きおのひとりごと

きおのひとりごと

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きお2003

きお2003

2004.07.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



自宅から出て7,8分走らせたところで、ベロベロベロ~という異音が!
「路面?」と一瞬、疑ったけれど、いつも通っている道だし、ハンドルの具合も、おかしい。
「パンクか!?」
スピードを緩めて、路肩に寄せて停車。
確認すると‥ビンゴ。
素人の私が見ても、明らかにパンクだ。


タイヤ


運転歴17年目にして、初めてのパンク経験。
とりあえず、会う予定だった人に、電話連絡をして、事情を話し、キャンセルしてもらうことに。

で、ナビでガソリンスタンド検索。600m先にあったけど、「パンクしたまま走るには、遠い距離かなー。タイヤが痛むかも。」とも思い、悩む。
JAFはダンナくんしか会員になっていないし、家族会員の手続きもしなきゃ、と思いながらも、していなかったりする。

迷う。

で、仕事中、申し訳ないと思いながらも、ダンナくんへ電話してみた。
「JAFに連絡しなさい。」
「‥ハイ。」

JAFを待っている間に、車の説明書を読みながら
「ここにスペアタイヤがあるのか。」とか、
「やっぱり、自分じゃ取り付けるのは無理だよなー。」とか、
「高速道路は赤い三角(停車を知らせるもの)がいるのかー。買っておかないとなぁ。」
‥なんて、思った。

40分後、JAF到着。
スペアタイヤに替えてもらい、その場で家族会員として入会手続き。
「これは修理できませんねぇー」
と言われて、その後、(ダンナくんのメール指示の通り)オートテックに寄り、新しいタイヤを買いに行った。

すると、ここでも、私の知らない世界が‥。

「タイヤ1本だけ交換すると、駆動する上で、ハンドル操作に違和感があったり、故障の原因になるので、2本同時に替える方がいいですよ。」

「トヨタの純正のを取り寄せて、1本だけ交換ということになると、故障した場合、うちでは保障が出来ないんですよ。」

「年間5~10件くらいですかねぇ。○○の修理は20万くらいかかっちゃうんですよ。」

「まぁ、8割方、タイヤの山が残っているので、これ位だったら、大丈夫かな、とも思うのですが。」

えぇぇぇぇー。どうするのが、いいのよー?
1年しか走っていないのに、2本取り替えるのももったいないと思うけど、故障の原因になったら、困るし。

とりあえず、「主人に聞いてみます」と、その場を去る私。

ディーラーに電話しても、同じような感じだったので、ダンナくんにメールで指示を仰ぐ。

「1本の交換でいい。ディーラーでもオートテックでも、見積もりが安い方にしなさい。」と。

結果、同じ位の値段らしかったので、在庫があるオートテックに取り寄せしてもらうことに。

「タイヤのローテーション、新しいタイヤが前輪になるようにしてもらいなさい。空気圧のチェックも。」

↑ダンナくんのメールでの指示。
FFの車は、前輪が先に減るらしい。

今日は色々勉強になった一日だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.29 21:12:17 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: