きおのひとりごと

きおのひとりごと

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きお2003

きお2003

2011.02.21
XML
カテゴリ: つれづれ



が、一つ足りないものが。

直径12cmのセルクル。

お菓子作りを全くしない私にしてみたら、「セルクル」という名前すら知らなかったけれど、ようは高さ4cmくらいの金属の輪っか、というか筒状のものだ。

フライパンの上に置いて、ハンバーグのタネを入れて使う。
片面が焼けるころには、成型されるので、外して裏返す。

前回は、「アルミホイルでも代用できます」とあったので、作ったのだけれど、強度が弱くて、今ひとつ使い心地が悪かった。

で、今日。
スーパーの調理器具のコーナーで見つけたセルクル。
1個400円くらいで、予想よりも高かった‥。
100円均一でもありそうなのに、どうしよう、探してみようか、とも思ったけれど、すでに、鳥ミンチもやしハンバーグの材料をカゴに入れた後だし、思い切って、2個購入。

アルミホイルとは違い、上手に焼けました~

今度は、目玉焼きにも使ってみようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.04 23:56:02 コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: