きおのひとりごと

きおのひとりごと

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きお2003

きお2003

2004.11.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ブレザー、スカート、ブラウス‥どれもどのサイズを何枚注文したらいいのか、悩んでしまう。

業者さん4人がそれぞれ、採寸してくれるらしく、みんなフォーク並びで待つこと5分。私たちの順番が来た。

最初に身長をメジャーで(!)測ってもらい、「96cmですね」と言われる。
まぁ、大体のサイズというか、目安なんだろうなぁ。
ちなみに現在15kgで、100サイズがちょうどの大きさ。

最初はブレザー110サイズを試着。
かなりブカブカ。

「120も着てみましょうか。」
と、(110でもかなり大きいんだけどなぁ‥)と思いながらも、とりあえず、試着してみる。

「みなさん、120くらいですよ。袖は補正したりしています。」
「そうですか‥じゃ、120でお願いします。」
「スカートも同じサイズでいいですか?」
「ハイ」
‥まぁ、スカートは大きめでも、何とかなりそう、かな。

「ブラウスは、どうしますか?」
さすがにこれは、消耗品だろうし、3年間のうちに、買い換えるだろう、と思い
「110でお願いします。」
「枚数は?」
「2枚で。」
洗い替えも必要かと思い、体操服の上下も同じ110サイズを2着ずつ注文した。

「じゃ、帽子をかぶってみましょうか。これはLサイズです」
と、さしゃにかぶせてもらうと、スポッと、軽く入ったので、これくらいだろう、と思い、
「さしゃの方をLサイズでお願いします。かおは頭が大きいので‥ちょっと試してみますね。」

ポンッ‥。

帽子は、頭の上に乗っている感じ。
「あら‥」
帽子を上からクッと押したら、サクッと入ったけれど‥
「かおはLLサイズでお願いします。」

あとは、制服のリボン、カバン、ハンカチなどを1つずつ。
自由購入品となっている、上靴や靴下、コートは、「そちらは結構です。」とお断り。

家に帰って、計算してみると、注文額:2人で70,000円。
うへぇー‥。

「ブレザーのサイズ、120で大きすぎないかなぁ‥」と心配になり、ネットでクチコミを調べたら、3年保育の場合は2サイズ上を注文するのが、一般的で、体操服も洗い替え用として2枚は必要、とのこと。
まぁ、妥当、ということか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.22 10:12:31 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: