きおのひとりごと

きおのひとりごと

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きお2003

きお2003

2011.06.21
XML
カテゴリ: つれづれ


以前使っていたのは、リニューアルされてなくなったのか、名前が見当たらなかったので、「ファイブハーブス」というのにした。

香りは「あーコレコレ」という慣れたものだったし、髪もしっとりしたし、指の湿疹も出なかった。

でも、一旦荒れた皮膚は、なかなか元通りには治らないわけで。
台所を仕事をしたり、石鹸で顔を洗ったりすると、薄くなった皮膚がダメージを受けて、アカギレになったりする。

私は洗濯洗剤は、石鹸だと手間がかかると思ってしまい、合成洗剤を使っている。
でもって、先日、うっかり粉が指にかかってしまい、すぐに水で洗い流したけれど、ひどいことに。
痛いわ、薄い皮膚の下に湿疹が出て、痒くなるわで、もう大変。

主婦湿疹を患ったことがある人なら、分かるかもしれないけど、治りきらないうちに、2回目の接触があると、かなりひどいことになってしまう。

主婦湿疹歴10年以上の私が思うに、

軽度のパターンなら、湿疹(水泡)ができる→数日後になくなって、薄皮がめくれる→治る(2週間くらい)

中程度は、湿疹→掻いて薄皮がめくれる→アカギレが数箇所できる→薄いカサブタができる→カサブタめくれる→治る(1ケ月くらい)

ひどい時は、湿疹→掻いて薄皮めくれる→新たなダメージを受ける→薄くなった皮膚の下に水泡が出来る+範囲が広がる→掻いてかなり皮めくれる→薄いカサブタができる→カサブタめくれる→治る(2ケ月くらい)

ちなみに、一番効果のあるのは、ワセリンをマメに塗ることだ。
ベタつく時は、ティッシュを巻いておく。5分くらいすると、ほどよく脂分が抜けて、普通に物も触れるようになる。
ガーゼとかで、ずっとカバーするのは、かえって皮膚がふやけてしまい、カサブタになる前に薄皮がめくれて、治りが遅くなるような気がする。

‥まぁ、医者ではないので、単なる経験上の意見なのだけど。

あと1ケ月、がんばります‥。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.27 00:00:23 コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: