きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2022.05.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



瑞々しくてサッと茹でるだけで柔らかくなり、キッチンは春の香り。


蕗をたっぷり混ぜ込んだ「春ちらし御飯」を拵えましたが、トッピングで肝心の蕗が隠れてしまいました。
口に入れた時、歯触りを楽しんだ時に爽やかな風味が口中に広がり、寿司飯との相性もよくて食べ過ぎてしまいます。(手前味噌で・・・すみません)
「筍との炊き合わせ」も楽しんでありがたく完食、菌友さん、ご馳走様でした。

さて、コシアブラ、蕗、雪解けフキノトウ(連休中に唯一遠出した日に収穫)を様々に調理して先ずは早春の山菜は堪能できました。
例年だと、これからワラビ、山ウド、柔らかい山フキ、高山で採れる太いコゴミやイタドリと続くのですが、近々帰省することとなり、暫くは山遊びを忘れてせっせと実家の手伝いに専念します。

それにしても、私の人生メリハリがありすぎます。(今年三回目の帰省)
それを楽しいととるべきか、苦痛ととらえるべきか・・・・

六月の山野草を・・・紅花ヤマシャクヤクに会える日を夢見て頑張ってきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.08 22:14:44
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:蕗の香(05/08)  
きのこカフェ さん
キコさんこんにちわ。蕗の入った「春ちらし御飯」思わず食べたくなりますね。蕗の香りとシャキとした歯ごたえが感じられて、うちでも作らなきゃと思いました、まだ作ってないですけど。いよいよ、山菜採りシーズンですね。採るのも楽し、料理して後で味わうのもたまりませんね。また、どこかでお会いしましょう。
 故郷への帰省、遠いので大変だと思いますが、話すことは山ほどあっても逢えなくなったら、願いはかないません。楽しんで行ってらして下さい。道中、お気を付けていってらっしゃいませ。 (2022.05.09 23:44:08)

Re[1]:蕗の香(05/08)  
きのこのキコ さん
きのこカフェさんへ
おかげ様で今年も蕗の清々しい香りの「春チラシ寿司」が堪能できました。
すし飯って万能、具材によっていろいろ楽しめて、食卓も豊かになるのでよく作ります。もちろん秋はきのこたっぷりです。
約一か月ほどの帰省、溜まった用事を片づけながら母と過ごしてきました。
大好きなゼンマイ採りが出来なかったのは残念ですが、これからの夏きのこに期待したいです。
又山でお会いしましょう。 (2022.06.04 08:56:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: