きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2021.03.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


それらが、のっそりとだらけていた私に刺激をくれました。
脂肪と一緒に蓄えてきた毒素を出すには山菜が必要、ということで重い腰を上げて野山へ。


咲き始めのスミレやシダの芽立ち、朽ち木についたカワラタケを鑑賞しながらの久しぶりの散策は、体にかかる負荷と新鮮な空気が心地よくて、歩いているだけで浄化されていくよう。


山裾せせらぎのクレソン。
今季初めての春の苦みはクレソンとなり、山盛りサラダでいただきます。

花粉が多くて、日陰には寒さも残っているからか出会う人はまばら。
フキノトウがお目当てでしたが、見つかるのは民家が近い場所なので見るだけ。
諦めていたらクレソン発見。

せめて連休ごろには事態がよくなりますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.04 16:13:28
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春の苦みは・・。(03/04)  
モモクリ さん
我が家も昨日の晩御飯にふきのとうの天ぷらが出てきました。
ふきのとうは年一回食べれば十分かな。
もう少し暖かくなったら、山に山菜採りに行きたいですね。 (2021.03.06 09:51:26)

Re[1]:春の苦みは・・。(03/04)  
モモクリさんへ
ふきのとうの天婦羅召し上がったのですね。
私はあの香りが好きなので、春に数回は食べたいです。
モモクリさん作のお味噌を使って、ふき味噌も作りたいので、雪解けの頃遠出して採取する予定です。 (2021.03.06 15:54:40)

Re:春の苦みは・・。(03/04)  
花水木 さん
芽吹きの頃は、なにやらソワソワします。

雨上がり、Iさんと里山シイタケ見に行ったり、沢のクレソン摘んだり。
フキノトウも見つけましたが、こちらは暖かく、既に花が咲き始めてます。
山菜の苦みが、冬に溜まった毒素を排出してくれるそうですね。

一日も早く、心おきなく出かけられるようになるといいですね。 (2021.03.06 17:57:41)

Re[1]:春の苦みは・・。(03/04)  
花水木さんへ
春ですねぇ~♪
散策でシイタケとクレソンの恵があったのでしょうね。
野山に身を置くだけで癒されるので、私の主治医は自然です。

私、冬場に沢山毒素が溜まりましたので、解毒が必要です。(笑)
緊急事態・・・が解かれたら、遠出して山菜に親しみます。 (2021.03.07 12:05:47)

Re:春の苦みは・・。(03/04)  
きのこカフェ さん
山菜摘みは楽しいですよね。楽しく歩いて、美味しく食べる贅沢ですね。キコさん、花粉は大丈夫ですか。今年はいつになく花粉症が酷くて、我が家二人は、自宅待機です。蕗の薹は、ベランダで沢山採れましたので、天ぷらや蕗の薹味噌で楽しむことができました。富士平原に行ける頃には、花粉もコロナも両方とも収まって欲しいものですね。また、山の中でお会いできますように。 (2021.03.10 22:41:03)

Re[1]:春の苦みは・・。(03/04)  
きのこカフェさんへ
山菜の季節到来ですね。
そろそろ桜も咲き始めますので、なんとなくソワソワしてきました。
フキノトウは、スーパーに置いてあるものでは面白みに欠けますので、例の場所の雪解けを待ちます。
今年の花粉は酷くて、時々連続くしゃみと目の痒みに困っています。
それでも近場の山へと向かうのですから、救いようがありませんよね。
今年も先ずは裾野の平原でお会いしましょうね。
楽しみ~です。 (2021.03.11 00:01:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: