きおのひとりごと

きおのひとりごと

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きお2003

きお2003

2004.06.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ぴよたちともども、楽しい時間を過ごした。

久々に「やってしもうた」ことが。

帰る途中、車のドアに‥‥傷を作ってしまったのだ。

タイヤのホイールカバーにも傷はあるのだけれど、(もちろん私が擦った傷)「タイヤを守るためのカバーなんだから、少しくらいの傷は大丈夫!」と、主張していた私。

今回は本体のドア。
路肩に寄せて停車して、助手席のドアを開けたら、歩道の高さが思ったよりも高くて、扉の下を擦ったのだ。

1度目、開ける時に少し「歩道の高さ」は気になったものの、そっと開けたら、大丈夫だったので、そう思っていたら、2度目は開け過ぎたらしく、ガリッと音がした。

塗料も少ーしだけど剥げている。
このまま放っておくと、雨水とかが浸潤して、サビになって、塗装のハゲの原因になることも考えられるし、いずれの方法にせよ、保護はしないといけない。

自分でペンタイプの塗料を買ってきて、塗るか、カーコンビニ倶楽部みたいな店で直すか。
はたまた、きちんとディーラーに持って行って塗装してもらうか。

でも見えない部分だしなぁ‥ペンで保護できれば充分じゃないかと。

ただ、問題はダンナくん、なのだ。
彼に報告すると、「注意力が足りない」と言われること間違いなし。(まぁ、本当のことなので、謝るしかないんだけど)
それに、「ディーラーに持っていく」と言うに違いない。

私は「そこまでしなくてもいい」と思っている。
傷は見えない部分でわずかだし。
それに、また同じドアをぶつけたり、へこませたりする場合もあるし。
↑前の車で経験。左の後部×3回。

どうしたもんだか。

「言わないで、こっそりペンで塗っておけば、大丈夫だし、見えない部分だから、ばれないよ~」

と、悪魔のささやきが聞こえる。

でも、万が一、自分でやった補修の不備で、サビになっても、困るし。

はー‥。悩む。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.18 10:26:19 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: