きおのひとりごと

きおのひとりごと

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きお2003

きお2003

2013.01.07
XML
カテゴリ: つれづれ


前回、壊れた時もそうだったけど、電池の入れ替えるフタの部分が、少し浮いている状態に。
接触不良かなー?と思いきや、どうやらそうではないらしく、完全に動かない。

ただ、この3代目のスピンブラシ、1年くらいしか経っていないのだ。
初代、2代目が、3年以上もったと思うので、ちょっと壊れるのが早いかな、と思い、ネットで不良の原因を探してみたら、思い当たるのが、ひとつあった。

取説に「充電電池を使用しないで下さい」とあるのだ。

あー‥エネループを使い出してから、スピンブラシにも使うようになったっけ。
単三電池だと消耗も早くて、買い置きしないと不便だし、充電式電池の方が便利だから。

でも、何で乾電池じゃないとダメなわけ?
と不思議に思い、これまた調べたところ、「アルカリ電池は1.5Vで充電電池は1.2V」、でもって、「充電式電池は、一瞬で大電流が流せる」ため、危険らしい。

えー‥知らなかったわ。
4代目はアルカリ電池だけで使わないとなー。

今度から取説はきちんと読んでから、使うようにしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.14 15:45:04 コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: