きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2021.04.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
農協直売所で、旬のタケノコを購入。
一本¥1.300なり。


タケノコ料理に欠かせない「木の芽」は、野原で調達します。


掘りたては柔らかくて、甘い香り。
先ずは、「タケノコ混ぜ寿司」と「木の芽和え」でいただきました。

まだ自粛の日々が続きそう。
体を動かさないと頭の回転も鈍くなるみたい・・・。
コシアブラが採れる頃は、遠出して思いっきり動き回りたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.11 21:50:40
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タケノコ寿司(04/11)  
花水木 さん
キコさんの料理はどれもオシャレで美味しそう。
今流行のインスタ映えでえす。
盛り付けも美味しさの加点になりますね。

コシアブラは、こちらでは貴重品。
群生を見つけるのは至難の技です。

遠征する体力も気力もありませんが、採る気だけはあります(笑)
コシアブラに独活、大好きな山菜です。 (2021.04.13 18:26:48)

Re[1]:タケノコ寿司(04/11)  
花水木さんへ
きのこ仲間の皆さんはお料理が上手で、刺激を貰っています。
花水木さんのお弁当も、いつも彩りよくて美味しそうです。

今年は山菜も早いので、越後のコシアブラやゼンマイがいつ頃なのか読めません。
というか、県境を越えるのも気がひけて・・・。
でも諦めきれないし。
直行直帰で短時間決戦しようかなと機会をうかがっています。

運動不足で体力がなくて、今は散策時間二時間がやっとです。 (2021.04.13 22:16:59)

Re:タケノコ寿司(04/11)  
きのこカフェ さん
キコさん、今晩わ。
 筍混ぜ寿司、旨そうですねぇ!思わずよだれが。
 今度、我が家でも筍混ぜ寿司作ってみますね、きっと。
春の山菜シーズン、今年は桜も早かったけれど、筍なんかもいつもの年より早くて困ると、近所の八百屋さんの大将。何かみんな早まっているらしいですね。しかし、心配はコロナですね。車でパッと行って、採り物だけしてスッと帰ってきてしまうのが、今は最善の策かもです。山の中では、危ない人との接触はありませんから。 (2021.04.15 23:49:04)

Re[1]:タケノコ寿司(04/11)  
きのこカフェさんへ
タケノコは、炊き込みにするか混ぜ寿司にするか迷いましたが、作る人の好みを優先しました。
酢飯って何を混ぜても間違いが無くて、自慢できる食文化です。

さて、どのタイミングで遠出しましょうか。
山菜も早いようですので、あれこれ考えているだけではチャンスを逃しそう。
雪解けフキノトウとコシアブラが一緒に採れたらいいのですが、時期が違うのでそこも迷うところです。 (2021.04.16 12:25:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: