きおのひとりごと

きおのひとりごと

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きお2003

きお2003

2006.08.25
XML
カテゴリ: KL生活


RM118(約3540円)。これって高いの?安いの?
相場はわからないけれど、ほとんど毎日つけているクーラー代、1日90分くらい使用していた乾燥機、お風呂の湯沸かし器‥その他モロモロ。

どうやら、この中の乾燥機に、かなり電気代がかかるらしい。

コンドミニアムの洗濯機は、大抵、台所の隣のベランダみたいなスペース(屋根あり)に置かれていて、物干しワイヤーもそこにある。

うちもその場所に干せればいいのだけれど、一度、バスマットを干して、乾いたと思って、はたいたら、綿埃がフワフワと落ちて、驚いたことがある。
どうやら、近所の工事現場から、かなりの埃が風にのって、飛んでくるらしい。
網戸もあるのに、この状態では、衣類は干せない。

ちなみに、反対側に位置するベランダもあって、そこにも干せるのだけど、テラスみたいになっているので、そこには網戸がない。
低層階なので、洗濯を干したり、取り込んだりする間に、蚊に刺される可能性大。
+ 網戸の開け閉めで、部屋にも入ってくる可能性大。

そんなこんなの事情もあって、毎回、乾燥機を使っていたのだけど、電気代対策として、船便で届いた子供用の鉄棒を物干しに代用して、部屋の中に干すことにした。

果たして、来月の電気代、いくらになることやら。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.02 23:33:12 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: