きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2022.09.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




いよいよ秋本番、立ち枯れのナラタケは遠くからでも目立って収穫も楽。
ボリッっという摘み採り音も心地いいものです。


オオツガタケだと思って掘り出してみたら柄が短め、もしかしてクリフウセンタケ?
まとまって発生している(真っ白幼菌が周りに見える)状態は、やっぱりオオツガタケに見えます。


久しぶりに見たオオキノボリイグチ。
個体数が減ったというより、私の行動範囲が年々狭くなってきたから。
カサ模様の素晴らしさは相変わらずです。

秋本番となり山の気温も幾分下がってきたようで、ハナイグチもチラホラ出始めておりました。

何だか寂しい・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.15 11:17:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: