ナラタケは、きのこの季節の中盤を知らせてくれます。
その可愛い姿を見かけると嬉しくもあり、残り少ないシーズンを想うと切なくなもありと心は複雑です。



今回は4本も見つけました。
写真では大きさが分かりませんが、カサは私の握りこぶしぐらい。
それでも、オオモミタケと言うには小ぶりだとの事で、本当はコモミタケ或いは単なるモミタケだと、先日仲間の一人が話していました。

早朝は雨の中の散策でしたが、昼前には時おり気持ちのいい陽射しがあり、仲間達と楽しいランチタイム。
勿論きのこがあれば嬉しいのですが、お気に入りの場所を散策して仲間達と和気藹々と過ごすこともおおきな喜びです。
どうか、次回も晴れますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.24 18:59:02
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: