きおのひとりごと

きおのひとりごと

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きお2003

きお2003

2004.10.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


やはり「近いこと」を優先する結果に。

9/15に最後に見学した園が結果的に第一希望になった。
今日はその園の説明会。

説明会をする場所は、園児たちの使っている教室。
折り紙の「パズル折り」の張り紙や、手作りの万国旗の飾り、それぞれの園児たちのロッカーなど、前回の見学では見られなかった様子がわかって、改めて、「いいかも」と感じた。

一斉保育の進め方についても、子供たちに「考える」ことを重視させて、1つのことについて、掘り下げて何日も費やす、というのは、理にかなった方法だな、と。

園児たちがケンカなどで怪我した場合は、どういう状況で、どうなったのかを細かく連絡してくれる、というのも、安心できる。

「大事なお子さんを預かるわけですから‥」という園長先生の言葉も、そういう姿勢も親としては、ありがたく思う。

その分、親に対しても、その役割をきちんとするように、とのことだった。

朝食をきちんと摂らせること。
寝坊したりして、登園する準備が整わない時は、欠席にすること。(ちゃんとした状態で、送り出すことが、親の責任)

さーて、この園、さしゃとかおにとって、どうかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.10.01 22:44:18 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: